知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2007年9月30日

Google、携帯SNSの「Zingku」を買収

Google、携帯SNSの「Zingku」を買収 ITmediaの記事より


Googleが、携帯SNSの「Zingku」を買収したそうです。


ソーシャル系を買収ですね。

ソーシャルブックマークは、自分でやっていくようですが、携帯のSNSは買収のようです。


自社でやるのか、買収するのかの、ここら辺のGoogleの判断基準は良くわかりませんね。

携帯にも力を入れていくのでしょうから、こういう買収もあるのでしょう。


Zingkuというサイトがどれくらいの規模のサイトなのかなどよく知らないので、この買収がどういうメリットがあるのか良く分かりません。

ともかく、これによって、携帯SNSにも進出ということになりますね。

2007年9月29日

iPod touch初期設定の不具合修正したiTunes 7.4.3が登場

iPod touch初期設定の不具合修正したiTunes 7.4.3が登場 ITmediaの記事より


Windows版iTunesのアップデートにより、「iPod touchが使えない」問題が解決される。


iPpod touchが、日本語版のWindowsで、ロック解除できない件で、アップルは、不具合を修正したiTunesにアップデートしたそうです。

ようやくなのか、早い対応なのかわかりませんが、これで、Windowsユーザでも、iPod touchを使うことができますね。


この影響からなのでしょうか、iPod touchの出荷が予定より若干遅れているようです。

初期に入手した人はいるようですが、まだあまり出回っていないようです。


これから、もしくは来月(2007年10月)はじめぐらいに、少しずつ販売されるようですね。

人気の品のようですから、品薄になりそうな感じもあります。

最初でつまずくのは、あまりイメージが良くないですが、これで、ようやく発売がされるということのようです。

2007年9月28日

松下、レッツノート日米欧で同時発売-全モデル加圧・落下・防滴対応へ

全モデル加圧・落下・防滴対応へ--松下、レッツノート日米欧で同時発売 CNET Japanの記事より


新しいレッツノートが発表されました。

全モデルで、加圧、落下、防滴と、これで、安心が増えますね。

今回のレッツノートより、日本、米国、欧州の同時発売となる。

ということで、世界へも進出するということです。

軽量モバイルノートPCは、日本メーカー以外あまりありません。

欧米では、重量を気にする人はあまり多くないのかも、と思っていました。


ただ、ノートPCの成長率は高いということですから、長いバッテリー時間や落下耐性など、特徴を打ち出していくことで、こういうノートPCを選択する新しい需要を作れるかもしれません。

2007年9月27日

米アマゾン、「Amazon MP3」のベータ版を公開

米アマゾン、DRMフリーミュージックストア「Amazon MP3」のベータ版を公開 CNET Japanの記事より

Amazon.comが、DRMフリーのミュージックストア「Amazon MP3」のベータ版を公開しました。

DRMフリーですので、iPodやPCなどで、聞くことができます。


価格も、iTunesよりも安いことを目指しているようです。

日本からも利用できるようですが(利用してよいのかはわかりません)、日本語版が出ることはあるのでしょうか。


いろいろむずかしいのかもしれませんが、日本語版が出るとおもしろいかもしれません。

とくに、洋楽好きな人には良いかも知れませんね。


楽曲の種類は少ないようですが。

2007年9月26日

アップル、iPod touchのWindows接続時に不具合。アップデートで対応

アップル、iPod touchのWindows接続時に不具合。アップデートで対応 BB Watchの記事より


アップルは、「iPod touch」においてWindowsとの接続時に不具合が発生していることを明らかにした。アップルによれば「今週中にソフトウェアアップデートで対応予定」だという。

今週中に、アップデートで対応予定だそうです。

ようやくというか、対応するようですね。

そんな簡単に対応できるものなのでしょうか。


「当初より9月中発売予定と発表しており、スケジュールに変更はない」としている。

ということで、9月28日発売は、変わらないようです。

一部では、9月25日発売ということのようたったので、少し遅れているのかもしれませんが。


ついに登場した「iPod touch」―新しいiPodシリーズ、あなたは購入しますか? CNET Japanの記事


これが、影響したのか、今のところ、購入する気がないという人が多いですね。

購入しない理由は、

「デジタル音楽プレーヤーを必要としていないから」(46.2%)

が半数近くですね。

携帯電話で聞いている人も多いでしょうし、新しいのは必要ないということでしょうか。

iPodも、携帯電話と争っている部分があると思います。

そういう点から、iPhoneを発売するという意味は、あるでしょう。


日本はいつになることでしょうね。

2007年9月25日

『ビジネスロードテスト新規事業を成功に導く7つの条件』ジョン・W・ムリンズ(著)

ビジネスロードテスト新規事業を成功に導く7つの条件
『ビジネスロードテスト新規事業を成功に導く7つの条件』ジョン・W・ムリンズ(著)


著者のムリンズ氏は、GAPの創業に携わった方で、現在は、ロンドンビジネススクールの教授をされている方です。


本書のテーマは、新規事業のアイデアを、どう判断するかということです。

新規事業がうまくいくかどうかをどのように判断すると良いかということが書かれています。


起業家や経営者の勘が大切という方もいるかもしれませんが、ここでは、7つの条件から、判断する方法を教えてくれています。

文献調査と、起業家などへのインタビューから、これらの7つの条件を探り出したということです。


事業計画書を書く前に、そのビジネスのアイデアがそもそも実行する価値あるものなのか、どこが弱みでどこが強みなのか、そういうことを考えるための枠組みを提示しています。


7つの条件一つひとつについては、どこかで聞いたことがあることのように思います。

例えば、そのうちの一つは、マイケル・ポーターの「5フォース」だったりします。


これら7つの条件の関係や重要度などを解説してあり、実践する際にわかりやすく使いやすいように思います。


成功例と失敗例が紹介されており、どういう点に気をつける必要があるかも、わかります。

ムリンズ氏によれば、
「もともとは起業する人たちのためにこの本を書いたのですが、事業のどのステージでも使える方法です。」(「プレジデント」 2007.10.15号 p.167)

ということで、既存の事業にも、分析のための枠組みとして活用できるでしょう。


起業家や経営者の方が、活用できる本だと思います。


ビジネスロードテスト新規事業を成功に導く7つの条件
『ビジネスロードテスト新規事業を成功に導く7つの条件』ジョン・W・ムリンズ(著)

2007年9月24日

iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル

iPod touch、商品到着と同時にWinユーザーから不具合報告多数--「確認できていない」とアップル CNET Japanの記事より


iPod touchが9月22日より順次出荷開始され、翌23日午前には多くのユーザーの手元に届き始めた。だが、商品の到着を喜ぶのもつかの間、Windowsユーザーからは不具合報告が相次いでいる。なんと、iPod touchが一切操作を受け付けないという。


iPod touchが、出荷されたようです。

しかし、Windows日本語からは、ロックが解除できないようですね。


アップルジャパンは、iPod touchがWindows環境で動作しないという現象について「不具合であると確認できていない」としており、現在も確認作業を進めている最中だという。

ユーザからは、いろいろと報告が出ているようですから、Windowsにつないでみれば、確認できますね。

どういう対応をするのかわかりませんが、早いところ対応する必要がありますね。

こういうのは、初動が大切ですから。


英語版のWindowsにつなぐとロックが解除できたという事例もあるようですし、Macにつなげるとロック解除できたというのもあるようです。

ただ、あくまで自己責任でということのようです。


2007年9月23日

Forbesの米長者番付

米長者番付、Google創設者が第5位に ITmediaの記事より

1位は14年連続でビル・ゲイツ氏だが、Google創設者がトップ10圏外から順位を上げた。

とのことです。


The Forbes 400


やはり株価が上がったことが、順位を上げたのでしょう。


それにしても、ゲイツ氏は、14年連続ですか。

世界の長者番付では、1位の座も脅かされているようですが、アメリカでも、そのうち入れ替わったりするのでしょうか。


それとも、まだ当分は、1位ですかね。

2007年9月22日

Google Shared Stuff:グーグル、ブックマーク共有サービス

グーグル、ブックマーク共有サービス「Google Shared Stuff」を開始 CNET Japanの記事より


Googleは、いつもこっそりとやり遂げる。今回は、ブックマークを共有できる新サービスを静かに立ち上げた。このサービスには「Google Shared Stuff」との名前が付けられている。

グーグルが、ブックマーク共有サービスを始めたそうです。

いつものように、まずは英語版ですが。

Google Shared Stuff


メールで知らせたりもできるようですね。

こっそり始めた感じがあります。


徐々に改良して行ったりするのかもしれません。

ソーシャル的なものはあまり得意ではないGoogleですが、ソーシャルブックマークは、買収ではなく、自前で行くのでしょうか。

2007年9月21日

「イマドコかんたんサーチ」電話番号の入力で、「あの人は今、どこ?」が分かる

電話番号の入力で、「あの人は今、どこ?」が分かる──ドコモの「イマドコかんたんサーチ」 ITmediaの記事より


イマドコかんたんサーチは、探したい相手の電話番号を入力すると、そのFOMA端末の位置を地図と住所で表示するサービス。検索相手の端末がGPS対応の場合はGPS情報に基づく位置を、非GPS対応端末の場合は基地局情報をベースとした位置を表示する。

ドコモが、電話番号の入力で、その人がどこにいるかわかるサービスを開始するそうです。

なかなか便利そうです。

プライバシーが気になりますが、

居場所の表示にあたっては、被検索者側の許可が必要。また1日の検索回数は最大5回までとなっている。サービスには被検索者のプライバシー機能が用意され、検索されるたびに許可するかどうかを通知できるほか、誰からも探されないように設定したり、指定した相手からのサーチのみを許可/拒否するように設定したりできる。

ということです。


指定した相手からのみサーチできるのは良いですね。

GPSがなくてもある程度はわかるようですし。

待ち合わせなどに使えそうですね。

2007年9月20日

Google Readerが日本語対応に

Google Readerが日本語対応に ITmediaの記事より

RSSリーダーの「Google Reader」が、日本語を含む多言語対応になった。

今までも、読むことはできましたが、メニューなどが英語だった、Google Readerが、日本語を含む多言語対応になりました。


メニューなどが日本語になって、ちょっと使いやすくなりましたね。


RSSリーダーはいろいろありますが、オンラインでは、Google Readerは使いやすいほうではないかと思います。

これを機に、使う人が増えることでしょう。

Googleもどんどん便利なアプリを出してきますね。

2007年9月19日

英国版iPhone、無料Wi-Fiアクセス込みでO2が販売

英国版iPhone、無料Wi-Fiアクセス込みでO2が販売 ITmediaの記事より

米Appleと英O2は9月18日、iPhoneの英国における販売契約を結んだと発表した。英国では11月9日から、269ポンドで発売される。8Gバイト版のみ。

イギリスでも、11月9日から、iPhoneが発売されるそうです。


端末としては、アメリカで発売しているものととくに違いはないようです。


3Gに対応しているのではという噂がありましたが、3G対応ではなかったということです。

3G対応は、来年以降のiPhoneということのようです。

日本で出るとしたら、3Gに対応して欲しいですね。


今回は、イギリスでの販売の発表ということでしたが、今後は、こうやって1国ずつ発表していくのでしょうかね。

どうなんでしょう。

2007年9月18日

『MindパフォーマンスHacks―脳と心のユーザーマニュアル―』Ron Hale-Evans (著)

『MindパフォーマンスHacks―脳と心のユーザーマニュアル―』
『MindパフォーマンスHacks ―脳と心のユーザーマニュアル―』Ron Hale-Evans (著)

脳、心のパフォーマンスを上げるための方法などについて書かれています。

記憶、創造力、意思決定など、脳、心に関連のあることを幅広く、取り上げています。

自分の脳力をアップするためにどうするか、ということが主なテーマです。


もしコンピュータに例えるなら、クロック数をどう上げるか、ということです。


自分の脳力を上げたいと考えている方には、いろいろなヒントが見つかると思います。


脳をどう活用するか、というやり方としては、脳のパフォーマンスを上げるというのが、王道というか、まずあります。

ですから、本書などを参考に取り組むと良いでしょう。


その一方で、今ある脳で、どうするかというのもあると思います。

ツールなどを使うことで、今ある脳力をもっと活用できるようになる気もします。

検索エンジンなどをうまく使えると、他人のの脳を活用していると言えるかもしれません。

自分の情報などでもきちんと記録しておいて、検索できるツールなどを活用すれば、記憶に頼らずに、情報を引き出せるでしょう。


記憶力を上げるという方向性と、記憶に頼らない(頼れない(笑))ならどうするか、という2つの方向性、やり方があると思います。

本書では、前者を主に追求しています。

脳をうまく働かせたい方が、読まれると良いと思います。


『MindパフォーマンスHacks―脳と心のユーザーマニュアル―』
『MindパフォーマンスHacks ―脳と心のユーザーマニュアル―』Ron Hale-Evans (著)

2007年9月17日

iPod touchの分解写真

iPod touchの分解写真


アメリカでは、もうすでに発売されているというiPod touchですが、分解写真が出てきました。

よくわかりませんが、薄いということはよくわかります。

そのなかに、いろいろと詰め込んであるようで、すごいですね。


それにしても、もう分解してしまうとは、早いです。


ちなみに、こちらは、iPhoneの分解写真


かなり違うようですね。

写真ではわかりにくいですが。

2007年9月16日

「jigスケジューラ」がGoogle カレンダーへ対応

jig.jp、「jigスケジューラ」をGoogle カレンダーへ対応 CNET Japanの記事より


jigスケジューラはフルブラウザ「jigブラウザ」上で動くアプリケーション。Googleカレンダーは、Googleが提供する無料スケジュールサービスで、ウェブ上でスケジュールを管理できる点が特徴だ。今回、jigスケジューラをGoogleカレンダーと同期させることで、PC上に登録したGoogleカレンダーの予定を携帯電話から閲覧でき、予定の編集や新規作成が可能になる。また、PCを持っていなくてもjigブラウザを通してGoogleアカウントの作成ができる。

Googleカレンダーに、jigスケジューラが対応ということです。


予定の新規作成、編集ができるということで、携帯で、Googleカレンダーを編集できるようになります。

Googleカレンダーを携帯で使いたいユーザには、良いですね。


Googleカレンダーが、デフォルトで、携帯でも編集できるように対応してくれると、良いのですけど。

2007年9月15日

iPod touch購入希望は40%

iPod touch購入希望は40%--魅力的な機能はマルチタッチディスプレイ CNET Japanの記事より

調査によるとiPod touchの購入希望者は「購入したい(11%)」と「やや購入したい(29%)」を合わてせ40%が意向を持っていることが分かった。さらに、現在iPod利用者に占める購入希望者の割合は52%と10ポイント以上高くなっている。

ということで、iPod touch購入希望者は、結構多いようです。

iPod touchと比べて、iPhoneは、若干少なくないようですね。


全員購入するわけではないでしょうけど。

魅力的な機能は、マルチタッチディプレイということで、手で触って操作できるのが魅力なのでしょうか。

たしかに、他にはなかなかない機能ではありますね。
(ニンテンドーDSやPDAは、タッチディスプレイですが。)


iPod touchについてわかっていることをまとめてみました。

Apple iPod touch 8GB
Apple iPod touch 16GB


2007年9月14日

デジカメ写真をもっと楽しく便利にする新テクノロジ「ジオタグ」

デジカメ写真をもっと楽しく便利にする新テクノロジ「ジオタグ」 CNET Japanの記事より


デジカメ写真に、撮影した場所の情報を付加するというのが、あるそうです。

「geotag(ジオタグ)」というそうです。

撮影場所に応じて、画像を整理可能になる技術ということです。


おもしろいですね。

こういうのがあるとは、知りませんでした。


たしかに、撮影場所も記録してくれるとおもしろそうです。


GPSで記録するみたいですね。


時間だけでなく、場所もというのは、新しいです。

ビデオでもできるようになると、またおもしろいかもしれません。


画像や映像に、時間以外の情報を付加すると、おもしろいことができそうな気がしました。

2007年9月13日

ソニー、BDレコーダー4機種を一気に投入

14万円普及機も ソニー、BDレコーダー4機種を一気に投入 ITmediaの記事より


ソニーが、ブルーレイディスクレコーダーを4機種投入します。

かなり価格が下がっています。


いわゆる普及価格になってきているのかもしれません。

デジタル放送やハイビジョンで撮影したモノを保存するには、容量の大きいものが欲しいです。

そういう意味では、次世代DVDが欲しいところです。

ソニーの予測によると、2007年のレコーダー市場は前年比ほぼ横ばい(1%増)の340万台で、そのうちBDレコーダーは12%に当たる40万台。来年はBDレコーダーの普及が加速し、前年から5倍の200万台に拡大、BD割合は50%に達すると見込む。

強気な予測ですね。

ソニーは、国内向けレコーダーはすべてBDに切り替えていくそうです。


今後、他メーカーも、BDレコーダーを販売してくるのでしょう。

来年は、ブルーレイの普及の年になるのでしょうか。

2007年9月12日

iPod touchについてわかっていることをまとめてみました。

iPod touchが、発表されてから、数日が経ちました。

いろいろとわかってきたこともあるので、自分用のメモとしてまとめてみます。

ちなみに、わたしはマックユーザーでもないですし、現時点では、iPhoneも、iPod touchも触ったことはありませんので、ネットでわかった情報です。


この記事は、購入前のものです。
購入後の記事は、以下を。

iPod touchで、できること
iPod touchで、できないこと

●画像入りで詳しい感じのもの

「iPod touch」にタッチしてきました - “電話機能なしiPhone”の完成度は?


実際に触った人が撮影したものです。

知りたいことが、大体わかる内容になっていると思います。


●iPhoneとiPod touchの違い

知っておきたい「iPhone」と「iPod touch」の相違点

ここがわかりやすいですね。


・iPhoneにあって、iPod touchにない主なもの

 電話機能、カメラ、スピーカー
 ソフト(Mail、memo、Stock、Google Map、weather)
 Bluetooth

・Calendar
 iPod touchのカレンダーから追加ボタンが消えた件

 カレンダーには、予定が入れられないようになっているようだ、とのことです。
 予定を追加できないとしたら、PDA的に使うにはつらいですかね。

・Bluetoothについて

「iPod touchのBluetooth」続報、アップルのコメント

Bluetoothはやはり使えないようですね。

iPhone Bluetooth Headset

ちなみに、iPhoneでは、Bluetooth Headsetが発売されたようですが、ちょっと使いにくいようです。


●イヤホンのコネクタ

コネクタの位置が、iPhoneとは違い、下になって、また改善されている模様。(深くないので、差し込みやすい)

●日本語入力

日本語入力ができます。どんな感じかは、次のサイトの動画が、比較的わかりやすいかと。

予測日本語変換OK~iPod touch触ってきました。

ソフトキーボードは、小さくて使いにくいという声もあるようです。

(ちなみに、この変換は、POBox作者の増井俊之氏が開発されたそうです。
開発されたのは、お一人ではないようですが。
Palmユーザーやソニーの携帯などを使っていた人には懐かしいかも。)


・コピー&ペーストができない

結構、致命的な気がするのは、コピー&ペーストができないということです。

長い文章などをコピーしたいときにできないというのは、ちょっと辛いかなと思います。

ソフトなり、ウェブ上のアプリなりで、できるようになると良いのですが。

●ウェブメール

メールソフトがないわけですが、iPhoneでは、ウェブメールが使えるようです。

「iPhone」のsafariでWEBメールを試し、「iPod touch」に備える

iPhoneでは、Gmail、Yahooメールが使えるとのことです。

おそらく、iPod touchでも、使えるのではないでしょうか。

GoogleカレンダーのPC版はだめみたいで、携帯版は閲覧できるようです。

Yahooカレンダーは、どうなのでしょうね。


●アプリケーション、ソフト

iPhoneに比べると、あまりソフトが入っていないiPod touchですが、ソフトをインストールできるかもしれないということです。

いわゆる「勝手アプリ」などが使えるかもしれないということです。


iPod Touch上でも、iPhone用の各種サードパーティ製アプリは動くかも


OSは、同じのようなので、だとしたら、動く可能性が高いですね。

「iPod touch」に備える! iPhoneにネイティブアプリをインストール


iPod touchには、メモさえもないわけですが、TextEditなども入れられるようです。

iPod touchのOSは、Mac OSXなので、ソフトがインストールできるようです。

Installer.app Beta - App. Tapp. Install.


Windowsでは、「Windows Downloads」をダウンロードして、インストールすれば良いようです。


●ウェブ上のiPhoneアプリ

Top 10 iPhone applications

iPhone Application List

ウェブ上のiPhoneアプリを紹介しているブログ。

おまけ

●電源

iPodは、USB電源から充電するようになっています。

このため、コンセントから充電するためには、アダプタが必要です。

アップル純正品

iPod USB 電源アダプタ

純正品が高いという人は、こんなものもあります。

ダイヤテック モバイルクルーザー 2.0


あと外出先で電池が切れたときなどに、

Panasonic USBモバイル電源 ポケパワー

ソニー 多機能ポータブル充電器エナジーリンク CP-3H2K


ソフトやハードの情報は、確かなものではありません。

使用の際は、自己責任でお願いします。


また、何か他に情報などあれば、追記などするかもしれません。


Apple iPod touch 8GB
Apple iPod touch 16GB

2007年9月11日

「Rolly」をソニーが発表

ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー ITmedia

踊るエンターテインメントプレーヤー、ソニー「Rolly」が登場 CNET Japan

Rolly


ソニーが、転がる音楽プレーヤーを発表しました。

今までにない、斬新な音楽プレーヤーですね。

踊るプレーヤーはなかったですから。


AIBOなどのロボットの技術をスピーカーと結び付けたものということです。

新規層の顧客を開拓したいようです。


ただ、ちょっと中途半端かな、というのは感じます。

実用的ではないですし、プレーヤーが転がる、というのは、ものすごく楽しいわけでもないので。

これが、人型ロボットや動物などなら、かわいさなどがあって、癒しなどにつながるかもしれませんが。

もしくは、シーマンみたいに、コミュニケーションが取れるプレーヤーとかだと、おもしろいかもしれません。


エンターテイメントでなければ、これが、半分に割れて、PDAみたいに使えるとか、ができると、実用も兼ねるので、購入しようという人も増えるかもしれません。


携帯やPCから、Bluetoothで音楽をRollyに飛ばして聞けるようですが、Bluetoothのヘッドホンなどでは聞けないとのことです。

ということで、踊るスピーカーなわけですが、そうなると、使用シーンが限られますね。


指定時間に起動することができるということで、目覚ましなどに使えるかもしれません。


今後また、ソニーがこういうタイプのプレーヤーを出してくるのかわかりませんが、次のもっとおもしろいものを期待してしまいます。


と、まあ、個人的な評価は、こんな感じですが、売れるかどうかはやってみないとわかりませんので、どれぐらい売れるのか気になるところです。

2007年9月10日

『経営知能―リーダーは育てるより、探し出せ!』ジャスティン・メンクス(著)

経営知能―リーダーは育てるより、探し出せ
『経営知能―リーダーは育てるより、探し出せ!』ジャスティン・メンクス(著)

経営に必要な能力は、どういうものか、について書かれています。


それは、経営知能ということが、本書の結論です。

経営知能とは、一種の認知能力のように、本書を読んで感じました。

モノの見方です。

経営に必要なそういう能力について書かれています。


また、経営に必要な決定的な能力は、性格やカリスマ性などではないということです。

性格が良いことやカリスマ性があることが、良い経営をできることを保証していないことから、これはわかります。

他のものが、性格などより重要ということです。


本書の副題「リーダーは育てるより、探し出せ」についてですが、どのように探し出すことができるかということです。

その評価方法についても書かれています。

育てることができるかどうかはわかりませんが、学び伸ばすことができるということです。

というのは、必要な能力がわかっていることから、それらを訓練し伸ばすこともできる、ということも言われています。

学ぶことで、経営知能を伸ばすことができるわけです。


たしかに、そう感じました。

主にモノの見方や考え方ですから、どのように見るか考えるか、そういうことを学ぶということになると思います。

行動は、モノの見方に基づいて、行われることが多いです。

そういう意味では、モノの見方を変えることで、行動が変わってくると思います。

行動(とくに質)を変えたいのであれば、モノの見方を変える、学ぶことが必要になるでしょう。


経営力、ビジネス力を改善するために何を学べば良いのか、以前から、疑問に思っていました。

経営およびビジネスにおいて、何を学ぶことが重要なのか、知ることができたように思います。

これらを知ることができたことが、本書を読んだ一番の収穫でしょう。


ビジネスの知能を上げたい方や経営の能力を上げたい方が読まれると良いと思います。


経営知能―リーダーは育てるより、探し出せ
『経営知能―リーダーは育てるより、探し出せ!』ジャスティン・メンクス(著)

2007年9月 9日

グーグル、電子書籍の販売を計画か

グーグル、電子書籍の販売を計画か--米報道 CNET Japanの記事より

Googleは2007年秋、出版社と協力して同社データベースにある書籍の完全デジタル版を有料で公開し始めることを計画している。The New York Timesが、米国時間9月6日に報じた(同記事の閲覧には登録が必要)。Googleは現在、出版社との合意により、書籍の抜粋のみをオンラインで公開している。同記事は計画に詳しい匿名の消息筋の話を引用しているが、この計画についてのGoogleのコメントはない。

Googleが電子書籍の販売を計画しているようです。


書籍をデジタルで販売するというもののようです。

これが実現すれば、書籍販売が変わってくるかもしれません。


また、最近機能強化したGoogle Book Seachについて

「われわれが立ち上げた機能を使えば、パブリックドメインの書籍の一部を選び、コピーして埋め込むことができる。どのウェブページでもだ。書籍からも、ウェブページからの引用と同じように、ブログに簡単に引用できるようにしたい」

たしかに、書籍からの引用が簡単にできるようになるとよいですね。

自分で打ち込む必要がなくなりますから。


ただ、この辺りは、新刊などでは、なかなかむずかしいでしょうけど。

2007年9月 8日

iPod touchは、PDAか?

iPod touch、厚さ8mmを実現できた理由--アップルStan Ng氏に聞く CNET Japanの記事より

iPod製品企画担当シニアディレクターのStan Ng氏へのインタビュー記事です。
iPod touchについて、いろいろ答えられています。


iPod touchとiPhoneは、ソフトや機能などが微妙に異なっています。

同じものとして、Calendarがあり、スケジュールを見ることができます。

Contactsというアドレス帳もあります。


メールソフトはないですが、Safariでウェブメールなども可能でしょう。

PDA的な使い方ができそうです。


この点について、

--スケジュールも見ることができますし、事実上のPDAのように見えますね。

 それは興味深い見解です。確かにそう言われることが少なくないのも事実です。じゃあ、それが将来どんな影響があるのかって?もちろん未来のことは誰にもわかりませんし、今何かをお話することはできません。

とStan Ng氏は、言われています。

アップルとしては、今のところは、音楽映像端末として、考えているということでしょうか。


PDAとして使うことを否定しているわけではないでしょうし、今後、ソフトなども、増やしていく可能性もあるでしょう。


まあ、iPhoneでは、コピー&ペーストができないというのがあって、iPod touchもできないとすれば、PDAとしては、致命的かもしれませんが。


iPod touchについてわかっていることをまとめてみました。

Apple iPod touch 8GB
Apple iPod touch 8GB)

2007年9月 7日

Google Book Searchに「個人蔵書」機能

Google Book Searchに「個人蔵書」機能 ITmediaの記事より


「My Library」機能では、自分の選んだ書籍だけをまとめて保存することができる。テーマ別に分けて整理したり、注釈の追加やライブラリ内検索も可能で、ライブラリへのリンクを友人に送って内容を共有したり、書籍追加などのアップデートをRSSで知らせることもできる。

Google Book Searchに、いくつか新機能がついたようです。


自分のライブラリをつくることができるようです。

とは言え、Google Book Searchに登録されているものだけのようですが。

これで、蔵書管理ができると良いのですが。


そういうわけには、いかなそうです。


ネットで蔵書管理をする場合は、Socialtunesなどが良いでしょうか。

2007年9月 6日

「iPod touch」登場

全面液晶の「iPod touch」、登場 ITmediaの記事より

アップルは9月6日、iPodファミリーを一新(関連記事)。新製品としてiPhoneのような全面液晶を搭載したiPod touchを販売開始すると発表した。オンラインのAppleStoreでは予約受付中となっており、出荷開始予定日は9月28日。価格は8Gバイト版が3万6800円、16Gバイト版が4万8800円。

iPhone - 電話 = iPod touch

ということで、電話なしのiPhone(?)が、発売されるそうです。


これは、おもしろいですね。

電話機としてではなく、PDA的に使いたい人には、良いのではないでしょうか。

ちょっと気になるのは、日本語入力ですね。

漢字の変換などはどうなっているのか。


この辺りが良ければ、PDAとして良さそうですね。

たしか、iPhoneでSkypeも使えると思うので、Skype用の電話機(?)としても良さそうです。

と思いましたが、マイクがないので、電話機には使えそうにないですね。


ちょっと、実物を触ってみたいです。

iPod touchについてわかっていることをまとめてみました。

iPod touch


Apple iPod touch 8GB
Apple iPod touch 8GB)

2007年9月 5日

大学発ベンチャー5年間で2.7倍、最も多いのは東京大学

大学発ベンチャー5年間で2.7倍、最も多いのは東京大学 Business Media誠の記事より

大学発のベンチャー数は1590社(2007年3月末)に達し、5年前と比べ2.7倍に増加していることが、経済産業省の調査で分かった。製品化へのめどがたった「研究開発段階」が約49%、販売を開始した「事業段階」が約51%と、調査開始以来初めて「事業段階」が半数を上回った。同省では「大学発ベンチャーは新たな時代を迎えており、今後は成長指向の多様性などに対応するとともに、地域経済における重要性を考慮した環境の整備などが必要」としている。

大学発のベンチャーが増えているそうです。

大学ベンチャーの設立上位大学は、1位が東京大学で企業数は101社、2位が大阪大学で70社、3位が早稲田大学で66社という結果となった。

大阪大学も、ベンチャーが多いのですね。


バイオやITでの起業が多いそうです。

たしか、最近の創業はそれほど増えていなかったと思うので、そういう時期に、2.7倍になっているというのは、研究などをビジネスとして活かしていきたいという大学関連の人が増えたということなのかもしれません。

始めた理由の実際のところは、この記事からはわかりませんが。


資金の調達はむずかしいようで、自己資本と親類からの借り入れが多いようです。

今後も、大学発ベンチャーは、この勢いを維持するのか気になるところです。

2007年9月 4日

最近、「ひらめき」ましたか?「ひらめき」最近経験したのは4割、高所得者は「ひらめく」割合が高い--コクヨ

「ひらめき」最近経験したのは4割、高所得者は「ひらめく」割合が高い--コクヨ CNET Japanの記事より

コクヨは9月3日、柔軟な発想で新しい価値を思いつく「ひらめき」に関する意識調査を実施、結果を発表した。

おもしろい調査ですね。

最近ひらめいた経験が「ある」人は41.4%、そのうち年収1000万以上の高所得者層については平均より13ポイント高い54.5%となっている。

所得との関係も調査しているのが、またおもしろいです。

ひらめいたのは「1人のとき(44.2%)」が多く、ひらめきやすい場所の上位は「布団・ベッドの中(29.7%)」 「お風呂(21.8%)」、「車の中(21.8%)」、などくつろぎの空間が多く上げられている。

リラックスしているときに、ひらめきやすいというのはあるようです。

わたしも、そういうことを感じます。

アイデアやひらめきは、リラックスしているときに、起きやすいということでしょうか。


「ひらめき」と「思いつき」の差は何か、結構微妙だなと思うのですが、アイデアが重要ということでしょう。


わたしが以前、ひらめきについて思ったことは、
アイデアやひらめきは、実現しないと、あまり意味がないということです。


よく言われることは、あなたが思いついたことは、他の人も思いついているということです。

それを実現できるかどうかが、重要だと。


まあ、ひらめかないと、実行、実現もできないので、アイデアやひらめきは、大切ではありますが、実現するためのノウハウも持っている人が強いということですね。

あまりひらめかないという人は、発想関連の本など読まれてみてはいかがでしょうか。

イノベーション・シンキング
『イノベーション・シンキング』ポール・スローン(著)
なぜ組織は「イノベーション」をつぶすのか?
『なぜ組織は「イノベーション」をつぶすのか?』エイドリアン・ブラウン(著)

2007年9月 3日

『トヨタ式鬼十訓私が大野耐一から学んだこと』若松義人(著)

トヨタ式鬼十訓私が大野耐一から学んだこと
『トヨタ式鬼十訓 私が大野耐一から学んだこと』若松義人(著)

○○十訓、などと言うと、なんとなく気になってしまいます。

本書は、若松氏が、大野耐一氏から学んだことについて、十訓としてまとめたものです。


■「今」始めることでのみ勝てる


第4訓
ライバルは君より優秀だ。すなわち君は「今」始めることでのみ勝てる。


とくに印象に残ったのは、これです。

本書を通じて感じるのは、今やることを、大野氏が重要視していることです。

先延ばししないというのが、トヨタ生産方式の特徴だと思いますが、今すぐやるというのが、本書を通してわかります。


嫌なことだからか、むずかしいことだからか、あとでやろう、と思いがちですが、今やらなければ、差を縮めたり、差をつけたりすることはできません。

自分だけが行っているなら、あとで行っても構わないですが、競合がいる場合は、そうも言っていられません。


もちろん、何でもかんでも、今やるというわけではないでしょうし、スピードだけを重視しているわけではありません。

考えて、実行する、ということも重視しています。


ただ、先延ばしはしないということです。

先延ばしをしない、そういう意思をもって、行うことの重要さを改めて、感じた一冊です。


■先延ばししないために

自分がどういうときに先延ばししてしまいがちか、知っておくと、すぐに取り掛かれる、取り掛かるまでの時間を短縮できるように思います。

こういうことを、時間のあるときなどに、まとめておくと良いですね。


そして、先延ばしの理由に対する対処法を考えておくと、すぐに行動に移れるように思います。


こういった準備が、すぐに行動に移る際には重要ですね。

必要なものが必要なときにそろっているということが、すばやい行動に必要なことでしょうから。

大野耐一氏の考え方などがエピソードなどを通してわかります。

トヨタ式を自分にどう取り入れるのか、を考えている人や、自分自身を改善したい人が、読まれると良いと思います。


トヨタ式鬼十訓私が大野耐一から学んだこと
『トヨタ式鬼十訓 私が大野耐一から学んだこと』若松義人(著)

2007年9月 2日

「イミダス」「知恵蔵」休刊 ネットに移行

「イミダス」「知恵蔵」休刊 ネットに移行 ITmediaの記事より


イミダスと知恵蔵が休刊して、ネットに移行するそうです。

とらばーゆもネットに移行というのが、最近ありました。


紙媒体は、苦戦しているのでしょうか。


自由国民社の「現代用語の基礎知識」は発行を続ける。

一つ残ると、他のニーズを、拾い上げられそうですね。

こういうのを、「残存の利益」というらしいですが。


わたしも、一時は、こういったものを購入していた時期もありましたが、最近は購入していません。

理由はよくわかりませんが。

内容がすぐに古くなってしまうような感じがするからなのか、場所を取るからなのか。

2007年9月 1日

ブロガー比率、米ネットユーザーの約8%

ブロガー比率、米ネットユーザーの約8% ITmediaの記事より

アメリカの話ですが、ネットユーザーの約8%が、ブログをやっているということです。

日本はどうかわかりませんが、それほど違いはないかなと思います。


ブログ読者の46%が、同じブログを定期的にチェックしている。

定期的なブログを読む傾向があるということでしょうか。

おもしろいと思って、読み始めるのでしょうから、定期的にチェックするようになるのでしょうね。


どちらにしても、ブログをやる人は、少数ということはわかりますね。

SNSまで入れると、もっと増えるかもしれませんが。


情報を発信するほうが少数というのは、今のところ、変わっていないということでしょうか。

ブログによって、情報発信者は、増えていると思いますが。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |