知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2010年3月31日

Twitterを基礎から学ぶ

Twitterのことを聞いたことがある方は、多いでしょう。

ただ、まだ初めていないという人も多いでしょうし、始めたけれど、何をしたら良いのか分からないという人も多いと思います。


ということで、「Twitter基礎講座」の講師をやることになりました。

申込・詳細

Twitter基礎講座ということで、

 Twitterとは?
 Twitterで、できること
 何をつぶやくと良いの?
 基本的な用語
 注意点
 Twitterをやる際に便利なソフト
 フォロワーの増やし方

など、を学びます。


Twitterをこれから始めたい人や始めたばかりの人向けの講座です。

楽しみながらTwitterを使ってみたいという人が、まずは知っておくと良いことを、学べます。

一言で言えば、Twittreの始め方、使い方、楽しみ方を学びましょうということです。


申込・詳細

というわけで、Twitterをこれから楽しみたい人などはご参加下さい。

2010年3月30日

au、スマートフォン発売へ AndroidとWindows Phone

au、スマートフォン発売へ AndroidとWindows Phone ITmediaの記事より

KDDIは2月17日、auブランドの新製品として、Android端末とWindows Phoneを6月以降に発売すると発表した。同社が個人向けにスマートフォンを投入するのは初。

auが、Android端末とWindows Phoneを6月以降に発売するそうです。


世界最薄のQWERTYキー搭載スライド型Windows phone――「IS02」

Windows Phoneは、こちらの端末ですね。


QWERTYキーボードを搭載したスライドボディの端末です。

ハードウェアキーボードがついているスマートフォンを欲しい人には良さそうですね。


Android端末は、どんなものになるのでしょうね。


auも、本格的に個人向けにスマートフォンを提供するようです。

これで、auでスマートフォンを使いた人も、使えるようになりますね。

あとは、Android端末がどんなものかといったところでしょう。

2010年3月29日

『小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則』

『小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則』
『小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則』ジェイソン フリード (著), デイヴィッド・ハイネマイヤー ハンソン (著),

ソフトウェア会社37シグナルズの創業者と開発者による著書です。

小さなチーム、会社による大きな仕事をやるための方法、考え方について書かれています。


わかりやすいです。

簡潔明快に書かれています。


その考え方を理解することは、それほどむずかしいことではないかと思いました。

ただ、実際に実行するとなると、簡単とは言えないとも思います。

簡単であれば、誰でもできますから。


その考えは、有効な考えではないということではなくて、単純ではあるが実現することがむずかしいものということです。


小さな会社、チームで、大きな仕事、価値ある仕事、意味ある仕事をおこないと考えている人は、読んでおくと良い一冊だと思います。


『小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則』
『小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則』ジェイソン フリード (著), デイヴィッド・ハイネマイヤー ハンソン (著),

2010年3月28日

ビジネス書活用会 第2回終了

2010年3月26日に、ビジネス書活用会を開催しました。

ビジネス書活用会では、ビジネス書を活用してきて、ノウハウなどを共有するということで開催しています。

第2回は「整理」をテーマに開催しました。


整理というと、モノの整理がまず思い浮かびます。

今回の参加者は、どちらかと言うと、頭の整理や情報の整理に興味がある人が多かったように思います。


意外と、頭の整理や情報の整理というものは、むずかしいのかもしれません。


わたしが今回持参した本は、

『整理HACKS!』小山龍介(著)
『整理HACKS!』小山龍介(著)


です。

本書は、情報やモノなど、様々な整理について、その方法を教えてくれています。

なかでも、情報の整理が参考になる人が多いかもしれません。


わたしは、本の整理方法などについて紹介しました。

ここではとくに書きませんが。


整理は、ルール化、習慣化かなと思います。

そんなことを共有できたのが、有意義でした。

みなさんも、興味深い本を持ってこられていて、また違った悩みや方法などを共有できたことも楽しかったです。

人の視点を知るのはおもしろいですね。


また、懇親会も、いろいろな話題で盛り上がりました。

こちらも、ここではとくに書きませんというか、書けないような話もあったので。

普段、話さないような話題がいろいろとあって、懇親会も楽しかったです。

ビジネス書活用会の第3回は、4/16(金)の予定です。

第3回のテーマは、「コミュニケーション」です。

『プレイングマネジャーの教科書』
『プレイングマネジャーの教科書』(4/9発売)

にて、コミュニケーションで仕事を回す方法について書かれた、
田島弓子さんをお招きして、コミュニケーションをテーマに、
お話を聞いたり、話し合ったりします。

詳細・お申込

2010年3月27日

「Pocket WiFi」でどこでもネット、iPod touchをiPhoneライクに使う

「Pocket WiFi」でどこでもネット、iPod touchをiPhoneライクに使う BCNランキングの記事より

2009年11月に発売したイー・モバイルの「Pocket WiFi(D25HW)」は、幅48.6×高さ95.5×奥行き14.1mm、重さ約80gのポケットに入るコンパクトサイズながら、下り最大 7.2Mbpsの通信スピードで最大5台までの無線LAN対応機器を同時にネットに接続できる。iPod touchやモバイルノートPC、ゲーム機などを用意して、実際にその便利さを体感した。


Pocket WiFiについての記事です。

Pocket WiFiで、無線LANルーターとして使って、イー・モバイルの回線につながるということです。


ノートパソコン、iPod touch、iPhone、ニンテンドーDSやPSPなど無線LANでつながる機器であれば、大抵使えるはずです。


Pocket Wifiが良いなと思う点は、電池の持ちが比較的長いことでしょう。

モバイルルーター(これにデータ通信カードをつなげて使用)は他にもあるわけですが、電池の持ちがPocket WiFiよりも短いようです。


また、大きさがコンパクトで重さも80gと重くないのも良いですね。


イー・モバイルの回線を使いたい人で、iPod touchなどと一緒に他の機器なども使う人には、魅力のある機器だと思います。



Pocket WiFi

2010年3月26日

コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)iPhoneでコミュニティFM聴けるアプリ発売

コミュニティFM聴けるアプリ発売 地域制限なし、全国の放送をiPhoneで ITmediaの記事より

日本各地で地域密着型のラジオ番組を放送している「コミュニティFM」局によるIPサイマル放送をiPhoneで聴けるアプリ「コミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)」が3月24日発売された。価格は350円。App Storeからダウンロード購入できる。


「コミュニティFM」局によるIPサイマル放送をiPhoneで聴けるアプリコミュニティFM for iPhoneが発売されたそうです。

地域制限なく視聴することができるとのこと。

アプリは有料ですが、他の地域の「コミュニティFM」局を聞くことができるのは良いかと思います。


iPhoneでラジオを聞くことができるのはうれしいですね。

音楽を聞くことができる端末で、ラジオも聞けるわけですから。


radikoは、地域制限がありましたが、こちらは制限がないので、3Gの電波が届くところであれば、聞くことが可能なのだと思います。

iPhoneがまた少し便利になりますね。

2010年3月25日

大手出版31社が「電子出版社協会」発足

「紙と共存共栄を」――大手出版31社が「電子出版社協会」発足 ITmediaの記事より

講談社や小学館、集英社など国内大手出版31社は3月24日、一般社団法人「日本電子書籍出版社協会」を正式に発足させた。KindleやiPadの日本上陸に備え、電子書籍フォーマットの統一などに取り組む。「紙とデジタルを共存・共栄させることが目標」と、代表理事の野間省伸氏(講談社副社長)は話す。

国内大手出版31社が、「日本電子書籍出版社協会」を発足させたそうです。


電子書籍のフォーマットについて研究する「フォーマット委員会」、KindleやiPadなど端末を研究する「ビュワー委員会」、著者との契約形態をなどを考える「法務委員会」を設置。紙と共存・共栄できる、日本市場に合った電子書籍のあり方を模索していく。

電子書籍について研究する委員会を設置するとのこと。

電子書籍のあり方を模索するそうです。


イマイチ何をやろうとしているのかこれだけではわかりませんね。

日本電子書籍出版社協会

われわれは当協会の設立により、“読者の立場に立ち”“著作権者の権利保護を前提に”健全な業界の発展のために、より積極的な発言・働きかけを行えるものと確信しております。どうぞよろしくお願いいたします。

業界の発展のための発言・働きかけなどを行うようです。

これも、イマイチわかりませんが。。。


電子書籍と紙の出版の共存共栄のために何かを行うということなのでしょうか。

「ニンテンドー3DS」、2010年度に発売 裸眼で3Dゲーム

「ニンテンドー3DS」、10年度に発売 裸眼で3Dゲーム ITmediaの記事より

任天堂は3月23日、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」(仮称、ニンテンドースリーディーエス)を2011年3月期(2010年度)に発売すると発表した。裸眼で3Dゲームが楽しめるのが特徴という。詳細は6月に米国で開かれるE3で発表する予定。

任天堂が、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を2011年3月期(2010年度)に発売するそうです。

ちょうど今頃(2010年3月)から1年後ぐらいですね。


裸眼で3Dゲームが楽しめるそうです。

これは、ちょっとおもしろそうです。

立体的に見えるということなのでしょう。


裸眼で立体に見える技術はどんな感じなのか気になりますね。

そういう技術があるなら、テレビなどに応用したものが出てくることはあるのでしょうか。

どこまで立体的に見えるのかも気になります。


今後の情報が気になりますね。

2010年3月23日

Amazon、iPad向けKindleソフトを発表

Amazon、iPad向けKindleソフトを発表 ITmediaの記事より

Barnes & Nobleに続き、AmazonもiPad向け電子書籍リーダーソフトを発表した。Amazonが扱っている45万冊以上の書籍をiPadを含むタブレットPCで購入して読めるようになる。

Amazonが、iPad向けのKindleソフトを発表しました。

PC版、Mac版と同様にカラーの書籍はカラーで表示できる。従来のソフトウェア版Kindleと大きく異なるのはユーザーインタフェースで、背景色やフォントサイズをカスタマイズでき、明るさの調整も可能だ。また、通常の改ページ方式のほか、ページをめくるアニメーションを追加した方式を選択できる。

カラー表示が可能とのことです。

また、ページをめくるアニメーションも可能とのこと。


無料かどうか、公開日時などは今のところ不明とのこと。


AmazonのKindleも、iPadで使えるようになりますね。

こうなると、iPadの魅力が増します。


英語の本などを読みたい人には、iPadが良いかもしれませんね。

2010年3月22日

Google日本語入力バージョンアップ、ATOK/ことえり辞書のインポートが可能に

Google日本語入力、ATOK/ことえり辞書のインポートが可能に ITmedidaの記事より

Google日本語入力β版がアップデートされ、ATOK/ことえりのユーザー辞書をインポートできるようになった。

Google日本語入力が、アップデートされて、ATOK/ことえりのユーザー辞書をインポートできるようになったそうです。

これで、辞書を活用することができますね。

辞書ツールの向上はWindows版、Macintosh版共通。MS-IME辞書の直接インポートにも対応した。「使うほどに意図しない変換が出る」という問題があった学習アルゴリズムの改善や、単語辞書の更新などを施した。Windows版では、OS起動時に辞書をメモリに常駐させる機能を追加し、最大で200%高速化するという。

アルゴリズムも改善されたようで、変換が意図しないものになりにくくなっているようです。


Windows版では、高速化もされているようです。

たしかに、速くなっているように感じます。

重いと感じることがありましたが、そういうのが減ると、使い勝手が上がることでしょう。


ベータ版ということですが、着実に、使い勝手などが向上していると思います。

バージョンアップを重ねていけば、さらに使える「入力」になっていくのではないか。

そう思える、今回のバージョンアップです。

2010年3月21日

Task Rise 日次限定のタスク管理サービス

[ウェブサービスレビュー]三日坊主を防止する、日次タスク限定の管理サービス「Task Rise」 CNET Japanの記事より

「Task Rise」は、毎日やらなくてはいけないタスクを登録し、当日中に実行できれば○、できなければ×を記入していくタスク管理サービスだ。具体的には、「1 日1冊読書」「腕立て伏せ100回」といった目標であったり、あるいは「犬の散歩」「ゴミを捨てる」といった習慣化すべきタスクなど、三日坊主になっては困る日次タスクを登録することが前提とされる。

Task Rise

毎日やるタスク、日次のタスク管理ができるサービスということです。

日課の管理ということですね。


実行したかどうかを記録できるので、習慣化にも使えそうなサービスです。

三日坊主で続けることが苦手という人には良いかもしれません。


これで、リマインダーメールなどもあると、忘れずに実行しやすくなりそうですね。


日課などの実行、不実行を記録することで、習慣化したい人に、便利そうなウェブサービスです。

2010年3月20日

ビジネスマスター会 第6回「結果を出す人の発想法」終了!

昨日(2010年3月19日)、ビジネスマスター会 第6回「結果を出す人の発想法」を開催しました。

『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』美崎栄一郎(著)
『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』美崎栄一郎(著)

などの著者、美崎栄一郎氏に、発想法について聞きました。

美崎氏


今回は、美崎さんの発想法などについて伺いました。

いろいろな勉強会を主宰したり、ベストセラーを書いたり、サラリーマンとしても商品開発のプロジェクトなどに携わるなど、その発想について、わたしが以前から興味があって、また、他ではあまり話していないように思うので、今回話してもらいました。


美崎氏

ワーク形式などを取り入れつつ、刺激を受けながら、学ぶことができたと思います。

●参加者の方の感想など

【レポート】結果を出すための発想法@ビジネスマスター会

「発想法」の達人が語ってくれた布の絵本の夢

始まります「テディベアフェスティバル2010 in Tokyo」

「発想は、感動だ!」 美崎栄一郎氏の勉強会に参加

感動せよ!発想はそこから生まれる!


Twitterのまとめ 
ビジネスマスター会 第6回 結果を出す人の発想法

美崎氏

参加者の人たちも、それぞれ、刺激を受けとってくれたようで、良かったです。


行動の前に、良い発想があると強いので、その考え方が今回のビジネスマスター会で、わかったのではないかと思います。


今回、わたしが感じたのは、感性の大切さです。

同じものを見ても、感性によって、変わってきます。

発信者としては、そこが悩ましいわけですが、受け手としては、自分の感性で学びや発想、行動が変わってきてしまいます。


今回、勉強会に初めて参加する人や美崎さんと初めて会う人が多かったです。

タイミングと感性が合ったということでしょう。


この回をきっかけに、参加者の人たちが、発想から行動が変わっていくと、わたしはうれしいですし、きっと、美崎さんもうれしいのではないか、と思います。


●これまでのビジネスマスター会

ビジネスマスター会

ここまで、ビジネスマスター会では、「勉強会」、「ブログ」、「発想法」とやってきました。

これで、発想法を知って、おもしろい勉強会やブログなどを運営することができるはずです。


結果や行動につながる発想法がわかった、今回のビジネスマスター会でした。


講師の美崎さん、参加者の方々、ありがとうございました!

『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』美崎栄一郎(著)
『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』美崎栄一郎(著)

2010年3月19日

ドコモ「Xperia」4月1日発売

ドコモ「Xperia」4月1日発売 予約受け付けスタート ITmediaの記事より

「4月中」としていた「Xperia」の発売日が4月1日に決定。ドコモショップで予約受け付けも始まった。

「Xperia」の発売日が2010年4月1日に決定したそうです。


オープン価格で、実売予想価格は、2年契約を前提にしたスマートフォン向け割り引き「端末購入サポート」を適用した場合で3万円台後半~4万円台前半。

なかなか高めですね。


ドコモの回線で、Android端末が、欲しい方には良いかもしれません。


個人的には、シャープのAndroid端末がどの携帯電話会社から発売されるのか気になるところです。

シャープのAndroid端末は、ワンセグなどを搭載するようなので。

まだ、いつ、どこから発売されるのか、わかっていませんが。


ソニエリが好きな人には、このXperiaですね。

顔認識エンジン搭載8.1メガピクセルオートフォーカスカメラや画面が大きいのが魅力かと思います。

2010年3月18日

iPhone同士を接触させて送金――PayPalが新版アプリ公開

iPhone同士を接触させて送金――PayPalが新版アプリ公開 ITmediaの記事より

新版の最大の特徴は「Bump」機能。2台のiPhoneを軽くぶつけ合うことでPayPal口座間でお金をやりとりできるというものだ。

PayPal

PayPalのアプリで、2台のiPhoneを軽くぶつけ合うことで口座間送金できる機能が搭載されたそうです。

Bumpして送金が可能になったということです。


このほか勘定を割り勘にするときに簡単に払える「Split Check」機能(最大20人に対応)や、何人かでお金を出し合ってプレゼントを買ったりする場合に集金ができる「Collect Money」機能もある。

こんな機能もあるようです。


iPhoneならではのアプリと言えるかもしれません。

PayPalの口座が必要です。


こういうのを、モバイルSuicaなどでできると便利そうですよね。

まあ、iPhoneでは、Suicaは使えないのですが。

2010年3月17日

MicrosoftがIE9披露 新JavaScriptエンジン搭載でHTML5をサポート

MicrosoftがIE9披露 新JavaScriptエンジン搭載でHTML5をサポート ITmediaの記事より

IE9は「Chakra」と呼ばれる新しいJavaScriptエンジンを搭載するほか、HTML5やCSS3などのWeb標準のサポートを目指す。開発者向けプレビュー版も公開した。

MicrosoftがIE9の開発者向けプレビュー版を公開したそうです。

HTML5やCSS3をサポートし、Chakraという新しいJavaScriptエンジンを搭載するとのこと。


Web標準をサポートして、JavaScriptでも、高速化が図られるようです。


順当なバージョンアップという印象ですね。


最近では、いろいろなブラウザが登場しています。

それでも、IEのシェアが大きいです。


このバージョンアップで使い勝手などが向上すると、他のブラウザに流れる人を少なくすることはできるのかもしれません。


いつぐらいの登場なのでしょうね。

メジャーバージョンアップなので、期待したいところです。

2010年3月16日

radiko.jp ラジオ放送のネット配信がスタート

ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も ITmediaの記事より

AM・FMラジオを放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービスが3月15日にスタートした。配信開始の午前0時から専用サイト「radiko.jp」にはアクセスが殺到し、夕方ごろまでつながりにくい状態が続いたという。

radiko.jp 

ラジオ放送のネット配信がスタートしたそうです。

これは、便利ですね。

ネットからラジオが聞けるので、ラジオがなくても、ラジオ方法を聞くことができます。


iPhoneアプリの提供など、今後は「デバイスの種類を増やすことも検討している」という。

Flashサイトなので、今のところ、iPhoneからは、使えないようです。


iPhoneアプリが登場して、iPhoneでも使えるようになると、iPhoneユーザとしては、うれしいところです。

2010年3月15日

世界長者番付、カルロス・スリム・ヘル氏が1位にビル・ゲイツ氏は2位 GREE田中社長もランクイン

世界長者番付、ビル・ゲイツ氏は2位 GREE田中社長もランクイン ITmediaの記事より

Forbes誌は3月10日、2010年版の世界長者番付を発表した。メキシコの「通信王」カルロス・スリム・ヘル氏が初めて世界一の富豪となり、Microsoftのビル・ゲイツ会長は2位に転落した。

Forbes誌の2010年版の世界長者番付で、ビル・ゲイツ会長は2位に、メキシコの「通信王」カルロス・スリム・ヘル氏が初めて世界一の富豪となったそうです。


「パソコン」から「通信」ということでしょうか。

日本のIT業界関係者では、ソフトバンクの孫正義社長が127位(推定資産59億ドル)、楽天の三木谷浩史社長が167位(同48億ドル)、任天堂相談役の山内溥氏が201位(同42億ドル)、GREEの田中良和社長が721位(同14億ドル)となっている。田中氏は33歳という若さでのランクインとなる。長者番付最年少は、25歳のFacebook創設者マーク・ザッカーバーグ氏(推定資産40億ドル、212位)。

GREEの田中良和社長が、初のランクインということです。

すごいですね。


2011年は、どうなるか。

また、メキシコの「通信王」カルロス・スリム・ヘル氏が、1位になるのでしょうか。

携帯や通信の勢いを考えると、そうなる可能性は高そうですよね。

2010年3月14日

Google、中国の検索閉鎖計画

FINANCIAL TIMESによると、Googleが、中国における検索を閉鎖するようです。

研究関連は残すようです。


検閲なしの検索サービスについての交渉がうまく行っていないことなどが、理由のようです。


中国では、Googleの検索が使えなくなるのかもしれません。


検索が使えないとなると、不便になるような。

Baiduがあるので良いのかもしれませんが。


Googleを使いたいという人には、使えなくなるとしたら、不便になりますね。

2010年3月13日

iPad、米国でオンライン予約開始 1人2台までの制限付き

iPad、米国でオンライン予約開始 1人2台までの制限付き ITmediaの記事より

米Appleは3月12日、新タブレット「iPad」のオンライン予約を米国のApple Storeで予定通り開始した。予約できる台数は1人2台までという制限が付いている。Wi-Fiモデルは4月3日、Wi-Fi+3Gモデルは4月末に無料で発送されるほか、指定すればApple Storeの店舗で直接受け取ることもできる。

米国のApple Storeで、iPadのオンライン予約が開始されました。

米国予約分は米国内のみの発送です。

周辺機器の予約も可能になっています。

Appleは同日、Wi-Fi+3Gモデルのデータプランについての説明ページも開設した。iPadはiPhone同様に米AT&Tのネットワークを使用する。データプランは2種類で、月当たりのデータ容量(アップロードとダウンロードの合計)が250Mバイトまでのプランが月額14.99ドル、無制限のプランが29.99ドル。ユーザーは自分でiPadから直接アクティベートでき、プランの変更もできる。

アメリカでの話ですが、iPadから直接アクティベートできるということです。

こうなると、日本でも同様になる可能性が高そうです。


iPadの発売が近づいてきています。


日本では、4月末の発売が予定されています。


アメリカと同じようにオンライン予約などあるのでしょうか。

もしあるとしたら、発売日に欲しい人は、予約すると良いですよね。

2010年3月12日

Google、最寄り店舗のリアルタイム在庫が分かるモバイルサービスを開始

Google、最寄り店舗のリアルタイム在庫が分かるモバイルサービスを開始 ITmediaの記事より

米Googleは3月11日、モバイル版Google検索に、最寄り店舗の在庫状況が確認できる機能を追加したと発表した。同日から米国のiPhone、Android、Palm webOS搭載端末で利用できるようになった。

 このサービスに参加する小売り企業は現在、Best Buy、Sears、Williams-Sonomaなど5社のみだが、今後拡大していく計画だ。

Googleが、最寄の店舗の在庫がわかるモバイルサービスを開始しました。


アメリカでのサービスのようで、今のところ、5社のみということです。


こういうサービスは便利ですよね。

データが正確であることが求められますが、お店に在庫があるのかどうか知りたいですから。


日本でも、同様のサービスが始まるとうれしいところですね。

個人的には、とくに書店の在庫を知りたいですが、サービスが始まるかもわかりませんし、リアルタイムということだとなかなかむずかしいのかもしれません。

2010年3月11日

Samsung、米で3Dテレビ多数投入 1700ドルから

Samsung、米で3Dテレビ多数投入 1700ドルから ITmediaの記事より

Samsung Electronicsは3月10日、米国で投入する3Dテレビを発表した。1700ドルからの価格で、液晶テレビ、LED液晶テレビ、プラズマテレビなど十数機種を3月から7月にかけて投入する。

Samsungが、アメリカで、3Dテレビを多数投入するそうです。

1700ドルからということで、PanasonicやSonyなどより安い価格で、発売されるようです。


いずれも2Dコンテンツをリアルタイムで3D変換する3Dプロセッサを内蔵する。

3Dテレビはよくわかりませんが、2Dコンテンツを3Dに変換してくれるようです。

3Dメガネをかけて見ると、2Dコンテンツも変換すれば立体的に見えるのでしょうか。


いずれにしても、新しい技術ということのわりには、安い価格からの投入のように思えます。

普及していくと、さらに値段が下がっていきそうですね。


日本製との価格差がこれだけあるというのも少し気になります。

価格ではなかなか勝てないように思えます。

2010年3月10日

日本人の84%、「ネットなしでは生きていけない」

日本人の84%、「ネットなしでは生きていけない」 ITmediaの記事より

この調査は世界26カ国で2万7000人の成人を対象に実施された。調査によると、インターネットを利用している回答者の87%は、ネットアクセスは「すべての人の基本的な権利」だと考えている。インターネットを利用していない回答者では、このように考えている人は71%だった。特に韓国、メキシコ、中国ではこの割合が高く、それぞれ96%、94%、87%だった。

インターネットに関する調査が行われ、ネットへのアクセスは、基本的な権利であると答えた人が87%だったそうです。


ネットユーザーのうち、ネットなしでは生きていけないという回答は44%に上った。特に日本はこの割合が高く、84%だった。メキシコ(81%)、ロシア(71%)がそれに続く。

ネットユーザーには、ネットなしでは生きていけないという人が多いのですね。

中でも、日本は、84%と、かなり高いです。


ネットがなくなると、かなり不便になることは、間違いないでしょうね。

何かを調べるにも、図書館とか電話帳とかを使うわけですから。

電車の時刻や地図なども、それぞれ本などが必要でしょうし。


現実的に考えると、無くなったりはしないと思いますが、無くても何とかできるような備えは必要なのかもしれません。

もちろん、もっと活用するということも必要ですね。

2010年3月 9日

Microsoft、「Office 2010」への無料アップグレードキャンペーン開始

Microsoft、「Office 2010」への無料アップグレードキャンペーン開始 ITmediaの記事より

Microsoftが、「Office 2010」への無料アップグレードキャンペーンを開始しました。

キャンペーン期間中に「Microsoft Office 2007」統合製品のパッケージ版(アカデミックを含む)およびPCへのプレインストール版(アカデミックを含む)、「Microsoft Office PowerPoint 2007」の通常版およびアップグレード版を購入し、期間中にアクティベートしたユーザーは、Office 2010に無償でアップグレードできる。

優待アップグレードキャンペーンのサイト

送料として3000円の実費を支払ってパッケージ版のOffice 2010が入手できるということです。


企業向けは、5月12日発売で、コンシューマー向けは、6月ということですから、今Officeを購入したい人には、うれしいところですね。

Office2010の発売まで待てない人や、両バージョンを持っていたい人に、良さそうです。


Office2010は、ソフト間の連携や、Webなどでの編集がしやすくなっているようです。

また、細かいところでの使い勝手も、改良されているようなので、効率などを考えたい人にも良さそうですね。

Microsoft Office 2007 Personal
Microsoft Office 2007 Personal

2010年3月 8日

「会社って楽しい?」出版記念イベントと、ディスカヴァー読者の集いに行ってきました。

『会社って楽しい?』美崎栄一郎(著)
『会社って楽しい?』美崎栄一郎(著)

美崎栄一郎氏の「会社って楽しい?」出版記念イベントに、行ってきました。


坂田篤史さんや平野敦士カールさんとの対談、本の裏話などがありました。

裏話的な話が多かったような気がしますというか、そういうところが印象に残りました。


詳しいことを知りたい方は、きっと、他のブロガーの人が、感想などは書いていると思うので、検索してみて下さい。


また、ディスカヴァー読者の集いにも行ってきました。

ディスカヴァー21さんの、読者を集めたイベントです。

参加者が、ディスカヴァーの本を持参しての参加で、ミニ読書会のようなことも、行われました。

6、7人に別れてのミニ読書会で、わたしが入ったところで紹介されていた本は全部読んでいました。

わたしは、ディスカヴァー本を結構読んでいるんだなということを、再認識させられました(笑)。


また、詳しいことを知りたい方は、こちらも、きっと、他のブロガーの人が、感想などは書いていると思うので、検索してみて下さい。

ちなみに、わたしが持っていった本は、

『仕事ができる人の脳 できない人の脳 』加藤俊徳(著)
『仕事ができる人の脳 できない人の脳 』加藤俊徳(著)

2010年3月 7日

iPadの日本発売は4月末

iPad、米国で4月3日発売 日本は4月末 ITmediaの記事より

アメリカでのiPadの発売日が発表されました。

当初予定より、遅れるようですね。


日本では、4月末だそうです。

ゴールデンウィーク中の発売ということになるのでしょうか。


日本での価格の発表は、まだですね。

だいたい5万円前後からでしょう。


日本での発売日も、そのうち発表するのかどうかわかりませんが、3Gモデルの発売は、どのキャリアなのかなどが、まだわかりませんね。


日本でどうなるか、まだ詳細がわかっていませんが、また発売日が近づけば、また発表などがあることでしょう。

2010年3月 6日

ソフトバンク、iPhone向け新パケット定額「標準プライスプラン」を開始

ソフトバンクM、iPhone向け新パケット定額「標準プライスプラン」を開始 BCNランキングの記事より

「標準プライスプラン」は、パケット通信の定額サービス料金を利用量に応じて月額1029-4410円の2段階で提供。パケット単価は税込みで0.084 円で、通信量が0-1万2250パケットまでの場合は月額1029円、それを超えると従量課金制に移行し、5万2500パケット以上は月額4410円で固定される仕組み。

「標準プライスプランは、月額1029-4410円の2段階でのパケット定額プランということです。

年契約(自動更新)となり、更新月(契約満了の翌請求月)以外の解約等には契約解除料(9,975円)がかかるとのこと。


2段階のパケット定額ということで、3G回線をあまり使わない人には、安くなりますね。


次世代のiPhoneが欲しいということでなければ、このプランで購入するのが良いかもしれません。

もしくは、固定のWi-Fiバリュープランですね。


新しいiPhoneが良いという人は、もう少し待つと良いでしょうね。

CPUが強化されて、またスピードアップするのではないかと予想していますが、どうでしょうね。


いつ購入するかは、悩みどころかもしれませんが、早く購入した方が、結局、得られるものが大きいなと、iPhone 3Gを初日から使っているわたしは、思いますね(笑)。

2010年3月 5日

ソニー、2010年中に「iPad」対抗の製品を発表へ--WSJ報道

ソニー、2010年中に「iPad」対抗の製品を発表へ--WSJ報道 CNET Japanの記事より


WSJに情報を提供した「この件に関する消息筋」によると、新スマートフォンには「PlayStation」のゲームをプレイできる機能が搭載され、タブレット型デバイスはネットブックと電子書籍端末、「PlayStation Portable」を統合したようなものになるという。

ソニーが、PlayStationのゲームをプレイできる新しいスマートフォンと、ネットブックと電子書籍端末、「PlayStation Portable」を統合したタブレット型デバイスを発売するのではという報道です。

ソニーは「iTunes」への対抗馬として、「Qriocity(好奇心を意味する『curiosity』と同じ発音)」と呼ばれるデジタルダウンロードサービスを3月中にローンチすることを既に発表している。

このサービスを活用できる、スマートフォンやタブレット端末を発売するのでしょうか。


もし発売されるとしたら、AppleのiPhoneやiPadのようなものになるのかもしれません。

まだ、正式に発表されたわけではないですし、実際のところはどうなのかはわかりませんが、期待したいところです。


ただ、Appleの後追いになってしまいそうなことは、否めませんが。

2010年3月 4日

Evernote日本語版リリース

「脳の拡張」Evernote日本語版リリース 日本法人設立へ ITmediaの記事より

米Evernoteは3月3日、PCやスマートフォンから利用できるWebベースのメモ管理ツール「Evernote」の日本語版を公開した。5月末ごろまでに日本法人を設立し、日本向けの新機能開発やユーザーサポートなどを行う予定だ。

Evernoteが、「Evernote」の日本語版を公開しました。

今までは、メニューなどが英語でしたので、日本語になると日本人にはわかりやすくなりますね。


一般公開は2008年6月。口コミで人気が広がり、世界で250万ユーザーが利用、1日7000人ずつ増えているという。ほとんどのユーザーが、PCとスマートフォンなど複数の端末から利用しているという。

ユーザがどんどん増えているようです。

便利ですからね。


スマートフォンを持っていると、ますます便利ですし。

持っていなくても、パソコンやウェブ上でメモやノートを管理したい人に便利です。


デジタルな記録に使えるアプリであり、サービスです。

テキストメモ、画像、ウェブページなどが保存できます。


また、使ったことがない方は、使ってみると良いと思います。

使い方などがよく分からないという人は、こちらの本を読まれると、わかりやすいので、使い方などわかると思います。

『できるポケット+ Evernote』コグレ マサト(著)いしたにまさき(著)
『できるポケット+ Evernote』コグレ マサト(著)いしたにまさき(著)

2010年3月 3日

Opera 10.50正式リリース 新JavaScriptエンジンで高速化

Opera 10.50正式リリース 新JavaScriptエンジンで高速化 ITmediaの記事より


最新版は、従来の7倍高速な新しいJavaScriptエンジン「Carakan」、新しいグラフィックスライブラリ「Vega」で高速化を図っている。 Web閲覧履歴から特定のサイトを削除できるプライベートブラウジング機能を導入したほか、HTML5やCSS3のサポートも改善、Operaウィジェットをブラウザだけでなくデスクトップから動かすことも可能になった。Windows版ではWindows 7とVistaのAero Glassエフェクト、Aero Peek、ジャンプリストに対応する。

いろいろと、機能が改善されたOpera10.50がリリースされました。

また、使い勝手がよくなっていますね。


そんな中でも、やはり表示が速いというのが、一番うれしいところです。

遅いブラウザを使っていると、表示に待たされますが、その時間が短いのは良いですね。


いろいろと、ブラウザは使ってみると、違いがわかって、自分に合ったものなどを見つけられると思います。

試してみると良いですね。

2010年3月 2日

「結果を出す人の発想法」ビジネスマスター会 第6回

ビジネスマスター会 第6回

「結果を出す人の発想法」

を、2010年3月19日(金)(19:00~21:00)に開催します。

お申し込み・詳細


■発想法?

もっと良いアイデアが浮かんだら、と思ったことはありませんか?

行動力や実現力は大切ですが、アイデアでも差がつきます。


今回のビジネスマスター会では、『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』などの著者である、美崎栄一郎氏に、その発想法について聞きます。

『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』美崎栄一郎(著)
『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』美崎栄一郎(著)

スーパーサラリーマンで、ベストセラー作家でもある、美崎栄一郎氏。

また、「築地朝食会」、「ひみつの学校」などの勉強会なども、主宰されています。


そのユニークな発想、発想法について、お聞きします。


発想力をつけたいという方は、ぜひどうぞ。

お申し込み・詳細


■質疑応答

また、美崎氏に質問をしたい人も多いと思いますので、質疑応答の時間を取りますので、質問がある方は、お申し込みの際に質問をご記入下さい。

(発想法に関する質問でなくても構いません。)


お申し込み・詳細

▼過去のビジネスマスター会

毎回、参加者の満足度が高く、参加して良かったと好評で、主宰者としては、うれしい限りです。ありがとうございます。

ビジネスマスター会 第5回「ブログ活用術・ブログで情報発信力をつける」終了!

ビジネスマスター会 第4回「セミナー・勉強会を活かすコツと、勉強会開催のポイント」」終了!

ビジネスマスター会 第3回 「ビジネス書の使い方」無事終了

ビジネスマスター会 第2回 継続術を開催しました。

2010年3月 1日

サムスンのWindows phone「SC-01B」のレビュー記事

サムスンのWindows phone「SC-01B」を速攻で試す、タッチとキーボードで快適操作 BCNランキングの記事より

サムスンのWindows phone「SC-01B」のレビュー記事です。


基本的な機能などについて紹介されています。

個人的に気になったのは、

・QWERTY配列のキーボード
・Office Mobile

です。

「SC-01B」はQWERTY配列のキーボードを備え、画面を触って直感的に操作しつつ、文章を高速入力ができるのがいい。

ハードウェアキーボードがついているので、キーボード付が良い人には、良さそうですね。


SC-01BはOffice Mobileを搭載し、ワードやエクセル、パワーポイントの文書ファイルを閲覧・編集(PPTファイルは閲覧のみ)できる。Office 2007の最新ファイル形式にも対応する。

また、Office Mobileで、ワード、エクセルの編集が可能なところも、ビジネス用途にはうれしいところでしょう。


スマートフォンは、iPhoneが売れているようです。

ただ、iPhoneはタッチパネル入力なので、この点が、気になる人には気になるところかもしれません。

Officeも、アプリを購入しないと、編集はできません。


Windows phone「SC-01B」は、キーボード付のスマートフォンが欲しい人には、選択肢の一つになると思います。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |