1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) |

『イケアの挑戦―創業者(イングヴァル・カンプラード)は語る』
イケアと言えば、家具のお店です。
以前、この本を読んで、おもしろい企業だなと思っていました。
創業者のイングヴァル・カンプラード氏も、ユニークな人のようだと書かれていて、その人となりなどにも、興味を持ちました。
ただ、この本は、創業者のイングヴァル・カンプラード氏による本ではなかったので、カンプラード氏によるものがあったら読んでみたいと思っていました。

『イケアの挑戦―創業者(イングヴァル・カンプラード)は語る』
こちらは、カンプラード氏へのインタビューなどから書かれたものです。
というわけで、読んでみました。
やはり、カンプラード氏には、少し変わっているところがあるようです。
現代には、ちょっといないタイプかもしれません。
だからこそ、イケアのような会社ができたという面もあるようにも思えます。
カンプラード氏の生い立ちから、イケア創業、2006年までのイケアについて書かれています。
イケアは、上場企業ではなく、財団が株を所有しています。
税金対策などもあるようですが、このあたりは、この2冊の本を読むと、だいたいわかるかと思います。
イケアという町の家具やからグローバル企業へと発展していった歴史を知ることができます。
一代で、グローバル企業を作り上げたわけですが、創業から始まって、成長期、成長に伴う苦労など、といったことが、わかりますので、起業家や経営者の方が読まれると、ヒントや気付きなどが得られることと思います。
どうせ読むなら、この2冊をあわせて読むと良いでしょう。

『イケアの挑戦―創業者(イングヴァル・カンプラード)は語る』
>>さらに、情報処理のスピードを上げたい方は → 簡単速読術
| ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 |
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
に参加中。
院長さん
そうですね。
現代の人とは、少し違っているようです。
そういう点でも、おもしろかったですし、ビジネスの参考にも、少し、なったような気がします。
Vlog
[2items]
このブログに関して
[47items]
起業
[81items]
blog・ブログ
[131items]
ブログ研究会
[5items]
本の感想
[180items]
本の感想2008
[21items]
読書法
[6items]
もろもろ
[277items]
名著に学ぶ
[2items]
人脈
[14items]
iMac
[8items]
iPhone 3G
[12items]
iPod touch
[17items]
メルマガ
[15items]
moblog
[1items]
年別
[5items]
ネット・コンピュータ
[436items]
ネット・コンピュータ07
[204items]
ネット・コンピュータ2008
[158items]
自己啓発
[18items]
言葉・格言
[59items]



| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |