1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |

『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ―その活用の方程式』守屋淳(著)
孫子と『戦争論』を比較して、そこから戦略について書かれています。
おもしろかったです。
戦略という言葉は、いろいろなところで使われていますが、もともと戦争用語です。
それだからか、どうも戦略とは何かということが、なかなかわかりにくい、理解しにくいもののように感じていました。
孫子と『戦争論』を知ることで、戦略について、さらに知ることができます。
本書を読んで、戦略というものの理解が深まったように感じます。
本書は、ウルトラマンはなぜ戦略が必要ないのか、というところから始まっています。
どうして戦略が必要なのか、本書を読み進めていことで、そういうことを考えることができます。
比較することで、理解が深まるというのはあります。
(比較しないと、よくわかならいものなのかもしれません。)
戦略を理解する方法として、この孫子とクラウゼヴィッツの比較というのは、興味深く理解できる方法なのだなということを、読み終えて感じました。
「戦略」とは何か、いまいちよくわかっていない人が読むと、「そういう点が重要なのか」などと感じることができる本だと思います。
読んでみてください。

『孫子・戦略・クラウゼヴィッツ―その活用の方程式』守屋淳(著)
>>さらに、情報処理のスピードを上げたい方は → 簡単速読術
| ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
に参加中。
ニタさん、こんにちは。
>一人だからでしょうか?
そういうわけではないですね。
一人でも、戦略は必要ですよね。
院長さん
ウルトラマンから入るのはおもしろいです。
内容もおもしろかったです。
MacBook
[3items]
Vlog
[2items]
このブログに関して
[47items]
起業
[83items]
blog・ブログ
[133items]
ブログ研究会
[5items]
本の感想
[180items]
本の感想2008
[37items]
読書法
[7items]
もろもろ
[283items]
名著に学ぶ
[2items]
人脈
[14items]
iMac
[8items]
iPhone 3G
[23items]
iPod touch
[17items]
メルマガ
[15items]
moblog
[1items]
年別
[5items]
ネット・コンピュータ
[436items]
ネット・コンピュータ07
[204items]
ネット・コンピュータ2008
[232items]
自己啓発
[19items]
言葉・格言
[59items]




| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |