まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

メルマガ発行しています!毎回、ビジネス本の紹介などしています。 面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料) 
メールアドレス:
▼知識を活用したい方は → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2014年10月11日

ブログ移転のお知らせ

このたび、ブログを移転することにしました。


新しいブログのURLは、以下の通りとなります。

新URL:http://web.sinka0.com/
新RSS:http://web.sinka0.com/feed

ブログをこちらのほうに移転します。こちらで今後は、更新していきます。


引き続き、今後ともよろしくお願いします。


また、このブログは、このまま残しておく予定です。とは言え、いつまで残しておくかは、未定ではありますが。

いずれにしても、新しいブログのほうで、更新していきますので、よろしくお願いします。

2014年2月23日

今日で、このブログは丸10年です。10年毎日更新してきました

今日で、このブログを10年毎日更新してきたことになります。

2004年の2月23日から、このブログを開始しました。

ということで、丸10年ですね。

10周年

読んでいただいている方、ありがとうございます!


暑い日も、寒い日も、雨の日も、晴れの日も、風の日も、更新してきました。

体調が良いときも、悪いときも、更新してきました。
(天候はあまり関係ないですが。)


いろいろと得るところがありました。

つながり、仕事、信用、知識、情報などなど。


ブログを始めていなかったら、今の自分はないと思います。

始めてよかったなと。


まだ、他にも書きたいことがありますが、それは、別の機会か、別のブログで。

まだ、しばらくは、このブログを続ける予定ですので、よろしくお願いします。


2013年2月23日

このブログを始めて、丸9年です。

今日、2013年2月23日で、このブログを始めてから、丸9年が経ちました。

9年間毎日書いてきたことになります。

10年目に入ります。


9年というのが、中途半端な時間だからでしょう。

あまり感慨はありません。


10年だと、もう少し違った感じになるのではないかと思っています。


10年は続けたいなと考えています。

というわけで、ブログ、メルマガとも、これからもよろしくお願いいたします。

2012年2月23日

このブログを始めて、丸8年です

今日、2012年2月23日で、このブログを始めて、丸8年です。

8年間、毎日更新してきました。

ちなみに、記事数は、約3000(正確には、2994番目の記事のはず)です。


継続は大変ではありますが、ここまで続けてきたので、10年までは続けられたらなと思います。

そのあとのことは、そのあと考えます(笑)。


健康だから続けてくることができました。

ありがたいことです。


ブログ、メルマガ、ともども今後ともよろしくお願いいたします。

2012年1月17日

ブックファースト渋谷文化村通り店フェア「『イノベーション』でルールをぶち壊せ!」開催中!

ブックファースト渋谷文化村通り店で、日経BPさんが、「『イノベーション』でルールをぶち壊せ!」開催中です。

こちらは、フェアのパネルです。

書店内に、本のフェア台やフリーペーパーなどが置いてあります。

フェア台のやパネルの場所が、少しわかりにくいかもしれないので、書店員さんに聞いてみると、やさしく教えてくれるはずです。


こちらのフリーペーパーに、わたしのメルマガの書評が紹介されています。

おかげさまで、好評で、フリーペーパーは、100冊以上お持ち帰りいただいているということです。

イノベーション関連の本について知りたい方は、お近くに行った際に、寄ってみてはどうでしょうか。

イノベーションに参考になる本を知ることができます。

2011年2月24日

このブログを始めて、7年になりました。

今日(2011年2月24日)で、このブログを始めて7年が経ちました。

7年間、毎日書いてきたことになります。


ブログを書くことが習慣のようになっているので、あまり感慨などはありません。


続けてきて思うことは、


 やる必要がないことを続けてみると、見えてくるものがある


ということです。


ブログは、強制的にやっているわけでもないですし、
いつ止めても、問題ありません。


そういうやってもやらなくても良いことを、毎日続けていると、違ったことが見えてくるということです。


食事や仕事など、必要のあることは、誰でも、続けているでしょう。

しかし、やらなくても良いことを、続ける。

しかも、毎日。


そうすると、単に生活しているのとは違うことがわかったりします。


ということで、ブログではなくてまったく良いので、何かやってもやらなくても良いことを、毎日続けてみる。

ということを、やってみると、オモシロイと思います。

2011年1月 1日

2011年、あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

東京は、良い天気です。良い1年にしたいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

 2011年 元旦 

2010年1月 1日

あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

東京は、良い天気です。良い1年にしたいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

 2010年 元旦 

2009年3月 9日

レンタルサーバが復旧

レンタルサーバの調子が悪く、昨日(2009年3月8日)は、このブログにアクセスできませんでした。

ご心配をおかけしました。


復旧したようです。


復旧しないかなと思っていたので、レンタルサーバの移転などを考えていました。

そういう意味ではついています。


レンタルサーバが不調になったらどうするか。

それなりに考えてはいたのですが、
もうちょっときちんと考えておこうと思います。

2009年2月23日

このブログを始めて、5年になりました。

今日、2009年2月23日で、このブログを始めて5年が経ちました。

2004年の2月23日に、このブログを始めたので、丸5年、毎日書いてきたことになります。


5年と口で言うと、短いですが、毎日続けるのは、なかなか大変です。

最近は、ITやデジタル機器のニュースブログになっているので、ある程度は楽ですが。

わたしの場合は、ビジネス書の書評メルマガと2本立てでやっているので、なかなか大変です。
(メルマガのほうは、4年半ぐらい続けています。)


ブログを5年やってきて思うことは、「続けること」と「変えること」についてですね。
(これは、メルマガ1000号のときも書きましたが。)


続けるコツ

続けるコツと、変えるコツなどがわかってきました。

続けるコツは、一言で言ってしまえば、「続けられるようにしていく」ということです。

「続けられるようにしていく」というのは、わかっている人には、なかなか深い意味のある言葉だとわかってもらえると思いますが、何かを続けたことがないと、わかりにくいことかもしれません。

無理をし過ぎても続かないという感じでしょうか。


変えるコツも、自分なりにはわかってきましたが、長くなりそうなので、ここでは書きません。


書くことと考えること

ブログやメルマガをやっていて思うことは、書くことで考えることになるということです。

文章として書くのと、頭の中だけで考えているのだけとは違います。
書くことで、整理されますし、自分が書いたものから、気づくことなどもあります。

また、自分にだけわかるように書くのと、人にわかるように書くのも違います。

わからない人にも、できるだけ伝わるように書くには、わかりやすさなどを考えて書く必要があります。


ブログをどう活用するか

わたしがブログを始めた頃は、ブログの話をすると「ブログって何?」から話し始める必要がありました。

最近では、ブログを知らない人は、ほとんどいないでしょう。

ブログを書いている人も多くなりました。


ブログに何を書くか、ブログをどう活用するかというのは、とくにビジネスに活用したい人には、課題などあると思います。

昔は、ブログは日記みたいなものです、と説明していました。

最近では、そのような説明もいらないくらい、認知度があがりました。

そんな中で、ブログに何を書くか、どう活用するかは、その人しだいだなと感じています。


わたしは最近、このブログではなく非公開のブログですが、ブログをメモ帳代わりにしているところがあります。


どんなツールでも、使い方によって変わってくるというところがあります。

これからブログを始めるという人は、「メモ帳」代わりぐらいの気持ちで始めるのもありかもしれません。

わたしも、今後は、ブログの使い方を工夫して、さらに活用していきたいと思っています。

(念のため書くと、このブログは、今のような感じのITニュースブログで行く予定でいます。)

2009年1月 1日

2009年明けまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

2009年になりました。


2008年、世界は、激動の年だったように思います。


2009年は、どんな年になるのでしょう。


日本も世界も、みなさんにとって、良い年になると良いなと思います。


わたしは、良い年にしたいと思っています。


というわけで、2009年も、よろしくお願いします。


2009年 元旦

2008年2月25日

ブログを始めて丸4年

このブログを始めてから、丸4年が経ちました。


毎日欠かさず、4年間書いてきたことになります。記事数で言うと、1500記事くらいです。

たまたまですが、書評メルマガ「知識をチカラに」も、800号になりました。


メルマガとブログを毎日のようにやっている人は少ないと思うので、その大変さは、やっている人間にしかわからないかもしれませんが、続けていると、自信になりますね。


小さなことでも続けると自信になる、ということを聞いて、本当かなと思うところもあったのですが、続けると自信になります。

継続は自信になる、ということを感じます。


メルマガのほうは、去年の終わりごろから最近まで、わたしにとっては、かなり良い本を紹介しています。

そういう良書だなと思うものは、他の書評メルマガやブログではあまり紹介されていないようです。

ベストセラーや売れている本を紹介しようとしているわけではないので、そうなるのかもしれません。

ただ、おすすめですなどとわかりやすくは書いていないので、どれがそういう本なのかわかりにくいかもしれませんが。


その一方で、こちらのブログは、メルマガに比べるとあまり時間をかけていません。

内容や方向性は、今のままでも良いかなと思うのですが、もうちょっと変えていくかもしれません。

ほぼネットやパソコンなどのニュースのブログになっていますが、一応、起業やビジネスのブログでもあるので、そういう話題も書いても良いかなと考えています。

そうするかどうかは、そのときの状況などによって変わると思いますが。


2008年1月 1日

2008年明けましておめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます。

2008年が明けました。


今日は、東京は、とても天気が良く、気持ちが良いですね。


今年は、どんなことが起こるのでしょうね。

平和で、楽しい1年にしたいです。

本年もよろしくお願いいたします。

 2008年 元旦 

2007年2月23日

ブログを始めて、3年。

このブログを始めてから、3年が経ちました。

丸3年間、毎日書いてきたことになります。

記事数は、1100を超えています。


石の上にも三年とは言いますが、よくもまあ、続けられたなと思います。

途中からは、メルマガも月~金で発行を始めたので、メルマガ発行当初は、なかなか大変でした。
(最近では、ペースがつかめたので、なんとかやっていますが。)


ここまで続けられたのは、コメントしてくださる方がいるからでしょう。

もちろん、自分に得ることがあるということもあります。


例えば、継続力がつきます。

他のことも、粘り強くできるのでは、と自分に少しだけ自信がつきます。


ビジネス面でも、ブログやメルマガをやることで、信頼につながります。

ブログを通じての人とのつながりもできます。


そういったことも含めて、ブログを始めてよかったなと思っています。

ただ、ちょっと改善したいと思うところもあります。
(どうするかは、考え中です)


というわけで、このブログは、4年目になるわけですが、今後も、続けていきたいなと。

ということで、コメントしてくれる方、読んでいただいている方、今後とも、よろしくお願いします。

2006年10月 2日

ブログを始めてから、2年と7ヶ月(31ヶ月)が過ぎました。

このブログも、31ヶ月書いてきました。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

今月は、いつもと同じように、発行しています。

淡々とやっている感じです。


■本

少しずつおもしろい本が出てきている感じがありますね。

読書の秋ということで、出版社もこれぐらいの時期から力を入れていくのではないでしょうか。

来月も、興味深い本を読んで、紹介できそうです。


■人脈

最近は、セミナーにも行かないからから、ほとんど変化ありません。

だいぶ涼しくなってきたので、セミナーなどにも出かける機会があるかもしれませんが、今後は、まだわかりません。


■ブログ(MovableType)

このブログ(MovableType)をアップグレードしました。

理由はいろいろありますが、それは置いておいて、非常に苦労しました。

苦労した理由も置いておいて、勉強になりますね。

ひとつが止まると、もろもろも止まってしまうというのもわかりましたし。


今月は、こんな感じでしょうか。

他にも書きたいことがあったのですが、それは、機会があれば。


ということで、次は、2年と8ヶ月(32ヶ月)を目指します。


2006年9月 4日

ブログを始めてから、2年と6ヶ月(30ヶ月)が過ぎました。

30ヶ月書いてきました。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

今月は、夏休みをいただいたので、その分発行回数は少なかったです。

そういう意味では、楽でしたね。

内容的には、濃かったと思いますが。

それは、紹介していた本が、濃かったからですね。


■本

新規事業や戦略についての本を紹介することが多かったです。

非常に勉強になりました。


おかげで、いろんな事業についての戦略などが分かるようになったかなと思います。

将来的に生きてきそうです。

■人脈

こちらは、とくに変化なしですね。多分。


■夏が終わって

今月は、夏ということで暑かったですね。

もうすぐ秋で、読書や何かをやるには良い季節になります。

秋が終われば、もう年末ですから、ここがある意味、大切な季節かもしれませんね。


仕事の秋などという言葉はないと思いますが、次につながっていくことをやっていきたいです。


ということで、次は、2年と7ヶ月(31ヶ月)を目指します。

2006年7月25日

blogを始めてから、2年と5ヶ月(29ヶ月)が過ぎました。

29ヶ月書いてきました。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

書いている内容なども、微妙に変化しているかなとも思いますし、それほど変わっていない気もします。


■本

今月も、いろいろ読みました。

心理的な話題に関する本が印象的でした。

購買行動は、心理や感情の影響を受けますから、心理学的アプローチをできると良いかなと思います。

そういう意味で、有益だった気がします。


来月は、また違った視点から、良い本を紹介したいと思っています。

あと、活用もしたいですね。

まとめる時間をつくって、自分にあてはめてみたいと思います。


■人脈

こちらは、とくに変化なしですね。


■サッカーW杯

今月は、ワールドカップで、気もそぞろな感じがありました。

ただ、学ぶところもありました。


戦略の重要性ですね。

“自由”は、今の日本には、早すぎたのではないかと思います。

オシムジャパンが、どうなるか、今から楽しみです。


今月は、こんなところでしょうか。


ということで、次は、2年と6ヶ月(30ヶ月)を目指します。

2006年6月26日

ブログを始めてから、2年と4ヶ月(28ヶ月)が過ぎました。

28ヶ月書いてきました。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

メルマガ自体は、とくに、変化はないですね。

微妙には、変えている部分もありますが。


■本

今月も、良い本が、あったように思います。

『フラット化する世界』は、今とこれからの世界を考えるのに、良いですね。


グローバル化についてと、ネットの広がりによる個人の力の強まりについて書かれているものが、いくつか出てきました。

そういう流れが、これからの世界を変えていくのでしょう。


■人脈

こちらは、とくに変化なしですね。


■サッカーW杯

今月は、W杯で、なんとなく寝不足です。

日本の敗退や世界のトップのプレーなどを見て、いろいろと考えさせられます。


結果が出てから言うのもあれなんで、細かいことは書きませんが、方針が間違っていると、やはり修正は効きにくいというのがわかりました。

あとは、基本的な部分の重要さですね。


まだ、W杯は、終わったわけではないので、世界のプレーを見て、いろいろ学びたいです。

どこが優勝するのでしょう?


今月は、こんなところでしょうか。


ということで、次は、2年と5ヶ月(29ヶ月)を目指します。

2006年5月28日

ブログを始めてから、2年と3ヶ月(27ヶ月)が過ぎました。

27ヶ月書いてきました。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

こちらも、いつもどおりでしょうか。

微妙には変えていたりするのですが、まあ、それは、本人にしかわからないかもしれません。


■本

今月は、良い本が、見つけられたように思います。

とくに、『ライフサイクルイノベーション』は良かったですね。

いろんなことを考えさせてくれる本です。

もちろん、他の本や知識などがないと、わからないこともあるかもしれませんが。

■人脈

こちらは、多分変化なしですね。


■連合に行ってきました。

日本労働組合総連合会(連合)の「サラリーマン増税についてのブロガー懇談会」
に参加しました。

詳しくは、読んでもらうとして、考えるきっかけになったので良かったです。


こうやって、振り返ることも、考えるきっかけになって良いですね。


それで、アイデアというか考えが深まって、行動の質が上がると、なお良いですね。

今月は、こんなところでしょうか。


ということで、次は、2年と4ヶ月(28ヶ月)を目指します。

2006年4月23日

ブログを始めてから、2年と2ヶ月(26ヶ月)が過ぎました。

26ヶ月も書いてきたんですね。

今月を振り返ってみようかと思います。


■メルマガ

こちらも、いつもどおり発行できています。

また、少し効率的に書くことが出来ているように思います。

内容をもう少し工夫しても良いかもしれませんね。


■本

今月は、ちょっと変わったものを読みたいなと思っていたのですが、あまりそういうのは見つかりませんでした。

来月は、おもしろい本を見つけられると、良いですね。


■人脈

こちらは、変化なしですね。


■CNET Japanの読者ブログ

CNET Japanの読者ブログを始めました。

あまり、気合を入れて書いていないというか、自分のために書いている面が大きいです。

しばらくは、そんな感じかもしれません。

ということで、次は、2年と3ヶ月(27ヶ月)を目指します。

2006年3月25日

ブログを始めてから、2年と1ヶ月(25ヶ月)が過ぎました。

ブログを始めてから、2年と1ヶ月(25ヶ月)が過ぎました。

今月を振り返ってみようかと思います。

とは言え、今月は、いつもどおりと言いますか、とくに変わったことはなかった気がしますが。

■メルマガ

今月も、いろいろおもしろい本が紹介できたなと思います。

活用していきたいですね。


■本

今月は、物語関係の本を読んだ気がします。

マーケティングなどに使えるなと思いました。


■人脈

こちらは、とくに変化なしです。

ほんと、今月は、いつもどおりでした。(水面下では、必死に、漕いでますが(笑)。)

なので、この記事を書くかどうか迷いましたが、自分のためにも書いておこうと思います。


ということで、次は、2年と2ヶ月(25ヶ月)を目指します。

2006年2月24日

ブログを始めて、2年

ブログを始めてから、2年が(23ヶ月)過ぎました。

おかげさまで、丸2年です。

毎日更新で、2年間続けることが出来ました。

途中、毎日更新は、やめようかと何度か思いましたが、
何とか続けることが出来ました。

これも、コメントしていただいている方たちのおかげですね。


というわけで、日頃の感謝を込めて、いつもコメントして頂いている方のブログを紹介します。

教えて会計(30代のニタが送る経理の島 ニタさん


福岡の出張専門の整体院 院長の雑記帳 笑顔整体の院長さん


【マインドマップでビジネス書評&セミナー評】(脱サラ税理士smoothの戦術&戦略のタネ)
 smoothさん

社長の成功日記
 吉田さん

ソリューション営業の道具箱 つかささん


他にも、コメントしていただいた方々、ありがとうございます。

2年も続けられて良かったです。


これからも、よろしくお願いします。


ということで、次は、2年と1ヶ月を目指します。

2006年1月23日

ブログを始めて、1年と11ヶ月

ブログを始めてから、1年と11ヶ月(23ヶ月)が過ぎました。

おかげさまで、あと1ヶ月で、丸2年になります。

今のところ、毎日更新継続中です。


少なくとも、来月までは、毎日更新を継続したいです。


■メルマガ

今月は、年末年始があったので、お休みをもらいました。

その分、他のことができるかなと思っていたのですが、思った以上には、できませんでした。

その後は、相変わらずのように、メルマガも継続しています。

「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために


■本

メルマガが休みだったのですが、いつもと変わらず、読んでいました。

とは言え、ビジネス書以外も読みたかったので、『文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの』なども読んでいました。


そういう意味では、普段と違う視点を得られて良かったです。


■人脈

こちらも、相変わらずでしょうか。

少しずついろいろな人に会ってますね。

少しずつ、変わっている気がします。

他にも今月は、いくつかあったような気がしますが、それは、また、どこかで書くかもしれませんし、書かないかもしれません。

ともかく、23ヶ月も続けられていることが、うれしいですね。


ということで、次は、2年(24ヶ月)を目指します。

次は、2周年なので、日頃の感謝をするかもしれませんし、しないかもしれません(笑)。

毎日更新で、2周年できたら、考えます。

2006年1月10日

このブログにコメントしてくれる人の共通点

いつか、書こうと思っていたのですが、なかなか書けずにいたことがあります。(別に、意図があったわけではないですが。)

それは、このブログにコメントしてくれる人の共通点です。


いくつかあるのですが、

一つは、コメントを返してくれる人ですね。

こちらがコメントすると、コメントを返してくれる人が多いです。

これは、実は、狙ってやっていました。

コメントしてもコメントを返してくれないと、なんとなく、寂しいものを感じるので。

コメントを返してくれる人だけ、コメントしていました。

最近は、そういうことは、あまり考えていませんが。


もう一つは、男性が多いですね。

あまり、女性には人気がないようです(笑)。

このブログをはじめたころは、もう少し、女性の方のコメントもあったのですが。

まあ、これは、テーマとかにもよるのかもしれませんね。


あとは、ライブドアブログの方が多いですね。


もう一つあるのですが、これは、狙ってやっていたわけではなく、たまたまそうなりました。

気がついたときは、少し、「おっ」と思いましたが、それが何かは、コメントされている方のブログなどを見てみると、わかるかもしれません。

なんか不思議な感じですが、まあ、そういうものなんだなあと、一人納得しています。


ブログには、学ぶところが多いですねぇ。

2005年12月30日

2005年の個人的重大ニュース

晦日です。

ということで、個人的な重大ニュースを書いておこうと思います。

10個もないので、重大ニュースです。

ちなみに、2004年は、こんな感じでした。

2004年の個人的重大ニュース


■このブログが雑誌に掲載されました。

お役立ちブログということで、掲載されました。


BIG tomorrow(2005年8月号)に掲載されました。

■自民党のメルマガ・ブログ作者懇親会に呼ばれました。

自民党のメルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会

第2回 自民党メルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会


自民党のメルマガ・ブログ作者懇親会に、呼ばれました。

自民党総裁の椅子に座ることができました(笑)。


■このブログの書評が、日経新聞の広告に載りました。

このブログが、日経新聞に載りました(!?)


このブログに書いた書評が、日経新聞の本の広告の読者の声として、掲載されました。

まさか、ブログの書評が、そんな風に掲載されるとは思っていなかったので、驚きでした。


■メルマガ・ブログの更新を継続。

メルマガ「知識をチカラに!」は、300号、ブログも1年と10ヶ月、続けることができています。

継続することが、力になることが、実感、体感できました。


■本をたくさん読んだ。

2005年も本を読みましたね。

最近、いろいろとつながってきているので、大量のインプットとアウトプットの意味が、何となくわかってきました。

やはり、量稽古は、必要なのだと、感じます。


■多くの人との交流

セミナーやブログを通して、いろいろな人と出会うことができました。

これが、一番大きな出来事(?)ですね。

何人の方とお会いしたか、定かではないですが、多くの人とお会いしたように思います。

ということで、来年もよろしくお願いします。

2005年12月29日

わたしがブログを毎日更新している理由

もう今年も、残すところ、今日をいれて、あと3日ですね。

2005年も暮れていきます。


そんな時期に、ブログを書いているわけですが、わたしが、毎日ブログを更新している理由を書いておこうと思います。(前に、どこかで書いた気もしますが。)


わたしが、ブログを始めたときは、習慣づけをしたいなと思って始めました。

なので、更新できないときは、更新しなくても良いから、とりあえず始めてみようと思い、続けられるところまで、続けようと思って始めたわけです。

そんなこんなで、この記事は、722個目の記事です。


そんな思いで始めたブログでしたが、わたしが、毎日更新しているのは、原田隆史氏の『カリスマ体育教師の常勝教育』を読んだからでしょう。


ここに、陸上競技で優勝する中学生の話が出てきます。


なぜ、優勝できたと思いますか?というその女の子の問いの答えに、感化されました。

そして、続けることの大切さを知りたいと思い、続けているわけです。


継続することの大切さは、身をもってわかりました。

どんな小さなことでも、続けると自信につながります。


その小さな自信が、ほかのことでも、くじけそうになったときの支えになるんですね。

こういうのは、身をもってやってみないと、自分にとって意味がないですから、やってみようと思い、ここまで続けてきたわけです。

来年も、毎日更新を続けるかどうかは、わかりませんが、とりあえず、2005年の終わり近くに書いておきたかったので、書いておこうと思います。

カリスマ体育教師の常勝教育
カリスマ体育教師の常勝教育

2005年12月24日

ブログを始めて1年と10ヶ月

昨日で、今年のメルマガの発行は終わりました。

300号でした。

ちょっと、ほっとしています。

メルマガを書くのは、なかなか大変なので。


ブログを始めてから、1年と10ヶ月(22ヶ月)が過ぎました。

■メルマガ

 昨日で、300号です。

 300冊読んで、紹介したことになりますね。

 ちょっとした、データベースです。

 インプットしたことで、少しずつ変化を感じます。

 これからも、続けていって、さらに、成長したいです。


■本

 今月は、普通だったかな。

 ただ、今までのいろいろな気づきが、つながった気がします。

 自己管理やマネジメントのやり方のなど点で。

 これは、大きな収穫です。


■人脈

 とくに、大きな変化はないような気がします。

 ブログも、見て回るブログを増やしていないので、
 こんな感じでしょうか。

 セミナーも、それほど行っていないので、人と会うことは、
 あまりなかったです。

■ブログの方向性

 このブログの方向性を考え中です。

 来年から、少し変えるかもしれませんし、変えないかもしれません。(どっちだ?)

 ただ、来年に向けて、新しいことをやりたい気持ちはあるので、ちょっとは、変えるかもしれません。

次は、1年と11ヶ月を目指します。

2005年12月20日

ブログの方向性などを考え中

今年も、残すところ、あと10日ぐらいです。

何となく来年のことなども考えています。


とくに、このブログをどうしようか、考え中です。

ほとんど、ネット関連のニュースを載せることが多いので、起業から離れている気もします。

もうちょっと、起業について、突っ込んだことを書いたほうが、よい気もしますし、それだと、毎日書けない気もします。


他にも来年は、やりたいことがあるので、それに被らないようにするには、などと考えてもいます。

今までは、メルマガとブログでなるべく同じ話題はしないようにしていましたが、まあ、被っても良いかなと思い始めています。

なので、この点は、良いかもしれません。


コンテンツを分けるのも良いかもなと思いつつ、まだ、まとまりません。

こんなことを考えつつ、来年も同じままかもしれませんが(笑)。

2005年11月25日

ブログを始めて、1年と9ヶ月

ブログを始めてから、1年と9ヶ月(21ヶ月)が過ぎました。


早いもので、11月もそろそろ終わりです。

あと1ヶ月ちょっとで、今年も終わりですね。


■メルマガ

 今月も、コンスタントに、メルマガを書いています。

 最近、書く時間が短くなっているように思います。

 その理由は、いろいろあるのですが、まとめてやっているからでしょう。

 書く時間は、書く時間として、なるべくまとめてやるようにしています。
 こうすると、時間が、短縮できているように思います。

 気のせいかもしれませんが(笑)。


■本

 今月は、昔読んだ本を、再度、読み返したりしています。

 さらに、ポイントも覚えるようにしようと思っています。

 ただ、読んで終わりにするのではなく、活かすために、記憶してみようと思ったので。


■人脈

 少しは、増えているような気がしています。

 セミナーなどにも、出ているからでしょう。

 ブログのほうでの、つながりは、それほど広がっていませんね。

 というか、これ以上は、コメントなどの返信ができなそうなので、少しずつ増やしていこうかなと思っています。


 そうそう、最近、コメントのないトラックバックが多いような気がします。

 自分のブログへのアクセスを増やしたいからなのか、コメントが面倒だからなのか、そういうブロガーが増えているんでしょうね。

 ちょっと書けば、印象も違ってくるんですけどね。

次は、1年と10ヶ月を目指します。

2005年10月24日

ブログを始めて、1年と8ヶ月。

ブログを始めてから、1年と8ヶ月(20ヶ月)が過ぎました。


今月は、書評が、日経新聞の本の広告に、読者の書評として載りました。

 このブログが、日経新聞に載りました(!?)

一応、マスコミ掲載(?)なのでしょうか。

自分の力ではないから、違いますかね。(笑)


■メルマガ

 今月は、メルマガの1周年でした。

 よくもまあ、メルマガを月~金で、続けられたな、と思います。

 しかも、ブログをやりながら。


 読者の方から、応援メールなど頂きました。

 おかげざまで、続けることができています。

 これからも、発行していきたいと、気持ちを新たに思いました。


■本

 今月は、メルマガの1周年ということで、過去に紹介した本を、読み返す機会がありました。

 なかなか良い本を紹介しているな、と少し自画自賛(笑)していました。

 もう少し、読んだことを活用できると、なお良いですね。

 これは、課題ということにしておきます。


■人脈

 ブログを、それなりに巡回して、コメントなどをしていました。

 おかげで(?)、コメントは増えたように思います。

 来月も、よろしくお願いします。


 基本的に、コメントしてくれる人には、コメントしたくなりますね。

 これが、人情(?)というものなのでしょう。(笑)


 逆に、トラックバックだけとか、コメントしても、こちらにコメントされないと、やはり、コメントする気が減っていくように思います。

 まあ、そういうブロガーばかりではないのでしょうが、人の気持ちは、案外単純なのかもと思います。


やはり、続けていると良いことがあるように思った、1ヶ月でした。


次は、1年と9ヶ月を目指します。

2005年10月15日

このブログが、日経新聞に載りました(!?)

今日(2005年10月15日)、日本経済新聞朝刊の3面に、このブログが載りました。

と言っても、かんき出版の『リッツカールトンが大切にする サービスを超える瞬間』の広告内の読者の書評としてです。




(2005年10月15日朝刊3面)(クリックすると拡大します。)


思っていたより大きいです。

まさか、ブログから、新聞広告の読者の感想に載るとは、全く思ってなかったので、驚きです。

書評を書いている身としては、何か評価されたようで、非常にうれしいですね。


ちなみに、その書評は、こちら
『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』高野 登(著)


『リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間』では、“ホスピタリティ”ということを、考えさせられました。

ほかにも、企業のあり方などについても、教えられた気がします。

何かしら、発見があると思うので、一読をおすすめします。


undefined
リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間

ブログの書評が、広告の読者の感想に載るような時代なんですね。

メルマガのほうの書評も、どこかに載ったりしたら嬉しいですね。

2005年9月24日

ブログを始めて、1年と7ヶ月。

ブログを始めてから、1年と7ヶ月(19ヶ月)が過ぎました。


今月は、いつもどおりの一ヶ月だったように思います。

これから、涼しくなるので、何か新しいことをできたらな、と思っています。

それが、どんなことかは、まだ、わかっていませんが。


■メルマガ

 今月も、いろいろと気づきがありました。

 ちょっと、過去のメルマガを読み返してみて、まとめたり、改良したい気持ちがあります。

 今月は、時間をとって、そうしようかなと思います。

■本

 今月は、いろいろとおもしろい本が多かったです。

 自分に活かせているかというと、それほどでもないので、少し工夫したいところです。

 何かやり方があるように思っているので、やってみようと思います。
 (何をどうやるかは、考え中。)


■人脈

 今月は、セミナーなどで、名刺交換などをした方々と知り合ったという感じでしょうか。

 ブログのほうで、もう少し、つながりを増やしていこうかな、と思うのですが、時間がかかるので、どうしようか迷いますね。

 やはり、人のブログを見て回るのは、時間がかかりますので。

(そうは言っても、いろいろと見て回っています。ランキングの投票などもしてます。とくに、「押しました」などとは、書きませんが。)

次は、1年と8ヶ月を目指します。

2005年8月27日

ブログを始めて、1年と6ヶ月。

ブログを始めてから、1年と6ヶ月(18ヶ月)が過ぎました。


1年半、毎日、書き続けて来ました。

記事の数も、これで、595個目です。

ただ続ければ良いというものでもないでしょうが、続けていると見えるものもありますね。


書くことは、自分に向き合うことなので、毎日、一度は、自分と向き合っていることになります。

そのときの状況や自分の状態がわかります。

あまり読み返すことはしませんが、きっと読み返すと、そのときの記憶なども甦ることでしょう。

少しずつですが、自分が変わってきていることを、記録から読み取ることができるのかなと。

■メルマガ

 本を読んで、書いてまとめて、自分で試す。

 そういう循環が、少しずつできてきているように思います。

 もう少し、多くのことを試して、多くのことを自分のものにできるようにしたいです。

■本

 今月も、経営関係の本を読んでいたように思います。

 先月、来月も、経営者の方など、経営関係の本を読みたいと言っていたので、予定通りです。

 最近、ブランドのことが気になっています。

 信頼をどう得るか、差別化するには、ということが気になっていたりするからです。

 この辺のことも含めて、マーケティングを考えて、まとめてみたいです。


■人脈

 今月は、ブロガーの人に会ったり、以前会ったことある方などに、再会するなどしました。


■番外

 昨日も書きましたが、自民党のメルマガ・ブログ作者と党幹部との懇談会に行ってきました。

 自民党に行くことは、もうないかもしれませんが、よい経験でした。

 政治家の人の話などを、生で聞くことができたので、肌でいろいろなことを感じることができました。

 この経験が生きてくると良いな、と思っています。


次は、1年と7ヶ月を目指します。

2005年7月24日

ブログを始めて、1年と5ヶ月。

ブログを始めてから、1年と5ヶ月(17ヶ月)が過ぎました。


今月は、これといったことはなかった(?)、いつもと同じような月でした。

いろいろと考えていましたが。

■メルマガ

 最近は、結構楽に、書くことができるようになっています。

 書く内容を決めることができれば、書くこと自体は、それほど時間をかけずに書けるようになりました。

 慣れてきて、改善されているのを感じます。


■本

 今月は、経営関係の本を読んでいたように思います。

 来月も、経営者の方など、経営関係の本を読みたいです。

 また、最近読むのも、一段と早くなっているようです。

 やはり、慣れると、スピードがあがります。

 続けていると、能力が上がるものですね。


■人脈

 今月は、とくに、広がっていないように思います。

 深めてもいませんね。

 今は、自分の方向性を考えたいときなので、
 適度に、やっていきます。


 メルマガを書いたり、本を読むスピードが上がっているように思います。

 数をこなすことで、能力が上がっているということでしょう。

 もちろん、そのためにどうするか、といつも考えていることが大切ですが、やはり、数をこなすことがあって、自分の力になるのだと思います。


次は、1年と6ヶ月を目指します。

2005年6月25日

BIG tomorrow(2005年8月号)に掲載されました。

BIG tomorrow 2005年8月号(p.56)に、このブログが、掲載されました。

お役立ちブログ集22というところの一番右下です。

すごく小さいですけれど。


いくつか、知っている方のブログも載っていました。

ブログ活用の事例集ということで、
ブログの活用を考えている方やご興味がある方は、
コンビニや書店で、見てみてください。

2005年6月24日

ブログを始めて、1年と4ヶ月。

ブログを始めて、1年と4ヶ月(16ヶ月)が経ちました。


早いもので、ブログを始めてから、もうすぐ二度目の夏です。


今月は、いろいろとセミナーなどに出ました。

ほんとうに、刺激の多い1ヶ月でした。

この刺激が良いほうに向かうように、
いろいろと考え中です。

■メルマガ

 メールでの感想を少しですが、もらうようになりました。
 まあ、わたしが、欲しいと言ったためですが。

 役に立っているということは、わかったので、
 さらに、おもしろくするには、どうしたらと思うのですが、
 なかなかアイデアは出てこないものですね。


■本

 今月も、30冊ぐらい読んでいると思います。

 最近読んだからか、
 『億万長者に弟子入りして成功する方法』が印象に残っています。

 成功したい方や、メンターについて考えたい方に、おすすめです。


 来月は、自分が読みたい本を中心に読もうかと思っています。


■人脈

 今月は、セミナーなどに出ましたので、少し広がったような気がします。

 ブログでは、どうでしょうか。

 新しい人とのつながりよりも、以前からのつながりの人とのコメントのやりとりが多かったですね。

次は、1年と5ヶ月を目指します。

2005年6月23日

BIG tomorrowに掲載されるかも。

今月の初めぐらいに、BIG tomorrowに、このブログを掲載させてください、と来たので、土曜日(6月25日)発売のBIG tomorrowに掲載されるかもしれません。

ブログの特集があるらしいです。

ちっちゃく載るかもしれないので、興味のある方は、見てみてください。


自分も、土曜の朝にでも、コンビニに行って見てみようと思います。

2005年5月26日

ブログを始めて、1年と3ヶ月。

ブログを始めて、1年と3ヶ月(15ヶ月)が経ちました。

今月は、週一ぐらいで、セミナーなどに参加していました。

いろいろと得るところなどあったので、活かしていきます。

というか、もうすでに、少しずつですが、活かせているように思います。


■メルマガ

 メルマガも、毎日のように、楽しみながら書いています。

 表現など工夫しているのですが、
 もう少しいろいろと表現法など試しながら、
 表現などを磨いていきたいです。


■本

 今月は、読みたい本がたくさんあったのですが、
 さすがに、金額的に買いすぎなので、来月に回そうと思います。

 かなり、良い本を読んだように思っています。

 メルマガでも、わかる人にはわかる良い本を紹介している
 と、自分では思っているのですが、どうでしょうね。


■人脈

 今月は、セミナーなどに出たので、少し広がったような気がします。

 ブログ上でも、少しですが、いろいろとコメントしているので、
 広がっているように思います。


ちなみに、これが、500個目の記事です。
自分で言うのもなんですが、すごいですね。

次は、1年と4ヶ月を目指します。

2005年4月29日

ブログを始めて、1年と2ヶ月。

ブログを始めて、1年と2ヶ月(14ヶ月)が経ちました。


今月はとくに目新しいことはなかったような気がしますが、
今月を振り返ってみたいと思います。


■メルマガ

 メルマガも、月~金で、発行できています。

 配信やテーマの決め方など、ペースはだいぶわかったので、
 今度は、どうにか質を上げたいなと思っています。

 表現力を磨きたいですね。


■本

 相変わらず、月に30冊前後読んでいます。

 いろいろなことがつながってきている気がするので、
 もっと有効活用できるように、工夫しようと思っています。

 GW中に、そういうことを考えたいです。


■人脈

 今月は、少しセミナーなどに出たので、
 ほんの少し広がったような気がします。

 ブログも、(いつもよりは、)
 他の方のブログにコメントをしているので、
 仲良くなれているかもしれません。
 (自分が思っているだけかもしれませんが。)

次は、1年と3ヶ月を目指します。

2005年3月24日

ブログを始めて、1年と1ヶ月。

ブログを始めて、1年と1ヶ月が経ちました。


今月を振り返ってみたいと思います。

■メルマガ

 まぐまぐの読者の本棚に紹介されました!

 ここからさん、ご紹介ありがとうございます。

 やはり、読者の方に読まれているのだと、
 わかるとうれしいものですね。


■本

 それなりに読んでいるように思います。

 読み方もだいぶ工夫することで、変わるなと感じています。

 やはり、工夫は大切ですね。

 わたしの読書法 → 読書法

■人脈

 少しずつですが、他の方のブログにコメントしたり、
 トラックバックしたりしています。

 あまりしていなかったのですが、
 ブログをもう少し、活用できないかと思い
 やっています。

 もう少し多くできると良いですね。


■その他

 モニタが壊れて、新しいモニタを購入しました。

 調子が良いです。長く使いたいと思っています。

今月は、こんなところですね。

次は、1年と2ヶ月を目指します。

2005年2月23日

祝!1周年。ブログを始めて、1年。

ブログを始めてから、今日で、ちょうど1年が経ちました。
1年前の今日、このブログを始めました。

早いような、長いような、そんな気がします。

どこまで続けられるかな、などと初めは思っていましたし、
今でも、書くことがなくて、困ることもあります。


なかなか一つのことを、毎日続けるということは大変なので、それなりの達成感を味わっています。


どうにかこうにか、1年続けてこられて、うれしいです!


とは言っても、ここで終わり、というわけではないので、
また、いつもどおりに、続けていきたいと思います。


コメントしていただいた方、訪問してくれる方々、
どうもありがとうございます。


やはり、コメントなどがあると、続けるモチベーションになるので、
みなさんの反応が、ここまで続けることができた理由だと思います。

これからもよろしくお願いします!


次は、13ヶ月を目指します。

2005年2月12日

谷深ければ、山高し。

このブログのデザインというか、見た目を少し、変えています。

目的、理由があって、やっていることなのですが、
なかなか、目的を実現できていません。


どうすれば良いか、悩み中ですが、
そういう悩みというか、迷いの中にいるときに、
いくつか、言葉を思い出して、自分のやる気を
引き出したりしています。


 その一つが、


       谷深ければ、山高し。


 です。


谷が深ければ、それだけ、その山は高いということです。


よく、景気や調子が悪いことを”谷”などと言います。

そういう、”谷”が深ければ、
それだけ、めざしている”山”は高いものなので、
得るものも大きいと考えるわけです。


まあ、登るのが大変だと、捉えることもできるわけですが。。。

2005年1月24日

ブログを始めて、11ヶ月。

ブログを始めて、約11ヶ月が経ちました。

記事の数は、370ほどになりました。


あと、1ヶ月で、1年ですね。

今月を簡単に振り返ってみたいと思います。


■メルマガ

 今月もメルマガを発行継続しています。

 お正月休みがあったので、リフレッシュできましたが、少し、休みボケだったような気もします。

 メルマガとブログを毎日やるのは、やはり大変なのですが、その分、アウトプットが多くなるので、きっと、自分へのフィードバックとなって、成長の速度は速いかもしれません。
(成長しているかどうか、わかりませんが。(笑))


■本

 今月も読んでいますね。

 おもしろい本が見つかると、やはり、うれしいものです。

 自分に取りいれる方法も、何となくわかってきたような気がします。


■人脈

 もう少し、他のブログにコメントするなどしようかと、思っていたのですが、あまりできていません。

 とは言え、ブログをやる人が増えたからか、コメントをしてくれる人やトラックバックしてくれる人が増えましたね。

 みなさんありがとうございます。

 ただ、記事について、コメントしてくれない人もいるので、記事についてのコメントが増えるように、価値ある情報を提供できるようにしたいですね。


今月は、こんなところでしょうか。


あと、1ヶ月続けると、1年ですが、とくに、1年だから何かやるとか、今のところ考えていませんが、また今月も書きつづけたいと思います。

次は、1年を目指します。

2004年12月30日

個人的 2004年重大ニュース

今年も残すところ、今日を入れて2日となりました。


ということで、わたしの2004年の重大ニュース、
ベスト5を書きたいと思います。


第5位 セミナーにいろいろ参加した。

 最近は、あまり参加していないですが、今年の前半は、毎週のように、何らかのセミナーに行っていたように思います。

 ということで、第5位です。


第4位 本をたくさん読んだ。

 ブログを始めて、アウトプットする際に、インプットが足りないことに気づいたので、いろいろと本を読みました。


第3位 メルマガを発行した。


 2誌も発行しました。

 1つは、「実践ブランド人になれ!」(こっちは、一応終了) 
 もう一つは、「知識をチカラに!」

 両方とも、月~金曜日の発行なので、ブログとの両立は、なかなか大変でした。


第2位 ブログ仲間などが出来た。

 「木村剛とブロガーのオフサイド取引」に参加したり、ブログを通していろいろな人と交流したり、また、セミナーや直接会うなど、人とのつながりが出来たように思います。


第1位 ブログを始めた。

今年の2月の終わりから、始めたわけですが、やはり、今年はこれですね。

メルマガを発行したり、本を読んだり、セミナーに行ったりしたのも、ブログを始めていなければ、していなかったでしょうから。


こばやしの2004年重大ニュース

 第1位 ブログを始めた。
 第2位 ブログ仲間が出来た。
 第3位 メルマガを発行した。
 第4位 本をたくさん読んだ。
 第5位 セミナーにいろいろ参加した。


ということで、以上、”こばやしの2004年重大ニュース”でした。

2004年12月26日

ブログを始めて、10ヶ月。

ブログを始めて、約10ヶ月が経ちました。

記事の数も、340ほどになりました。


今月を簡単に振り返ってみたいと思います。


■メルマガ

 今月もメルマガを発行継続できています。

 よかったです。

 ”情報”と”本”の紹介という2本立てのような感じなので、なかなか大変です。

 どちらかが、おもしろいネタが見つからなかったりすることがあるので、なかなか苦労しています。(苦笑)


■本

 今月も、1日1冊ぐらいは、読んでいます。

 とは言え、全部メルマガに紹介しているわけではありません。

 なるべく面白いと思ったものを紹介しています。
 なので、本代がかさみますね。(笑)


■人脈

 10ヶ月もやっているからか、少しは、ブログ仲間が出来ているような気がします。(自分だけが勝手に思っているだけかもしれませんが。)

 みなさん、コメントなどいつもありがとうございます。


 もう少し”つながり”を広げたい気も、最近しています。


今月は、こんな感じでした。


寒い時期に始めて、また、寒くなってきて、早いものだなと、最近感じています。


次は、11ヶ月を目指します。

2004年11月28日

ボツネタ

ブログを書くときは、ネタと言うか、テーマを見つけてから書くことが多いです。

毎日書いていると、なかなかネタが見つからないと言うこともあります。

逆に、書いてみたは良いけれど、おもしろくないから、途中で書くことを止めてしまうこともあります。

そういう”ボツネタ”がそれなりにあるのですが、やはり、そういうのを読むとおもしろくないです。(笑)


ここから思うことは、視点が大切だなということです。

何を面白いと思うか思わないかは人それぞれですが、それなりの視点があるものは、ブログなどにアップしようかなという気になります。

内容と言うよりは、ある見方を表現できているかということが、自分が大切にしていることなのかもしれないと思いました。

ボツネタのような、うまくいかないことからも、発見や気づきが得られることがあるというのは、おもしろいですね。

2004年11月24日

ブログを始めて、9ヶ月

ブログを始めて、約9ヶ月です。


今月を簡単に振り返ってみたいと思います。

■セミナー

 Living Leadershipに行きました。

 いろんな気づきが得られました。本当に、行ってよかったです。
 今は、このセミナーで得たことを活かしたいと思っています。


■起業家ブログリンク集(+コミュニティ)

 起業家ブログリンク集(+コミュニティ)を始めてみました。

 最近は、起業家ブログが増えてきたので、作ってみました。

 起業家で、ブログをやっている人は、ぜひご登録を!


■フィナンシャル・ジャパンに感想が載りました。

 フィナンシャル・ジャパンの読者のページにこのブログの感想が載りました。


■本

 今月も、1日1冊ぐらいは、読んでいますね。

 読んでは、メルマガに書くという感じです。
 やはり、メルマガに書くという目的があると、読むときの気持ちや視点も違ってきます。


■人脈

 とくに、変わっていないような気がします。

 そうは言っても、少しは変化があるかもしれませんが。

次は、10ヶ月を目指します。

2004年11月 3日

名著に学ぶ-カテゴリーを追加しました。

11月1日に、Living Leadershipに行ったわけですが、
帰ってきてからも、本当にたくさんの気づきを得ています。


しかし、まだまだ、活かせていないので、活かせるようにしたいと思っています。

その一つとして、このセミナーの講師だけではなく、いろいろな名著を、まとめて行こうかと思っています。

ということで、一つカテゴリーを作りました。

名著に学ぶ

まだ、何も入っていませんが。
おいおい書いていきたいと思っています。

2004年10月24日

ブログを始めて、8ヶ月

このブログを始めて、8ヶ月が経ちました。

早いもので、8ヶ月間毎日書いているわけですね。


今月を簡単に振り返ってみたいと思います。

■メルマガ

 「知識をチカラに!」を発行開始しました。

  おかげさまで、まぐまぐで、新着1位を獲得することができました。

  読者のみなさま、ご協力いただいている皆様ありがとうございます。

  まだ、発行など慣れないですが、楽しく続けていきたいと思っています。


■本

 毎日、1冊ぐらいは読んでいます。
 (そうしないと、メルマガに書けなくなるわけではないのですが。)

 かなり、習慣になってきているように思います。
 速く読むと言うか、その本で言いたいことを理解して、
 自分が知りたいことをその本から得るコツみたいなものがわかってきたような気がします。

 やはり、ある程度の量をこなすと、コツみたいなものがわかってきますね。


■人脈

 あまり増えていませんね。
 セミナーなどにも行っていませんし。

 来月は、もう少し、積極的に動こうかな。でも、メルマガ発行があるので、ちょっと無理かな。

 来月は、一つ楽しみなセミナー(?)があります。
 ものすごく楽しみです。今までで、1番楽しみかも。


今月はこんな感じでした。

次は、9ヶ月を目指します。

2004年9月24日

blogを始めて、7ヶ月

このブログを始めて、約7ヶ月が過ぎました。

記事の数にすると、約240ほどです。

今月をちょっと振り返ってみたいと思います。


■メルマガ

 実践「ブランド人になれ!」を続けています。 

  実践「ブランド人になれ!」
 
 ほぼ2ヶ月ほど、発行しています。

 おそらく、今月中で、ほぼ全ての項目を実践し終えるでしょう。

 このメルマガを発行していることで、
 いろいろと頭の中で回路がつながっているような気がします。


■新しいメルマガを発行する予定です。

 「知識をチカラに!」 情報社会を生き抜くために

 詳しくはこちら → 「知識をチカラに!」


■新しいメルマガの準備

 新しいメルマガの発行準備をしたり、本を読んだり、情報収集したりしていました。

 本を20冊近く読んだような気がします。
 (メルマガに関するものではありません。)


■人脈

 それほど広がっていませんが、(広げる努力もあまりしていませんが)
 リアルでの付き合いが少しずつ増えているように思います。

 ブログを始めてから、本を読む量が増えました。

 情報のインプットもブログ、メルマガ、本、雑誌、テレビなどと増えているように思います。

 それに伴ってか、ブログに書くことやメルマガを発行するなど、アウトプットも増えているように

思います。


 そろそろ、これらをどう活かしていくかの段階に入れたらと思っています。


次は、8ヶ月を目指します。 

2004年8月25日

blogを始めて、6ヶ月。

オリンピックが連日盛り上がっていますね。

そんな中(?)、このブログを始めて、6ヶ月が経ちました。

記事の数は、200を超えました。


■メルマガを始めて、約一ヶ月

 メルマガを始めて、約一ヶ月が過ぎました。

 月-土で、書いているので、少しずつ習慣になっているような気がします。

 メルマガは、本を実践していくという形のメルマガです。

 本を読んでもあまり身についていないな、というのがあったので、始めたわけですが、始めてよかったなと思っています。


 書くために、読み返す → 考える → 書く → 書き直す → 読者の方の意見をもらって、また考える


 こんなサイクルになっていて、自分の頭に残りやすいですね。


■人脈

 今月はあまりセミナーには参加していなかったので、リアルな付き合いは、それほど増えていないように思います。

 メルマガを始めた関係で、そちらのメルマガ・ブログで、交流が少し増えているかな。


 半年ほどブログを続けているわけですが、だんだんブログというものの認知度が上がっているような気がします。


 次は、7ヶ月を目指します。

2004年7月23日

ブログを始めて5ヶ月

暑い日が続きますが、blogを始めて、約5ヶ月がたちました。

毎日書いているわけですが、
惰性にならないように気をつけたいです。


■セミナーに行ったり、本を読んだり

 今月も、セミナーに行ったり、本を読んだりして、インプットをしていました。

 インプットの量よりも、得た情報などをどうやって自分に取り入れていくかが今の課題です。

■メルマガ

 メルマガを始めることにしました。しかも、日刊(月-金)で。
 (来週から始めます。すでに登録されている方は、しばしお待ちを。)

 読んだ本をどう活かすかということで、始めてみることにしました。

 メルマガ 実践『ブランド人になれ!』

■人脈

 ブログでは、あまり変化はありませんが、
 セミナーなどでお会いした人など、オフラインの付き合いが少し増えているように思います。

 でも、来月からは、メルマガを発行するので、あまりセミナーとかに参加できないかもなと思っていますが、どうなるかは、わかりませんね。


 これから、ブログとメルマガの2足のわらじになるので、
 更新が滞らないようにしたいです。

 次は、6ヶ月を目指します。

2004年6月25日

blogを始めて4ヶ月

ブログを始めて、だいたい4ヶ月がたちました。

4ヶ月というと、120日ですね。
1年の3分の1です。

ちょっと感慨深げな気もします。

■書くことが習慣になっている(気がする)

 今まで、それほど文章を書くことはなかったですが、ブログを始めることで、書くことが習慣になったような気がします。ブログに書いていること以外にもメモを取ったり、考えていることをまとめたり、書くということが増えたように思います。
(意識的に増やしているということはありますが、それにしても習慣になってきているように思います。)

■人脈

 自然に増えると良いなと今は思っています。
ブログをやっていると、オフラインで会った人にも自分はこんなことを考えていますというのがわかってよいかなと感じています。恥ずかしいですけど。

■本を読んでいる
 
 相変わらず、それなりに本を読んでいます。

そのわりには、成果らしい成果は出てきていないので、来月はちょっと新しいことを始めようと思っています。別にブログが飽きたとかそういうことではありませんよ。


次は、5ヶ月を目指します。

2004年5月26日

blogを始めて、3ヶ月

blogを始めて、ほぼ3ヶ月がたちました。

相変わらず、文章を書くのはあまりうまくなっていないように思います。(悲)

■本をたくさん読んでいる
 インプットをしようと本をたくさん読んでいます。ブログには、感想などを書いていませんが、読んでます。アウトプットをどうするか考えよう。もっと、質を上げたいし、量も増やしたい。

■人脈
 Blog People,Myblog Listに登録してくれている人が少しずつ増えています。ありがとうございます。オフラインでの知り合いも増えているように思います。とくにブログで知り合った人に会うのは、おもしろいです。なんか不思議な感じがします。

増やせば良いというものでもないので、地道に少しずつ広げていきたいです。

次は、4ヶ月を目指します。

2004年4月26日

ブログを始めて2ヶ月

ブログを始めて2ヶ月が経ちました。
まだ、2ヶ月です。日にちで言うと、60日ぐらい。
長いような短いような、充実しているような何もしていないような、そんな感じがしています。

とは言え、このひと月は、いろいろとありました。

■『木村剛とブロガーのオフサイド取引』に参加。
 木村剛さんやブロガーの方たちに、お会いできました。
楽しかったですね。その勢いで、KFi Clubにも入会してみました。

■セミナーやいろんな人に会う。
 セミナーに参加したり、いろんな方とお会いしました。
週1ぐらいで、セミナーに参加して、学生時代の友人や知り合いの知り合いなどとお会いしました。

人と会うと刺激になります。
セミナーも、アイデアや気付きが得られます。今後に活かして行きたいです。

■有名人ブログ。
 有名人の方が、ブログを始められています。
流行というかプロモーションというか、始められています。
このようなことでもきっかけの一つとして、ブログが広まると良いな、と思います。

■ブロガー
 ブロガーの方たちとは、少しずつですが交流できているように思います。
とくに、最近の印象に残っているのは、”就活”している方たちのブログです。
がんばっている感じが伝わってきて、なんか好きです。

■以前より、本を読むようになった。
 ブログでは、あまり紹介していませんが、以前より本を読むようになっていると思います。


もっと、ブログで人脈を広げる努力をしたいですね。
あまり焦らず、急がずやっていこうと思ってます。

2004年3月23日

ブログを始めて1ヶ月

ブログを始めて約1ヶ月が過ぎました。

毎日、書こうと思っていましたが、なんとか1ヶ月続けることができました。

■成果?
 人脈ですが、まだ多くはないですが、いろんな人とブログを通して、知り合うことができています。
 きっと、ブログを始めていなければ、話すこともないだろう人たちのような気がするので、これもブログの力ですね。

■課題?
 ブロガーの方たちとは、少しずつですが交流できているように思います。
 でも、まだ少ないように思うので、もっと多くの人と知り合いたいと思っています。

 ブログをやっていない人たちとの交流ができてないな、と感じています。まだ、あまりこのサイトが知られていないということが、大きな理由かもしれません。オフラインでの宣伝も足りないですね。
 BBSなどを設置すると良いのでしょうか。書き込みがないと悲しいので、今のところ設置していません。
 ご要望などがあれば、設置したいなと思います。

次は、2ヶ月をめざします。

2004年3月 4日

なぜこのブログを始めたのか?

ブログを始めた理由については、一番初めの投稿で、書きましたが、もう少し詳しく書いておきます。

■自分のホームページを前から運営してみたかった。
 見ているだけではなくて、何か情報を発信してみたかった。

■情報起業をしてみたい。
 メルマガを書いたり、本を書いたりしてみたい。情報を提供することで、起業してみたい。

「俺と100冊の成功本」というブログ
 聖幸さんという人が、「俺と100冊の成功本」というブログを運営されています。このブログは、成功本を100冊読んで、成功できるかということがテーマになっています。
成功本を読んで成功できるかというテーマは、実は私もほぼ同じ時期に思いついていました。
(ブログでやるとは考えていませんでしたし、私の場合は、100冊ではなくて成功するまでできるなと思ってました。)準備をしていたのですが、先を越されてしまいました。
 「俺と100冊の成功本」を見つけたときには、同じことを考える人っているんだな、ぐらいにしか思ってませんでした。大変面白いブログです。

私がこのテーマでやっていたら、違う感じになるとは思いましたが、同じテーマでは、ちょっと作れないと考えますよね。

なので、人脈についてをテーマにしてみました。

■なぜ人脈なのか
 ●『思い通りに性格を変える「脳」科学―勝ち組ビジネスマンの自己啓発 』という本で、私のようなタイプは、他人と協調することをマニアックなまでに追求すると成功できるでしょうと書いてあった。性格を変えたいと思ってこの本を購入したわけではなくて、性格分類について仕事で必要だったので、購入したら、上のようなことが書いてあって、気になっていた。
 ●『凡才でも成功する!和田式「人間力」―この1冊で「賢者の方法論」をすべて盗む!』を読んで、「自分ができること・できないこと」を知って、有意義なネットワーク・チームワークを作ることが、成功には、必要だと思ったから。
 ●自分にはたいした情報がないから。
 ●人脈がないので、作りたい。
 ●いろんな人に会ってみたいから。
 ●「6人の人を仲介すれば、世界中の誰にでも会うことができる」と言われるが、本当なのか、興味がある。
 ●起業家交流会などに参加した際に、その場限りの話で終わってしまうのが、なんか残念だったから。
 ●「人、もの、金、情報」と言われるが、人や人脈について、あまり知らないから。
  人や人脈について、詳しくなれば、情報起業できるかも。
 ●起業したい人・ビジネスをやっている人に、人脈をつくる場を提供したい。
  自分が困っている点でもあるので、多くの人も困っているかもしれない。

 

2004年2月23日

blogを始めました。

blogを始めました。

<始めた理由>
 1.情報発信。
 2.ブログの可能性を試したい。

(このブログや管理人については、「このブログ・管理人について 」を読んで下さい。)

1.情報発信について。
 自分がやりたいことややっていることを発信していくことが、何かを始めるためには大切だな、と思うので、blogを使って情報発信をしていこうと思います。
 起業やビジネス関連の話題などを取り上げて行く予定です。
日記を書いたりするのは、苦手なので、なるべく更新が滞らないようにするのがひとまずの目標です。
ですから、始めはテーマにこだわらずに、いろいろと書いていくことにします。

2.ブログの可能性。
 流行するのではないかというのもありますが、使い方によっては、大きな可能性があるように思えたので始めることにしました。
 その可能性を試すと言う意味で、blogで人脈が作れないか?というのが当面のテーマです。
blogは情報発信だけではなく、いろいろな人とコミュニケートできるツールだと感じるので、やってみたいのです。

ビジネスをやるのに、人脈が大切だとよく言われますが、どうやって作ったらよいかもよくわからないし、実際どれぐらい人脈と言うものが、意味のあるものなのか、体験してみたいというのが、動機です。

もちろん、blogのみで人脈をつくろうとしているわけではなく、他にもいろいろなやり方を試すつもりです。

●これが、私のblogを始めた主な理由ですが、他にも、いろいろ考えたりするので、今後の展開が、どうなるか、私にもわかってません。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |