まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

メルマガ発行しています!毎回、ビジネス本の紹介などしています。 面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料) 
メールアドレス:
▼知識を活用したい方は → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2009年1月18日

メルマガ1000号になりました。

メルマガ1000号になりました。


知識をチカラにが、1000号になりました。

ビジネス書を1000冊紹介してきたことになります。

4年と少しメルマガを書いてきました。

いろいろと学ぶところがありましたし、得るところもあったように思います。

それらについては、メルマガに書いたので、もう少し違うことを書いておきたいと思います。


情報をアウトプットするということ

わたしがメルマガを始めたときは、ブログはまだ知っている人は知っているぐらいの感じでした。

メルマガは、これから勢いがなくなるのかな、という感じのときに、メルマガを始めました。


最近では、ブログもメルマガも、それぞれ、それなりの?勢いがあると思います。

ブログを知らないという人はほんとどいないでしょう。


そういう意味では、特別なものではなくなってきたので、そこから直接お金などを得るということはなかなかむずかしいことかもしれません。


しかし、情報を発信することで、人に見てもらうためのものができます。

それが、ブログであるか、メルマガであるかは別にしても、公のものとして、読んでもらったり、見てもらったりすることができます。

発信しないことには、見てもらいようがありません。


まずは、自分の考えや日常に感じていることでも、発信してみると、そこから何かが変わってくるかもしれません。

少なくとも、アウトプットしたもので、自分を見つめたり、考えたりすることのきっかけにはなると思います。


アウトプットを継続していると


そして、継続していると、継続しただけの「何か」を得ることができると思います。

それは、学びかもしれないですし、人とのつながりかもしれない、自分についての意外な発見かもしれません。

うまくいけば、誰が読んでくれて、そこから、何かが生まれてくるかもしれません。


そうやって、なんとか継続していると、自然と飽きてきます(笑)。

同じことを続けていると、人間は、飽きるものなのではないでしょうか。

変えること

そうなったら、何かを変えたくなると思います。

そいうときに何を変えるのか。

目的を持って変えると良いと思っています。

ビジネス書などは、ノウハウや方法論や精神論が書かれているわけですが、まずは、目的が重要だと、感じています。


何のためにという目的がはっきりしていれば、方法論などを考えたり、探したりすると思います。


この目的がはっきりしないために、迷ったりすることが増えるのでしょう。

だから、目的を見つけたいと考えたり、やりたいことが何かわからないという悩みも出てくるのだと思います。

目的が明確でないなら、まずは、ブログなどを書いてみる

ブログでも、メルマガでも、SNSの日記でも、まずは書いてみる。

迷っているなら、迷っていると書いてみる。

そういう迷っている自分が嫌なら、目的を持ちたいと感じるなら、その感じたものを大切にして、目的を探してみる。

やりたいことがないなら、もしかしたらやりたいかもしれないと思うことをやってみる。


はじめから、目的や目標が、はっきり明確だと迷うことはないでしょうが、もしそういうものがないなら、今の自分、過去の自分、未来の自分はどうなりたいかについて書き出してみる、アウトプットしてみる。

そこから、何かが見えてくるように思います。


インプットを増やして、「場所」をつくる

こういうことは、人が読まない日記などでやってもよいと思いますし、ブログもハードルが高いという人もいると思います。

そういう人は、まずは、インプットを増やしてみると良いですね。


ただ、単にインプットしても、忘れてしまいますし、感じたことや考えたことを、書き出すと、記憶に残りやすいですし、ブログなどに書けば、あとで検索することも可能です。

ですから、アウトプットする、記録する「場所」をつくると良いですね。


場所をつくったら、無理やりにでも、続けると、また、何かが見えてきたりします。

とりとめのないようなことを書いてみましたが、要するに、


目的を持って、始めてみる
目的が曖昧なら、とりあえず、考える・書くための、「場所」をつくる
続ける
飽きたら、目的を持って、変える

という感じです。


結局、何かを行う、実現するというのは、この繰り返しなのではないかと、メルマガを1000号書いてきて思っています。

(この文章も、はじめから、このように書こうと思っていたわけではないです。ただ、最近感じていること、考えていることを書いておきたいと思って書き始めました。
はじめから考えておく、準備や計画なども大切だと思います。
ただ、始めてみないとわからないこともあります。
「書くこと」が、その始まりに良いのではないかと思います。
書くと、知らないこと、できないことが何かなどがわかりますから。)

2007年3月24日

速読術

速読術

毎日のようにビジネス書を紹介するメルマガをやっているからか、どうやって読んでいるのか、という質問を受けることがあります。


速読というほどのことではないのですが、それなりに、速く読むように工夫しています。


というのは、理解度が変わらなければ、速く読めるに越したことはないですので。


ということで、わたしが、やっている早く読むための方法、速読術を「簡単速読術」として、まとめてみました。


速く本を読みたいとか、情報処理を速くしたいという方が、読まれると何かヒントがあるかもしれません。

読んでみてください。


簡単速読術

2005年3月 9日

まぐまぐ読者さんの本棚に紹介されました。

今週のWeekly Mag2の”読者さんの本棚”に、
「知識をチカラに!」が紹介されました。


何かびっくりです。全然予想もしていなかったので。

うれしいですね。

読者の ここから さん、
本当にどうもありがとうございます!

今週のウィマグは、記念に保存しておこう。

長くやっていると良いことがあるもんですね。
(もうすぐ5ヶ月です。)

2004年10月13日

新着メルマガ(ビジネス部門)第1位獲得!

おかげさまで、ビジネス書・雑誌メルマガブログ 「知識をチカラに!」が、まぐまぐの新着メルマガ(ビジネス部門)第1位を獲得することができました!

これも、いろいろな方のご協力と登録していただいた読者の方々のおかげです。

本当に、ありがとうございます。

ますます、がんばっていきたいと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。


(また、まだご登録でない方は、こちらからご登録可能です。
 → http://blog.bizpnet.com/melmaga.html )

2004年10月11日

今日からメルマガ発行します。

今晩、メルマガ発行を開始します。

まだ、ご登録されていない方は、ぜひ。


ビジネス書・雑誌メルマガブログ 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために


 情報も知識も活かせなければ意味がありません。

 情報や知識を活かしたい、そんなあなたに、”情報”と”気付き”をお届けします。

 【内容】

 ◆情報社会を生き抜くために、必要な情報を自らの力に変えられるよう、
  1日ひとつ”情報”を取り上げて、そこから気づきを探します。

 ◆また、知識を身に付けるためには、読書も有益な方法です。
  1日1冊、本をご紹介します。本からも気づきを得ましょう。


 詳細・ご登録はこちら → http://blog.bizpnet.com/melmaga.html

2004年9月27日

Weekly mag2 ビジネス版の新作メルマガに

「知識をチカラに!」が、今日(9月27日)のWeekly mag2 ビジネス版の新作メルマガに載っています。

【 情報源 】というところで、ちょっと下の方ですが、
読者が増えるとうれしいですね。


ビジネス書・雑誌メルマガブログ 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために


 情報も知識も活かせなければ意味がありません。

 情報や知識を活かしたい、そんなあなたに、”情報”と”気付き”をお届けします。

 【内容】

 ◆情報社会を生き抜くために、必要な情報を自らの力に変えられるよう、
  1日ひとつ”情報”を取り上げて、そこから気づきを探します。

 ◆また、知識を身に付けるためには、読書も有益な方法です。
  1日1冊、本をご紹介します。本からも気づきを得ましょう。


 詳細・ご登録はこちら → http://blog.bizpnet.com/melmaga.html

2004年9月22日

メルマガ発行承認されました!

ビジネス書・雑誌メルマガブログ 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために


 情報も知識も活かせなければ意味がありません。

 情報や知識を活かしたい、そんなあなたに、”情報”と”気付き”をお届けします。

 【内容】

 ◆情報社会を生き抜くために、必要な情報を自らの力に変えられるよう、
  1日ひとつ”情報”を取り上げて、そこから気づきを探します。

 ◆また、知識を身に付けるためには、読書も有益な方法です。
  1日1冊、本をご紹介します。本からも気づきを得ましょう。


 詳細・ご登録はこちら → http://blog.bizpnet.com/melmaga.html

実践「ブランド人になれ!」を発行していますが、
今月いっぱいで『ブランド人になれ!』の全項目が終わると思うので、
そのあとに、発行しようと思っています。

2004年9月13日

メルマガ発行します!

ビジネス書・雑誌メルマガブログ 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために


 情報も知識も活かせなければ意味がありません。

 情報や知識を活かしたい、そんなあなたに、”情報”と”気付き”をお届けします。

 【内容】

 ◆情報社会を生き抜くために、必要な情報を自らの力に変えられるよう、
  1日ひとつ”情報”を取り上げて、そこから気づきを探します。

 ◆また、知識を身に付けるためには、読書も有益な方法です。
  1日1冊、本をご紹介します。本からも気づきを得ましょう。

(まだ、まぐまぐの承認はされていませんが、登録は可能です。)

 詳細・ご登録はこちら → http://blog.bizpnet.com/melmaga.html

実践「ブランド人になれ!」を発行していますが、
今月いっぱいで『ブランド人になれ!』の全項目が終わると思うので、
そのあとに、発行しようと思っています。

2004年7月30日

メルマガ 後悔しないための読書

 このメルマガの発行者のTulipaさんとは、先週オフ会ということでお会いしました。

 お会いする少し前から、このメルマガを知っていて読んでいたのですが、紹介されてる本が自分の興味と似ているので、大変楽しく読んでいました。

 で、会ってみて、お話してみると、そうは言っても、微妙に読んだ本の感想が違っていたりして、読む人によって、違うものなのだなーと、発見しました。


 タイトルのとおり、あの本にもっと早く出会っていたら、という後悔をしないで済むような本を紹介してくれるメルマガです。


 後悔しないための読書【ビジネス書の本格的書評】
  http://www.mag2.com/m/0000125885.htm

  バックナンバー:http://tulipa.cocolog-nifty.com/blog

2004年7月27日

メルマガ 実践「ブランド人になれ!」発行開始しました。

 先日の記事でお伝えしていました、メルマガ 実践「ブランド人になれ!」を昨日から発行開始しました。

ご購読いただいた方々、応援していただいた方々大変ありがとうございました。

おかげさまで、無事発行開始することができました。

平日日刊ということで、今日も早速第2号を発行させていただくのですが、暖かくご購読いただけますようよろしくお願い致します。


メルマガ 実践『ブランド人になれ!』

バックナンバー・ブログ:メルマガ 実践『ブランド人になれ!』のブログ

2004年7月 8日

メルマガ 実践『ブランド人になれ!』を出す理由。

メルマガ 実践『ブランド人になれ!』

★ブランド人?

トム・ピーターズ氏は、
「ホワイトカラーの九割以上が、今後一〇年から一五年以内に、煙のように消え失せるか、昔日の面影をとどめないほどに姿を変えるだろう。」と、言っています。

また、「自分の人生をすべて『会社』にゆだね、『会社』の言われるままに生きる時代は終わった」とも言っています。

この『ブランド人になれ!』が出版されたのが、1999年です。(日本では、2000年)

以前の記事(「失業率 回復への道」63億人の地図)で、アメリカで、ホワイトカラーの失業が、インドなどへの業務委託により広がっていくかもしれないと言うことを書きました。

日本でもこうなるかどうかはわかりません。
しかし、終身雇用がなくなり、失業率も高止まりしています。

自分で稼げるようにならなければならない時代が来るかもしれません。


「ブランド人」=「自分の力で生きていける人、自分で稼げる人」


『ブランド人になれ!』には、そんな人になるために実践できることが書かれています。
(50の項目と200以上の「やってみよう」があります。「やってみよう」とは、ブランド人になるために、実際に実行できるヒントの数々です。)
(とても”熱い”本なので、まだ読んだことがない人は、読んでみるとやる気が出ますので、ぜひ読んでみてください。)


★実践すること

今まで、このブログでいくつか本を紹介してきました。

紹介した以外にも、いろいろと本を読んでいます。

その中で、実践したことと言えば、『一冊の手帳で夢は必ずかなう』を読んで、自分なりに手帳を使っていることぐらいかもしれません。


本を読んでいるだけでは、もったいないと言う思いがあります。
知っていることを実践してみたいと言う気持ちがあります。

正直、メルマガを発行して、読者が集まらないのではないか、失敗してしまうのではと思うと、怖いです。
『ブランド人になれ!』を実践してみても、自分で稼げる人にはなれないかもしれません。

でも、やってみなければ、失敗も成功も得られないと思っています。


『ブランド人になれ!』を知らない。
『ブランド人になれ!』を読んだ。
『ブランド人になれ!』のいくつかをやってみた。
『ブランド人になれ!』の多くをやってみた。


これだけの差があります。


どこまで行けるのかは、わかりませんが、”経験”を得ることができるでしょう。
情報を発信するところに情報は集まると言います。仲間もできるかもしれません。

いずれにせよ、「ブランド人」になるための一歩を踏み出すことはできると思います。


★こんな人に読んでもらいたい


 本を読んでいるだけでは、もったいないな。

 「ブランド人」になってみたいな。

 一人で実践するのは、できそうにないかも。

 「ブランド人」ってよくわからないけど、おもしろそう。

 自分も実践してみよう。


 こんな方々に読んでもらいたいです。

 そして一緒に、実践してみませんか。

↓メルマガのご登録はこちらです。



メールアドレス:




メルマガ 実践『ブランド人になれ!』

2004年7月 7日

メルマガ発行します! 実践『ブランド人になれ!』

メルマガを発行します。

メルマガ 実践『ブランド人になれ!』

トム・ピーターズ氏の著書『ブランド人になれ!』を実際に実践してみて、ブランド人になれるかということを検証するメルマガです。

本を読むだけではなく、実際に本に書いてあることをやってみるとどうなるのだろう、メルマガで実践してみると何か得られるものがあるかもしれないと思い、始めてみることにしました。

★参加型。

『ブランド人になれ!』を手元に持ってメルマガを購読すると、なお一層楽しく購読していただけると思います。(『ブランド人になれ!』は刺激的な本なので、ぜひ読んでみることをおすすめします。)

また、自分もやってみたいという方がいらっしゃいましたら、バックナンバーをブログでも公開していきますので、そちらにコメントなどをお気軽にお書きください。

バックナンバー・ブログ:メルマガ 実践『ブランド人になれ!』のブログ

★月~金発行。

月~金発行しようと思っています。

ご購読・詳細はこちら

2004年7月 2日

メルマガ プレジデントビジョン

かなり有名なメルマガなのでご紹介するまでもないのかもしれませんが、「プレジデントビジョン」です。

2004年5月25日に、読者が6万人を超えたそうです。

内容は、社長へのインタビューです。

あまり社長と呼ばれる方と出会う機会はないので、経営者がどのように考えているのかということがわかって、とても興味深いメルマガです。

経営者の方々が、今まで行なってきたことやこれからどのように会社を運営していこうとされているかなどの話が聞けるので、起業を目指している人は、おもしろく読めると思います。

今後は、読者8万人を目指していると言うことで、すごいです。

2004年6月26日

メルマガ 経営戦略考

かなり有名なので、ご存知の方も多いと思いますが、ご紹介します。

内容は、日経4紙の記事を毎日1つ取り上げて、企業経営の実態と経営戦略の原理原則を解説されています。

現在52805部発行されているそうで、すごいですね。

また、本にもなっています。
『朝15分の経営戦略考 日経で鍛える儲けのチカラ』

日経新聞は読んでいるのですが、このメルマガを読むとさらに理解が深まったり、違う視点を気付かされたりします。

経営を志す人やビジネスについての見方を広げたい方は、読まれると良いと思います。

メルマガ 経営戦略考

2004年6月12日

深い質問

たまに自分に向けて、深い質問をすると言うのは、意義のあることだなと思っています。

そして、その質問について、他の人たちはどういうことを考えているか知りたいとちょっと思ったりもします。

そんなブログなりHPがないかなと、ちょっと前に探してみました。

魔法の質問

ありました。毎日更新されていますね。

いろんな人が答えて(コメントして)います。
人それぞれの答えが、おもしろいです。

メルマガも発行されています。
しかも、このメルマガを、今(6月15日までに)友達に紹介すると、抽選でさくらんばがもらえるらしい。

誰か紹介させてください。(笑)

2004年3月16日

がんばれ社長!

『がんばれ社長!今日のポイント』というメルマガがあります。
いつも読んでやる気を頂いています。

今日のメルマガで、

  「成功とは、人が自分の理想に到達したときの気持ちのことである」
                      (アンナ・パヴァロワ)
という言葉が、紹介されていました。

成功って、どういうことなのかいまいちよくわかりません。
ちょっと共感したので、ご紹介兼自分用メモです。

ところでアンナ・パヴァロワって誰なのでしょうか。バレリーナなのかな。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |