知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2012年8月31日

次期iPhoneに関するうわさ

次期iPhoneに関するうわさ ITmediaの記事より

次期iPhoneの噂が、いろいろと出てきています。

発表日と発売日

9月12日発表、9月21日発売というのが有力のようです。


ディスプレイサイズ

初代iPhoneからずっと続いてきた、アスペクト比3:2の3.5インチディスプレイ(iPhone 3G/3GSでは320×480ピクセル、iPhone 4/4Sでは640×960ピクセル)は、次期iPhoneでは変更になりそうだ。最近よくリーク情報として見かける、「次期iPhoneのパーツ」とされる写真を根拠に、横幅は640ピクセルのまま、縦方向に長くなり、ディスプレイサイズは4インチになるという見方が大勢。Apple Insiderや9TO5MacといったApple関連の情報を扱うブログメディアは、解像度は640×1136ピクセルになると報じている。アスペクト比は16:9になる。

画面が縦長になるのではという、のがもっぱらの噂です。

最近のスマートフォンは、画面が大型化しています。

iPhoneも、ということです。

縦に長くなるのであれば、アプリもそれほど変更も必要ないのでしょうし、手で持つときも、違和感はあまりないと思います。


外観、Dockコネクタの形状、イヤフォンジャックの位置

大きな変更点として報じられているのが、Dockコネクタの形状だ。これまでは、iPhoneやiPod、iPadなどに共通で30ピンの独自コネクタが採用されていたが、次期iPhoneとされるリーク写真では、本体下部の中央に用意された穴が小さいことから、Dockコネクタは従来のものとは形状が異なる小さなものになるとされている。ピン数は16ピンという見方が多い。また、裏表どちらの向きでも取り付けられるコネクタになる可能性が示唆されている。

Dockコネクタの形状が、変わるのではということが言われています。

これまでのケーブルは、アダプタで使用するというようになるようです。


LTE対応

次期iPhoneについては、iPadのWi-Fi+Cellular版(以前はWi-Fi+4G版と呼ばれていた)が米国およびカナダでのLTEサービスに対応していたことから、同様にLTEがサポートされる可能性が高いとされている。米国ではおそらくLTEネットワークが利用できるだろう。

LTE対応になるのではないかということです。

ただ、日本でも、対応するかはよくわかりませんね。


やはり気になるのは、発売日ですよね。

うわさどおりであれば、9月ということになりそうですが。

2012年8月30日

「iPhone 4S」の販売データを徹底比較! 売れてるキャリア、容量は?

「iPhone 4S」の販売データを徹底比較! 売れてるキャリア、容量は? BCNランキングの記事より


<キャリア別シェア>およそ「6対4」でソフトバンクモバイルが優勢

キャリア別では、ソフトバンクが、優勢ということです。

auよりも、ソフトバンクで購入する人が多いようです。

安さなどが理由でしょうか。


メモリカードスロットのないiPhoneは、内蔵メモリの容量が少ないと、使っているうちに音楽や動画などのデータの保存やアプリのインストールができなくなる可能性があるので、個人的には32GB、予算に余裕があれば64GBをオススメしたい。しかし、最も価格の安い16GBに人気が偏っていることから、「iPhone 4S」の購入者は、初めてiPhoneを手にする「iPhone初心者」も多いのではないかと推測する。また、対照的な16GBと64GBモデルの構成比の動きから、大容量モデルを買い求めるヘビーユーザー中心から一般人へと、購入者層が広がっていることがわかる。

16GBを購入する人が多いようです。

かなり普及期に入ってきているのではということです。


常に最新機種を使いたいなら、悩むまでもなく、次期iPhoneを待ったほうがいい。どこまでもアップルについていく、という熱心なファンならなおさらだ。しかし、これまで一度もスマートフォンを使ったことがなく、使いこなせるのか心配な人や、できるだけ費用を抑えたい人は、対応アクセサリが豊富で完成度の高い「iPhone 4S」を検討したい。キャンペーン適用で通常よりおトクに買える今は、むしろ絶好の買いどきといえるかもしれない。

最新機種を待つか、今買うか。

最新が良いという人以外は、今購入するのが安く購入できそうですし、良いかもしれませんね。


NTTドコモが、2012年度秋冬モデルを発表

ドコモ、「Optimus G」「AQUOS PHONE si」や「GALAXY Tab 7.7 Plus」など5機種6モデルを発表 ITmediaの記事より

NTTドコモが、2012年度秋冬モデルとして、Androidスマートフォン3機種4モデルとAndroidタブレット2機種を発表した。スマートフォンはNEXTシリーズが1機種、withシリーズが2機種3モデル。タブレットは7インチのモデルを2機種そろえた。

ドコモが、2012年度秋冬モデルを発表しました。

今回発表されたのは、9月以降に順次発売されるAndroidスマートフォン「Optimus G L-01E」「AQUOS PHONE si SH-01E」「SH-01E Vivienne Westwood」「Ascend HW-01E」と、Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」の5機種6モデル。

5機種6モデルということで、なかなか特徴的な機種が投入されています。


個人的に気になったのは、タブレットの2機種です。

Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」

「MEDIAS TAB UL N-08D」は、約250gということでかなり軽量です。

GALAXY Tab は、Xiに対応しているということです。


ただ、タブレット端末は、iPad miniの発表があるかもしれないという噂と、Microsoftが、Sufaceをアメリカで発売します。

これらの情報が出揃ってから、ということになりそうです。

2012年8月28日

「Evernote スマートノートブック」モレスキンとEvernoteがコラボ――iPhoneで手書きノートをデジタル化

モレスキンとEvernoteがコラボ――iPhoneで手書きノートをデジタル化 誠 Biz.IDの記事より

Evernoteとモレスキンがコラボした「Evernote スマートノートブック」が10月1日に発売する。サイズはラージ(3150円)とポケット(2205円)の2種類、用紙は横罫と方眼の2タイプから選べる。

モレスキンとEvernoteがコラボして、「Evernote スマートノートブック」を発売するそうです。

Evernote スマートノートブックは、モレスキンのノートに手書きした内容を、iPhoneでデジタル化し、Evernoteの「ノート」として取り込むことができるもの。

モレスキンのノートを、iPhoneにデジタルデータとして取り込むことができるということです。


Evernoteを使っていて、モレスキンも使っている人には、欲しいところではないでしょうか。

なお、Evernote スマートノートブックはiOSアプリにのみ対応し、商品は完売次第に終了する。現在はモレスキンの公式オンラインショップで予約を受け付けている。Android版については発表していない。

ということで、継続的に販売していくわけではないのかもしれません。

だとすると、限定ということにもなりますが、少し残念な感じもしますね。


2012年8月27日

Amazon、9月6日にプレスイベント――Kindleシリーズ新モデルの発表か

Amazon、9月6日にプレスイベント――Kindleシリーズ新モデルの発表か  ITmediaの記事より

Amazon.comが9月6日にプレスイベントを開催する。登場がうわさされるKindle Fire 2やKindleの新モデルなどの発表が期待される。

Amazon、9月6日にプレスイベントを開催するそうです。

噂されているKindleシリーズ新モデルの発表が期待されるということです。

新Kindleが発表されそうですよね。


日本では6月に「Kindle近日発売」とアナウンスされてからもう2カ月が経とうとしているが、まだ正式発表はない。今回のプレスイベントで日本国内でのサービス開始に何らかの言及があるかも注目される。

また、気になるのは、日本での、Kindle発売です。

この発表に合わせてというのは、大いに有り得そうな話です。


期待が高まりますが、肩透かしとならないと良いなあと思います。

2012年8月26日

VMwareとParallels、それぞれMac版仮想化ソフトをWindows 8に対応

VMwareとParallels、それぞれMac版仮想化ソフトをWindows 8に対応 ITmediaの記事より

VMwareは8月24日発売の「VMware Fusion 5」で、Parallelsは9月4日発売の「Parallels Desktop 8 for Mac」で、それぞれWindows 8をサポートする。

VMware FusionとParallels、それぞれMac版仮想化ソフトが、Windows 8に対応しました。

これから、Windows8が登場してきます。


やはり対応しておいてほしいものですよね。

VMware Fusion 5
iconは、アクト・ツーのWebサイトでダウンロード購入できます。


わたしも使用していますが、快適です。

再起動しないで、Macの中で、Windowsが利用できるところが良いです。


MacでWindowsを使用したい方は、ぜひどうぞ。

VMware Fusion 5
icon

2012年8月25日

Facebook、iOSアプリをバージョン5.0にアップデート 従来の倍速に

Facebook、iOSアプリをバージョン5.0にアップデート 従来の倍速に ITmediaの記事より

Facebook、iOSアプリをバージョン5.0にアップデートしました。

最も大きな改善点はそのスピードだ。コードを土台から書き直すことで、アプリの起動、ニュースフィードのスクロール、写真のアップロードなど、多くの操作の速度が従来の2倍速くなったという。

動作が早くなっていますね。


他にも、写真の表示方法や新着投稿の表示などが変わっています。


動作が早くなっているのは、うれしいところです。

これまでが遅すぎたというだけで、これが普通という気もします。


ちょこちょとと改善されていて、だいぶ使いやすくなってきています。

さらに、使いやすさを追求してもらえると、良いですね。

Facebook


2012年8月24日

ASUS、「ASUS ZENBOOK UX32VD」などウルトラブック秋モデル3機種

ASUS、「ASUS ZENBOOK UX32VD」などウルトラブック秋モデル3機種 BCNランキングの記事より

ASUSが、「ASUS ZENBOOK UX32VD」などウルトラブック秋モデル3機種を発売するそうです。

ASUS UX32VD Notebook silver ( Inteli7-3517U / Win7HP ( SP1 ) / MS H&B ) UX32VD-R4SSHS

「ASUS ZENBOOK UX32VD」は、CPUにインテルCore i7-3517U超低電圧版を採用。グラフィックスにNVIDIA GeForce GT 620M、LEDバックライトを搭載した13.3インチワイドIPSノングレア液晶(解像度1920×1080)、4GBのメモリ、500GBのHDDと24GBのキャッシュデータ用SSDを搭載する。インターフェースは、USB3.0×3基、HDMI出力×1基、mini-VGA×1基、SDXC/SDHC/SD/MMC対応メモリカードリーダーを備える。
きょう体はアルミニウムユニボディで、暗闇でも入力しやすいイルミネートキーボードを搭載。バッテリ駆動時間は約5.5時間で、充電時間は約3.7時間。サイズは幅325.6×高さ5.5~18.0×奥行き223.0mmで、重さは約1.4kg。価格は11万9800円。

「ASUS ZENBOOK UX32VD」は、13.3インチモデルで、IPSノングレア液晶(解像度1920×1080)を搭載しています。

重さが、約1.4キロで、価格は11万9800円とのことです。


Ultrabookの選択肢として、良さそうなスペックと価格ですよね。

とくに液晶が魅力的です。


Ultrabookの購入を考えている方は、ぜひどうぞ。

ASUS UX32VD Notebook silver ( Inteli7-3517U / Win7HP ( SP1 ) / MS H&B ) UX32VD-R4SSHS

2012年8月23日

ニコン、Android OS搭載コンパクトデジカメ「COOLPIX S800c」

ニコン、Android OS搭載コンパクトデジカメ「COOLPIX S800c」 ITmediaの記事より

ニコンがAndroid OSを搭載したコンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S800c」を発売する。1600万画素センサーに光学10倍ズームを搭載し、スマホカメラと一線を画した描写を可能とした。

ニコンが、Android OSを搭載したコンパクトデジカメ「COOLPIX S800c」を発売するそうです。


外観は一般的なコンパクトデジタルカメラながら、Android 2.3.3と無線LAN機能を搭載しており、スマートフォンを操作するようにインターネット接続や文字入力、ソーシャルネットワークサービスへの画像投稿などを行える。3GやLTEなどの通信機能は備えておらず、また、電話としての利用も行えない。

ネット接続や、SNSへの画像投稿を行えるそうです。

出荷時点で「Google+」「YouTube」「Gmail」「Googleマップ」といったアプリがカメラ内にインストールされており、開封後すぐに利用できるほか、その他アプリをGoogle Playから入手して利用することもできる。同社からは、カメラよりスマートフォン/タブレットへ撮影画像をワイヤレス転送するアプリも後日提供される予定となっている(転送アプリはiOS版も提供予定)。

アプリもインストールできるようです。


無線LANでネットにつなげて、SNSなどを利用するということができるようですね。

おもしろいですし、便利そうです。


スマートフォンが必要ない人や、カメラの性能が高性能であることを求める人などに良さそうですね。

2012年8月22日

ソフトバンクモバイル、サントリーコーヒー「BOSS」とコラボした「ボス電」

ソフトバンクモバイル、サントリーコーヒー「BOSS」とコラボした「ボス電」 BCNランキングの記事より

ソフトバンクモバイルは、サントリーコーヒー「BOSS」とコラボレーションしたスマートフォン「ボス電 SoftBank 107SH B」を、2000台限定で9月7日に発売する。発売に先立ち、8月21日から予約を受け付ける。

ソフトバンクモバイルが、サントリーコーヒー「BOSS」とコラボした「ボス電 SoftBank 107SH B」を発売するそうです。

2000台限定とのこと。


サントリー食品インターナショナルとソフトバンクモバイルは、「BOSS」の発売20周年と900MHz帯を使用した通信サービス「プラチナバンド」のスタートを記念して、サントリーコーヒー「BOSS」の「宇宙人ジョーンズ」と、おなじみの「白戸家」が共演する両社のコラボレーションCMを放映し、「ボス電」の発売をはじめとした「プラチナバンドスタート記念キャンペーン」を実施する。

「宇宙人ジョーンズ」と「白戸家」が共演するCMも放映するそうです。


おもしろいですね。

こういうコラボ携帯は、おもしろいなと思います。

どんな人が購入するのか、気になるところですが、やはりファンというか、好きな人が購入されるのでしょうね。

2012年8月21日

「Evernote Food」がアップデート――Facebook共有やTwitter投稿機能を改善

「Evernote Food」がアップデート――Facebook共有やTwitter投稿機能を改善 ITmediaの記事より

Evernote Food - Evernote

「Evernote Food」がアップデートしました。

今回のアップデートにより、 Facebookに共有した食事記録を大きく見せることができるようになった。また、Twitter投稿時に表示されていたEvernote URLが「note.io」で始まる短縮URLへ変更された。

Facbookに共有した写真を以前より大きく見せることができるそうです。

Twitterでの共有のURLも変更ということです。


SNSまわりがとくに改善されたようです。


Evernoteを利用している人で、食事の記録をしたい人に、便利なアプリです。


食事の記録をしたい方は、利用してみてください。

Evernote Food - Evernote

2012年8月20日

Galaxy SⅢ SC-06Dを、MNPで購入しました

Galaxy SⅢを、MNPで購入しました。

Galaxy SⅢ 箱

Arrows X F-05Dもあるので、Xiが2台になりました。


端末の料金自体は、MNPでタイプXiにねんにすると、 月々サポートでキャッシュバックされてくるので、2年間使えば、無料というか、お金が戻ってくるぐらいになります。

毎月の通信料金と通話料がかかりますが。

Galaxy SⅢ

画面が約4.8インチということで、大きいです。

多分、片手で持つには、これぐらいが最大なのではないでしょうか。

女性や手の小さい人には、ちょっと大きいかもしれません。


相変わらず、バッテリーは、Xiで通信すると、すぐに減っていきます。

このあたりは、まだこれからというところでしょう。


同期を切るなどして、バッテリーの持続時間を長くするような工夫をしています。


画面が大きいのがやはり一番の特徴だと思いました。

画面の小さなスマートフォンに比べると、眼があまり疲れないかもしれません。


不満点もありますが、概ねやりたいことはできているので、良いかなと思います。


個人的には、Arrows X F-05Dのほうが、満足度が高いです。

画面が小さいということとバッテリーの持続時間が短いということを除けば、かなり良いスマートフォンだと思います。


Galaxy SⅢ SC-06Dが悪いというわけではないですが。

2012年8月19日

デジタル機器を使いこなすこと

これまで、様々なデジタル機器を使ってきました。

仕事に必要だからという面が大きいです。


その経験から思うことは、使いこなさないと、宝の持ち腐れになるということです。

わかりやすいのが、スマートフォンです。

スマートいう名前ですが、機能を使えないとしたら、電話とそれほど変わりません。


どちらかと言えば、スマートにならなければならないのは、端末よりも、人のほうではないでしょうか。


そして、使いこなせるようになると、そのメリットを得ることができる。

例えば、スケジュール管理や連絡が楽になるなどです。


使いこなせるようになるまで、時間や覚えるなどが必要です。

そうやって、使っていけるようになることが、やはり重要で、機能ももちろん大切なのですが、目的や使い方のほうが、そもそもは重要だと思います。

道具は、使いこなせるようになることが重要なわけですね。

2012年8月18日

何でも見られる神ビューアー「GoodReader」を徹底解説

何でも見られる神ビューアー「GoodReader」を徹底解説 ASCII.jpの記事より

GoodReaderというiPhoneアプリの解説記事です。

最初に紹介したいのが、超高機能ビューアーアプリの「GoodReader」。元々はPDFリーダーアプリだったのが、画像や音楽、動画に対応し、オフィス文書やHTMLファイルまで閲覧できるようになった。

元々は、PDFリーダーでしたが、動画やオフィス文書など、様々なファイルの閲覧ができるアプリになりました。

GoodReader for iPhone - Good.iWare Ltd.

ファイルを無線LANで転送して見ることができるなど、便利です。


DropboxからGoodReaderに持ってきて、閲覧するということができるので、わたしは、そうやって利用することが多いです。

いろいろな形式のファイルを見ることができますが、やはりPDFを見る際に、便利です。

ファイルサイズの大きなPDFでも、比較的サクサク動作します。


PDFなどのファイルを見たい人が持っておきたいiPhoneアプリですね。


GoodReader for iPhone - Good.iWare Ltd.

2012年8月17日

PinterestのAndroidアプリがようやく登場 iOSアプリはiPadに対応

PinterestのAndroidアプリがようやく登場 iOSアプリはiPadに対応 ITmediaの記事より

米Pinterestは8月14日(現地時間)、同名の画像ソーシャルサービスPinterestのiOSアプリのバージョン2.0へのアップデートと、米GoogleのAndroid向けアプリのリリースを発表した。

PinterestのAndroidアプリがようやく登場しました。

PinterestのAndroidアプリ


iOSアプリはiPadに対応し、使いやすくなっています。

Pinterest - Pinterest, Inc.


どちらも、なかなか良い感じのアップデートになっています。

写真を楽しめる感じが増していると思いました。


Pinterestを楽しみたい方は、ぜひどうぞ。

Pinterest - Pinterest, Inc.

PinterestのAndroidアプリ

2012年8月16日

Windows RT搭載端末、Samsung、Lenovo、Dellも発売へ ASUSに加え

Windows RT搭載端末、Samsung、Lenovo、Dellも発売へ ASUSに加え ITmediaの記事より

米Microsoftは8月14日(現地時間)、10月26日リリース予定のARM版Windows「Windows RT」搭載端末を製造するOEMを公式ブログで発表した。既に発表しているMicrosoftのオリジナルタブレット「Surface RT」と台湾ASUSの「ASUS Tablet-600(Windows RT)」に加え、韓国Samsung Electronics、中国Lenovo、米Dellが製品を準備中という。

Windows RT搭載端末を、Samsung、Lenovo、Dellも発売するそうです。

Microsoft以外も、発売するということです。


それぞれ特徴のある端末を投入してくるようです。


2012年10月以降、Windows RTを搭載したタブレット端末が増えていきそうですね。


そんな中でも、やはり、気になるのは、MicrosoftのWindows Sufaceです。

日本で発売されるのか、価格はいくらなのか。

気になるところです。

2012年8月15日

ソーシャル五輪閉幕 総ツイート数は北京の125倍、選手のフォロワー急増

“ソーシャル五輪”閉幕 総ツイート数は北京の125倍、選手のフォロワー急増 ITmediaの記事より

8月13日に閉幕したロンドン五輪は、ソーシャルメディアが世界的に普及してから初のオリンピックとなる“ソーシャル五輪”だった。Twitterの集計によると、ロンドン五輪期間中(集計期間は8月10日まで)の総ツイート数は1億以上と、前回の北京の125倍以上に。日本代表選手は70人以上がTwitterを活用しており、フォロワー数は大会期間中に急上昇した。一方、Facebookを利用する国内選手はまだ少なく、これからのメディアといえそうだ。

前回の北京の125倍以上というのは、すごいですね。

2008年では、まだTwitterのユーザーは多くなかったのでしょうから、これだけ違うのは当たり前といえば当たり前でしょうが、すごいです。


Facebookは、まだ多くはないようですね。

これから、伸びていくのでしょうか。


わたしの周りでは、Facebookのほうが、活発に利用しているような印象があります。

オープンな感じのTwitter、近い友人と楽しむFacebook、という感じでしょうか。


次のリオオリンピックでは、さらにソーシャルオリンピックになっていくのかもしれませんし、その頃には、また変わっているのかもしれませんね。

2012年8月14日

「ショットドックス」収めた書類をサクッとiPhoneにデジタル化するクリアファイル

収めた書類をサクッとiPhoneにデジタル化するクリアファイル ASCII.jpの記事より

キングジムは「ショットノート」などのデジタルとアナログを融合させた文房具をリリースしているが、ショットドックスはその新シリーズ。クリアファイルに収めた書類や名刺などを専用アプリで撮影し、書類部分のみをキレイにデジタル化できるという便利なアイテムだ。専用アプリは現状iPhoneのみに対応し、Android版は2012年中に公開予定とされている。

クリアファイルに入れた、書類、名刺をアプリで撮影して、書類の部分をデジタル化するという、ショットドックスを発売したそうです。


ノートを写真に取る、「ショットノート」がありました。

こちらは、書類や名刺ということです。


名刺などをデジタル化すると、良いですよね。

アナログからデジタルへ。

このためのツールがあると、やはりラクです。


書類をiPhoneにデジタル化したい方に、便利そうですね。


KINGJIM SHOT DOCS ショット ドックス 名刺ホルダー 緑 No.42SD


2012年8月13日

『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)

『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)
『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)

個人やチーム、組織を成長させたい、伸ばしたい。

そういうことを考えている方は多いと思います。


では、どうやって?

本書では、目標による管理によって、個人やチームを伸ばす方法について書かれています。


目標管理の教科書ということで、目標管理の考え方や方法について、事例とともに書かれています。

わかりやすく、ポイントを押さえて書かれているので、実行にも参考になると思いました。


目標管理がどのように個人や組織を伸ばしていくのか。

そういうことがわかります。


目標管理ということは、多くの人が聞いたことがあると思います。

目標が大切とはよく言われることですから。


しかし、具体的に、とくにチームにおいて、実行すると良いかということは、知られていないのではないでしょうか。

目標管理によって、チームや組織、個人を伸ばす方法を知りたい方が読まれると、参考になります。

マネジャーや経営者が読みたい一冊です。

読んで良かったです。

『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著) border=
『個人、チーム、組織を伸ばす 目標管理の教科書』五十嵐英憲(著)


2012年8月12日

「kobo Touch」は触れ込みどおりの電子ブックリーダーか?

楽天が提案する「kobo Touchの楽しみ方」は本当に可能か確かめてみた マイナビニュースの記事より

楽天が提案する「kobo Touchの楽しみ方」とやらを、実際にシチュエーションを再現して確かめてみることにした。

という記事です。

「kobo Touchの楽しみ方」が実際できるのかを確かめているレビュー記事です。


「kobo Touch」を手に持ち、片手でつり革をつかむ。電車内でのスタンダードな読書スタイルではないだろうか。手に持った「kobo Touch」の重さは先ほども書いた通り185g。平均的な文庫本1冊程度に収められているため、それなりの時間持ち続けていてもまったく負担に感じることはない。つり革をつかむ場合、片手で楽々キープできる重さなのも高ポイントだ。

「いつでもどこでも、読書時間」は、できるみたいですね。


これは携帯電話やタブレットと違い、電子書籍リーダーに特化している端末だからこその利点だろう。晴天のもとでのんびり読書するというスタイルも、「kobo Touch」ならばっちり楽しめる。

晴天のもとでも読むことができるということです。

スマートフォンだと、文字など読めないということがありますね。

外でも読むことができるのは、良いですね。

一冊1MBというファイルサイズは、白黒でそれほど長くない小説なら、まぁそんなものかなという印象だ。とはいえファイルサイズが倍でも500冊。充分だろう。もちろん本体の大きさを考えると、旅先に持っていくのにもぴったりだ。

旅先でもお気に入りの本を持ち運べるとのことですね。

これについては個人差もあるだろうが、特に問題ないレベルといっていいだろう。筆者も検証のために様々な場所で一日中画面を見ていたわけだが、疲れなどは感じなかった。というか、そもそも普通の読書だって長時間行うと目は疲れるわけで、「kobo Touch」でそれ以上に疲れるということはないと思う。

長時間読んでも疲れにくいということで、これも良い感じですね。

タブレット端末の液晶だと、ちょっと疲れるように思います。

一方で課題なのは、初期設定の難しさとコンテンツ不足だ。特に初期設定に関しては説明書の不十分さもあり、この手のガジェットに慣れていない人は途中で投げ出してしまうかもしれない。ショップで使える状態になってから渡される携帯電話並に、手取り足取りサポートすべきだろう。そうでないと、一部で盛り上がるだけで終わってしまいかねない。

初期設定がむずかしいようです。

あと、コンテンツが不足しているとのこと。

両方とも、今後の改善を期待したいですね。


なかなか良い感じのようです。

価格も安めですから、欲しい人には良いのではないでしょうか。

2012年8月11日

万能秘書はどのサービス?――「Siri」「しゃべってコンシェル」「音声アシスト」を徹底比較

万能秘書はどのサービス?――「Siri」「しゃべってコンシェル」「音声アシスト」を徹底比較 ITmediaの記事より

iPhoneの「Siri」が登場して以来、自然な言葉で質問や命令ができる音声認識アシスタントに注目が集まっている。Siri以上との評判も高いドコモの「しゃべってコンシェル」、ヤフーの「音声アシスト」を加え、3サービスについて利用方法や機能を比較してみた。

音声認識アシストの比較記事です。

「Siri」「しゃべってコンシェル」「音声アシスト」を比較しています。

比較するとわかりやすいですね。


Siriは自ら「バーチャルアシスタントです」と言うように、スケジュールを組んだりメールを口述筆記して送ったりするのが得意な“アメリカ人秘書”といったところ。

たしかに、Siriは、たどたどしいので、そういう感じがするかもしれません。

しゃべってコンシェルは幅広い知識を持つ“物知り秘書”だ。日本生まれ、日本育ちで日本事情には当然強く、天気予報や乗換案内、エリアガイドが得意。メールの作成やスケジュール管理もそつなくこなすが、仕事の範囲をわきまえて、最後の送信や登録はユーザーに任せてくれる。

日本の事情に強いのが、しゃべってコンシェルかも。

音声アシストは、なんといっても乗り換え案内に強い“鉄道マニア秘書”。経由駅を変えた場合のルートを素早く調べて教えてくれるのに感心した。さまざまな質問にも対応してくれるが、知識の幅広さではしゃべってコンシェルにやや劣る印象だ。

音声アシストは、乗り換え案内に強いということです。


強みが微妙に異なるということですね。

使うことで、変化していくというところもあるようです。


利用していって、自分に合った「秘書」になってもらえるようにできると良いのでしょうね。

まだまだこれからなところもあると思います。

その分、これからが楽しみなところでもある分野ですね。

2012年8月10日

iPhone向けカレンダーアプリ「Staccal」

11種類のレイアウトを用意――iPhone向けカレンダーアプリ「Staccal」 ITmediaの記事より

Mobile and Designが、11種類のカレンダーレイアウトを備えたiPhone向けアプリ「Staccal(スタッカル)」を8月8日より提供開始した。App Storeからダウンロード可能で、価格は350円。動作環境はiOS 5.0以上のバージョンを搭載したiPhoneまたはiPod touch。

Staccal - gnddesign.com

iPhone向けカレンダーアプリです。

見た目がきれいです。

使い勝手も、なかなか良い感じです。


良い感じのiPhone向けカレンダーアプリだと思います。

月表示や週表示に、簡単に移動できるのが良いですね。


iPhone標準のカレンダーに満足できない方が利用すると、すばやく予定を入力できるなど良いと思います。

Staccal - gnddesign.com

2012年8月 9日

GALAPAGOS STOREのiOSアプリがついにリリース

GALAPAGOS STOREのiOSアプリがついにリリース、早速試してみた ITmediaの記事より

シャープが、電子コンテンツストアサービス「GALAPAGOS STORE」のiOS版アプリ「電子書籍 GALAPAGOS」をリリースしました。


これまで、Android版は、早くからリリースされていましたが、iPhone、iPadでも、ようやく登場です。

使い勝手もなかなか良い感じです。

GALAPAGOS STOREでは高解像度の雑誌を多数ラインアップしているのも特徴で、約320タイトル、約3200冊がいわゆる4K2K、シャープが“ビックイメージ”と呼ぶこともある高解像度でオーサリングされており、Retinaディスプレイで見るとその迫力に圧倒されます。Getty Imagiesと協力してロンドン五輪の興奮を写真で伝える「Spografia in London」のようなオリジナルコンテンツを新しいiPadのRetinaディスプレイで見ると、その興奮が伝わってくるようです。

高解像度のコンテンツをiPadで見ると、たしかにきれいですね。


今回のiOS版アプリのリリースを記念し、キャンペーンも実施されます。新規入会特典として、「うさぎドロップ」「ベルセルク」などの人気コミックや、高解像度の雑誌など、合計13点の体験コンテンツが作品によっては1冊丸ごとプレゼントされます。また、同ストアで使えるポイントプレゼントなども行われています。

アプリ自体は無料です。

今だと、体験コンテンツを読むことができます。

この機会に試してみてはどうでしょうか。


電子書籍 GALAPAGOS - Sharp Corporation

2012年8月 8日

「Surface発売は考え直して」 共生関係に懸念のAcer会長、MSに要請

「Surface発売は考え直して」 “共生関係”に懸念のAcer会長、MSに要請 ITmediaの記事より

ワン氏は次のように語ったという。「(Microsoftに対し)考え直すよう言った。(Surfaceを発売すれば)エコシステムに非常にネガティブな影響を及ぼし、他のタブレットメーカーはネガティブな反応を見せるだろう。(ハードウェア販売は)Microsoftの得意分野ではないのだから、再考してほしい、と」

Microsoftが、タブレット端末、Surfaceを発売します。

これまで、基本的には、ソフトウェアを販売してきたMicrosoftが、ハードウェアのタブレット端末を発売します。


こうなると、ハードウェアメーカーには影響があるのではないかと考えるのはありますね。

そこで、Acerの会長、ワン氏が、考えなおすように言ったということです。


どうなのでしょうね。

たしかに影響はあると思います。


それでも、もっと魅力的な端末を発売すれば、良いような気もします。

そもそも、パソコンでは、多くのメーカーがあります。

仮に、そこにMicrosoftが参入しても、それほど影響はないのではないでしょうか。


新しい市場に、Microsoftが参入してどうなるかはわかりませんが。

タブレットでも、魅力のある端末を発売すれば、市場全体が活性化して、良くなるのではないでしょうか。


そもそも、この市場を広げているのは、Appleでしょう。

Microsoftもひとつの「メーカー」ということになるのではないでしょうか。

もちろん、OSを他のメーカーにも、競争できる価格で提供するなどはあると思います。


そうではあっても、ユーザーから見れば、タブレット端末として、どれが良いかという選択になると思います。

Surfaceよりも、そしてiPadよりも、ユーザーが欲しいと思う端末をつくることが、結局は、一番なのではないでしょうか。


まあ、メーカーとしては、参入してほしくはないというのはわかりますが。


2012年8月 7日

「もしゆれ」今、いる場所で地震が起きたらどうなるかが分かるiPhoneアプリ

今、いる場所で地震が起きたらどうなるかが分かる――iPhoneアプリ「もしゆれ」 ITmediaの記事より

もしゆれ もしもいまここで大地震の揺れに見舞われたらワタシはどうなる? - National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

今いる場所で地震が起きた場合に、その場所で起こりうる災害の種類を利用者の顔写真と合成された形で表示するアプリ。GPSで取得した位置情報を、地震ハザードステーションが提供する「確率論的地震動予測地図」「表層地盤情報」などと照らし合わせ、建物倒壊や家具倒壊、津波、液状化など17種の中から起こりうる被害を結果として表示する。

今、いる場所で地震が起きたときに、どのような災害になりやすいのか、ということを教えてくれるiPhoneアプリです。

無料ということです。


地震がこわいとは、誰でも思っていると思います。

しかし、その場合、その場所でどうなるのかは、なかなかわかりにくいことではないでしょうか。


そんなシュミレーションができるアプリということです。


地震が起きる前に、シュミレーションして、知っておくと、対策や行動に変えていけるように思います。

地震対策の一つとして、どうぞ。

もしゆれ もしもいまここで大地震の揺れに見舞われたらワタシはどうなる? - National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention

2012年8月 6日

『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ(著)

『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ(著)
『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ(著)

アイデアが欲しいときに出る。

そうなると、やはりいろいろと良いですよね。


本書は、アイデア・バイブルということで、アイデア発想法の38の方法について書かれています。

これだけ知っておくと、アイデアが出てきやすくなると思います。

わたしは、これまでも、発想関連の本を読んできたので、知っていることが多かったです。

ですが、知らないものももちろんありました。


それらを知っておくことと、さらに、そこから組み合わせて使ってみると、発想しやすくなるように思いました。

発想法を知ると、アイデアが出やすくなります。


発想法をたくさん知って、より良いアイデアを出したい方は、ぜひ読んでみてください。

『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ(著)
『アイデア・バイブル』マイケル・マハルコ(著)

2012年8月 5日

日本マイクロソフト、社員食メニューのレシピ本出版~社員食堂もお披露目

日本マイクロソフト、社員食メニューのレシピ本出版~社員食堂もお披露目 INTERNET Watchの記事より

日本マイクロソフトは2日、社員食メニューを紹介した初のレシピ本「日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり!デリレシピ63」の出版記念会見を品川本社の社員食堂「One Microsoft Cafe」で開催した。

日本マイクロソフトが、社員食メニューを紹介した初のレシピ本「日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり!デリレシピ63」を出版したそうです。

『日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり! デリレシピ63』
『日本マイクロソフトの社員食堂 野菜たっぷり! デリレシピ63』

現在は優秀な新人獲得に魅力ある社食が必要とも言われる。「人」と「食」にフォーカスすることで、従来のIT企業のイメージとは違う、明るくオープンなイメージを発信。今後「One Microsoft Cafe」は、日本マイクロソフトのPRにも活用されるようだ。

PRにも、社員食堂を活用するようです。


「one Microsoft Cafe」のメニューを提供するエームサービスの管理栄養士 吉川佳代子氏は「社食のメニューは、PFCバランス(食事の三大栄養素、タンパク質、脂質、炭水化物のエネルギー比率)も考えている。ご飯に汁物、メイン1つ、サイドデリ2つを選択すると、塩分はだいたい3.5g程度になる。とにかく生野菜が多くとれるメニュー構成」だという。

生野菜を多く取れるメニューということです。

発売は7月27日だが、すでに大きな反響があり、ビジネス書やパソコンコーナーでの扱いもあるとのことで「メタボ対策やダイエットなどすばらしい取り組みをされている。社員食堂という、外からは見えない部分の話を書籍の中に盛り込んでみた。ダイエットを気にしている女性はもちろん、サラリーマン男性にもぜひ読んでいただきたい」とアピールした。Windows 8対応の電子書籍としても発売を予定しているという。

Windows8対応の電子書籍も発売されるようです。


ITと食ということで、変わった組み合わせだと思うので、おもしろいですね。

これから、他の会社の社員食堂本が発売されたりしていくのでしょうか。

2012年8月 4日

スライムキーボード「ドラクエX」用に良いかも

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種 オンライン(通常版)
が、発売されました。


ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)

オンラインゲームということで、楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。


こんなキーボードが発売されているそうです。


ドラゴンクエスト スライムキーボード 【特典アイテムコード 同梱】

ドラクエのスライムが載っているキーボードです。

おもしろいですね。


ドラクエが好きな方に、気になるキーボードではないでしょうか。


ドラゴンクエスト スライムキーボード 【特典アイテムコード 同梱】

2012年8月 3日

Microsoft、新生「Outlook.com」を発表 ソーシャル機能搭載でGmailに対抗

Microsoft、新生「Outlook.com」を発表 ソーシャル機能搭載でGmailに対抗 ITmediaの記事より

米Microsoftは7月31日(現地時間)、Webメールサービス「Outlook.com」を発表した。従来のデスクトップメールクライアントではなく、米GoogleのGmailのような、Webメールサービスだ。同日からプレビューに参加できる。

Microsoftが、Webメールサービス「Outlook.com」を発表しました。

Outlook.comのアドレス帳には、Facebookのメールアドレス、TwitterとLinkedInの知り合い、Googleの連絡先をインポートできる。間もなくSkypeの連絡先のインポートも可能になる。受信トレイでは、受信メールを表示した状態でそのメールの送信者のTwitterやFacebookでのアクティビティが写真とともに表示される。また、Outlook.com内で連絡先の相手とチャットやビデオチャットができる。

FacebookやTwitterのアクティビティも表示されるようです。

ソーシャルメディアとも連携する、ウェブメールということのようですね。


ソーシャルメディアと連携したい方に、便利そうです。

2012年8月 2日

「ARマップ」かざすだけで目的地の方向がわかるAR地図アプリ

かざすだけで目的地の方向がわかるAR地図アプリ「ARマップ」 ITmediaの記事より

地図を見て、よくわからないのが、自分がどちら方向に向いているのかということです。

クロスフェーダーが、目的地の位置や経路を可視化する地図アプリ「ARマップ」をiPhone向けにリリース。iPhoneの画面を通すと、風景に合わせて地図情報が見える「ARモード」や、ARタグで道順を案内する「ナビゲート機能」、飲食店の情報などを調べられる「周辺情報」を搭載している。

ARマップ - CROSSFADER Inc.

このARマップは、風景に合わせて、地図情報が見えるようにできるiPhoneアプリだそうです。


自分が見ている風景と地図が表示されるので、わかりやすいのではないでしょうか。

ARということをうまく活用するには、こういうアプリがあると便利そうです。


方向がわかるということで、方向音痴の方に、とくに役立ちそうなアプリです。

ARマップ - CROSSFADER Inc.

2012年8月 1日

Microsoftタブレット「Surface」のWindows RTモデルは10月26日発売

Microsoftタブレット「Surface」のWindows RTモデルは10月26日発売 ITmediaの記事より

MicrosoftがSECに提出した年次報告書で、「Surface for Windows RT」が「Windows 8」の発売と同じ10月26日に発売されることが分かった。

Microsoftタブレット「Surface」のWindows RTモデルは10月26日に発売されるそうです。


日本で発売されるのかは、不明です。

発売されると良いですが。

価格などもまだわかっていません。

わかっているのは、ある程度の仕様ぐらいです。

Microsoft、オリジナルタブレット「Surface」を発表 Windows RT/Windows 8 Pro搭載

Windows RT版Surfaceの仕様は以下の通り。

CPU:Nvidia ARM(詳細はまだ不明)
重さ:676グラム
厚さ:9.3ミリ
ディスプレイ:16:9の10.6インチ(詳細は不明だがClearType HD Displayであることから解像度は1366×768と推測)。ゴリラガラス採用
コネクタ:microSDスロット、USB 2.0、Micro HD Video、2x2 MIMOアンテナ
カメラ:前面と背面に2台(Skypeの動画チャットが可能)
ストレージ:32Gバイト/64Gバイト
対応ネットワーク:不明
キーボードになる厚さ3ミリのカバーが付属。カバーの色は青やピンクなど、数種類を用意。マグネットで脱着するタイプだ
背面に0.65ミリ厚のスタンド付き
Office Home & Student 2013 RT Previewプリインストール


今後、日本でも発売されるのかなどがわかるのかどうなのか。

発売日近くにはわかるのかもしれませんが、早めに知りたいところですね。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |