2004年09月30日
ブランド人への道
+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+
★★今日の『ブランド人になれ!』★★
「50 晴れて自由の身になって、泣くヤツがあるか」
(p.248~p.249)
+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+━+
今日で、『ブランド人になれ!』は、最後の項目です。
「○ 自立
○ 自由
○ 解放
○ 矜持」
ブランド人は、自立して、自由であり、矜持があるものです。
「○ すごいプロジェクト(あるいは大失敗のプロジェクト)」
このメルマガが、すごいプロジェクトだったかあるいは大失敗のプロジェク
トだったかは、わかりません。
ただ一つ言えることは、やり遂げたということです。
今日で、58号ですが、とりあえず、ほぼ全項目をやり遂げました。
ただ、まだブランド人=自分の力で生きていける人 にはなれていません。
ということで、まだ、わたしのブランド人への道は、続きます。
★★今日の『ブランド人になれ!』★★
ブランド人への道は、続く。
★あなたは、ブランド人を目指していますか?
考えてみたら、こちらにコメントを書いてみて下さいね↓
バックナンバー・ブログ:http://www.web-smile.com/brand50/
(記事の下のほうのコメントと書かれているところをクリックすると、
コメントが書けます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「やってみよう」をやってみた。】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「「私が会社だ」
「私を見てくれ、私の叫びを聞いてくれ」
「私はこの世に二人といない」
「私の仕事は、ほかの誰にもできない仕事だ」
いささかテレるが、鏡のまえで、右の文句を繰り返し声に出して言ってみよ
う。」
ということで、これをやってみました。
■たしかに照れます。
もう少し違う言葉や自分がなりたいと思っている言葉に変えて、やってみる
と良いように思います。
▼今日の難易度
★☆☆☆☆
誰も見ていないところでやれば、照れずにやるだけなので、それほどむ
ずかしくありません。(笑)
▼やってほしい方
ブランド人を目指す方。
★あなたは、ブランド人を目指していますか?
考えてみたら、こちらに書いてみて下さいね↓
バックナンバー・ブログ:http://www.web-smile.com/brand50/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【『ブランド人になれ!』を実践してみて】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、『ブランド人になれ!』を、ひととおり、実践し終わったので、
その感想について、書いてみたいと思います。
残念ながら、自分の力で生きていける人にはなれていませんが、
とりあえず、実践し終えました。
やり遂げることができて、少しほっとしています。
■何が変わったか
このメルマガをやってみて、自分の中で何が変わったのだろうか、
と最近、考えています。
自信が、少しだけついたように思います。
ほぼ毎日、メルマガを書いて、配信する。
ある意味、修業のような感じです。
最初のうちは、なかなか筆が進まなかったり、何を書けば良いのか迷ったり
していましたが、少しずつ、習慣のようになり、自分の生活の一部のように
なったので、文章を書くということが、苦ではなくなったように思います。
■この先は?
まだ、自分の力で生きていける人には、なっていないので、
どうにかこうにかして、そこに辿り着きたいと思います。
このメルマガで実践し学んだことや『ブランド人になれ!』に書かれている
ことを、活かして行こうと思っています。
その第一弾として、新しいメルマガを発行します。
★ビジネス書・雑誌メルマガブログ:「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために
http://blog.bizpnet.com/melmaga.html
■このメルマガは?
とりあえず、ここで、月~土配信は、終わりにさせてください。
まだ、ブランド人になれていないので、今後は、不定期で配信しようと思い
ます。
内容としては、わたしの近況報告や役立ち情報などになるかと思います。
───────────────────────────────────
〓〓編集後記〓〓
■今は、とりあえず、終わった。という安堵感があります。
もっといろんなことをやれたかなとか、改善できることなどもあったかなと
いう思いもありますが、うまくできたことを自分の力にして、今後に活かし
たいと思います。
■ということで、このメルマガは、ひとまず、今日で、おしまいです。
読者の方々や、ブログにコメントやトラックバックをしてくださいました
方々、本当にありがとうございました。
みなさんのおかげで、最後までやり遂げることができました。
まだ、わたしのブランド人への道は続きます。
また、このメルマガなどで良い報告などができると良いなと思っています。
それでは、また。
「晴れて自由の身になって、泣くヤツがあるか」
★このメルマガや『ブランド人になれ!』を読んで、感じたことなどを書いて
みてください。↓
バックナンバー・ブログ:http://www.web-smile.com/brand50/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事のトラックバックURL:
http://www.web-smile.com/mtss/mt-tb.cgi/59
58号お疲れ様でした。
不定期になっても、配信を楽しみにしております。
メルマガを発行することで、カッコいい仲間が出来たのではないでしょうか?
実践『ブランド人になれ!』を読んで励まされた人は沢山いたでしょう。
わたくしもその一人です。ありがとうございます。
こばやし様がメルマガで呼びかければ、きっと何かの答えが返ってくるでしょう。
今後の活躍を楽しみにしております。
まさに、俺は、ブランド人になった!
という喜びの報告を期待いたしております。
わたくしも、もちろん、ブランド人をめざします。
では、ひとまず、本当にお疲れ様でした。
高田さん
いつもコメントありがとうござました。
最後までうれしいことを書いていただき、大変ありがたいです。
勝手に高田さんもブランド人を目指す仲間だと思っていますので、
今後ともよろしくお願いします。
今後、良い活動報告などをできるよう頑張っていきたいと思っています。
ひとまず、ありがとうございました。
お疲れ様でした~!
月~土配信なんて、本当にオツカレサマです。
鮒谷さんも「大変だ」とどこかで書いていらっしゃいました。
ブランド人へのヒントをたくさんいただきました。
私もこれから一つずつ思い出しながらがんばりまーす。
ありがとうございました。
コウダエミさん
ありがとうございます。
わたしも、コウダさんの楽天日記から、いつも気付きをもらってます。
まだまだ、わたしもこれからですが、
お互いがんばりましょう。
これからもよろしくお願いします。
(次のメルマガもよろしければ、ご登録ください。)