知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2014年8月31日

ダイソンが予告動画を掲載 これは……ロボコップ? 

これは……ロボコップ? ダイソンが予告動画を掲載 ITmediaの記事より

英ダイソンがYouTubeにアップした動画が話題になっています。タイトルは、「Dyson Project N223:what new technology is ready for launch?-Official Dyson Video」。N223という新製品プロジェクトの発表を予告した、いわゆるティーザービデオのようです。

ダイソンが予告動画を掲載しています。

なんでしょうね。


円盤型のもののようです。

床を掃除するロボットでしょうか。

2014年8月30日

Apple、9月9日に初代Mac発表会場でイベント開催へ 新iPhone発表か

Apple、9月9日に初代Mac発表会場でイベント開催へ 新iPhone発表か ITmediaの記事より

米Appleは8月28日(現地時間)、9月9日に開催する発表イベントの招待状を米メディア各社に送った。午前10時(日本時間10日午前2時)から、カリフォルニア州クパチーノにあるフリントセンターで開催されるという情報の他に記されているのは「Wish we could say more(もっと多くのことを言えればいいのですが)」という一文のみという。

Appleが、9月9日に初代Mac発表会場でイベントを開催するそうです。 

新iPhoneを発表するのでしょうね。


あとは、「iWatch」と呼ばれる、ウェアラブル端末が発表されるのかどうか。

気になるところですね。

2014年8月29日

アップル、ウェアラブル端末を9月の「iPhone 6」発表イベントでお披露目か

アップル、ウェアラブル端末を9月の「iPhone 6」発表イベントでお披露目か CNET Japanの記事より

報道によると、かなり以前からうわさされているAppleの腕装着型のウェアラブル端末が、同社が9月に開催する「iPhone」関連イベントで披露される予定だという。

 Re/codeは、新スマートフォンが例年発表されているイベントにおいて、2機種の新型iPhoneとともに新しいウェアラブル端末が発表されると報じている。この製品が、「iWatch」とApple観測筋らが呼ぶスマートウォッチなのかは明らかではない。

Appleが、9月の「iPhone 6」発表イベントで、ウェアラブル端末を発表するという報道です。

いよいよ発表されるのでしょうか。


発表するなら、このタイミングが良いですよね。

注目がされますから。


2014年8月28日

JINS PCがリラックマとコラボ! かわいい限定メガネケースのプレゼントも

JINS PCがリラックマとコラボ! かわいい限定メガネケースのプレゼントも マイナビニュースの記事より

ジェイアイエヌは9月3日、「リラックマ」とコラボレーションした「Rilakkuma×JINS PC」を、全国のアイウエアショップ「JINS」およびリラックマストア、JINSオンラインショップにて発売する。

JINS PCがリラックマとコラボして、「Rilakkuma×JINS PC」を発売するそうです。

なんとなく、リラックマっぽい、メガネかもしれません。

同商品を購入すると、漏れなく限定オリジナルメガネケースがもらえる。表面には「Rilakkuma×JINS PC」を掛けたリラックマの型押しが施され、ケースを開けるとコリラックマとキイロイトリがこちらをのぞいているデザインが現れる。

ケースももらえるそうです。


リラックマが好きな人には、気になる商品かもしれませんね。

2014年8月27日

EXILIM「EX-FR10」登場“フリースタイル”な撮影を可能にする

“フリースタイル”な撮影を可能にするEXILIM「EX-FR10」登場 ITmediaの記事より

EX-FR10の特徴は、カメラ部とコントローラー部が分離するデザインを採用し、フリースタイルな撮影を可能にしたこと。カメラとコントローラーは常時Bluetooth 2.1+EDRで通信している。くっつけた状態では一般的なデジタルカメラのようにも撮影でき、コントローラー部をポケットや腕に、カメラ部を頭や乗り物などに別々に配置して、アクションカムのような撮影も楽しめる。

カメラ部分とコントローラー部分が、分離するカメラ、EXILIM「EX-FR10」を、カシオが発表しました。

実売想定価格は5万円前後だそうです。


おもしろいですね。

IPX7とIPX6の防水性能、IP6Xの防塵(じん)性能、高さ2メートルからの落下にも耐える耐衝撃性能、水滴が付いても操作可能なタッチパネルを搭載し、アウトドアでのヘビーな撮影に対応する。

防水、防塵、耐衝撃性もあるそうです。

Wi-Fi通信機能も備え、専用アプリ「EXILIM Link」を使えば、スマートフォンからのリモート撮影や画像閲覧・コピー、SNSへの画像アップなどが行える。

スマホからも操作できるそうです。


カメラを楽しめるようにと、作られたようです。

こういうカメラは便利そうですね。

2014年8月26日

日本HP、「ENVY」「Officejet」新モデル6機種発表

日本HP、「ENVY」「Officejet」新モデル6機種発表  ITmediaモバイルの記事より

今回登場するモデルは、家庭向けとして「HP ENVY4504」「HP ENVY5530」「HP ENVY5640」「HP Officejet 5740」と、オフィス向けとして「HP Officejet Pro 6230」「HP Officejet 7612」を用意する。

日本HPがインクジェットプリンター、「ENVY」「Officejet」の新モデル6機種を発表しました。

すべてのモデルで、スマートフォンやタブレットなどのAndroidデバイス、iOSデバイスからワイヤレス印刷が可能になるモバイルプリント機能を利用できる。モバイルプリント機能では、Androidデバイス、iOSデバイスからプリンタにメールを送って印刷する「HP ePrint」、デバイスからプリンタを無線LANで直接接続する「ワイヤレスダイレクト」が使える。

スマホ、タブレットで、ワイヤレス印刷が、全モデルで可能だそうです。


スマホ、タブレットの写真なども印刷したい方に良さそうですね。


古い機種だと、スマホから写真を印刷したい、というときには、結構面倒だったりするので、簡単にできるプリンターはうれしいですね。

2014年8月25日

「Surface Pro 3」の画質はどこまで進化したか?iPad Air、Xperia Z2 Tabletとの比較も

「Surface Pro 3」の画質はどこまで進化したか?――新旧モデルで液晶テスト(iPad Air、Xperia Z2 Tabletとの比較も) ITmediaの記事より


単に画面サイズを10.6型から12型に大型化しただけではなく、アスペクト比を横に長い16:9から縦方向の表示領域を確保した3:2に変更しているのが最大の特徴だ。それでいて、厚さ9.1ミリ、重さ約800グラムの薄型軽量ボディを実現しているのは素晴しい。Surface Pro 2は13.5ミリ厚、約907グラムだったため、大画面化しながら4.4ミリ薄く、107グラム軽く仕上げている

「Surface Pro 3」、12型に大型化し、3:2に変更しています。

また、重さも、907グラムから800グラムと軽量化されています。

Surface Pro 3は(Xperia Z2 Tabletも)、液晶パネルと表面ガラスの間に透明な樹脂を流し込んで接着したダイレクトボンディング(オプティカルボンディング)仕様なので、ディスプレイ前面と液晶の表示面が近く、画面が浮き上がって直接触れているような一体感があるのはメリットだ。これはペン入力の視差をなくす効果も持つ(とはいえ、外光の反射は標準的な光沢パネルのように発生する)。

ディスプレイ前面と液晶の表示面が近く、画面が浮き上がって直接触れているような一体感があるそうです。

ペン入力の視差をなくすということで、ずれが減るのでしょうね。


Surface Pro 2より、画質がかなり良い感じになっているようです。改善されていますね。

2014年8月24日

コクヨS&T、書くだけで内容をクラウドにアップロードするノート9月5日発売

コクヨS&T、書くだけで内容をクラウドにアップロードするノート9月5日発売 マイナビニュースの記事より

コクヨS&Tは21日、専用ペンで紙の専用ノートに書いた文字や図表をデータ化・アップロードできるデジタルノート「CamiApp S」を9月5日より発売することを発表した。「メモパッドタイプ」と「ノートブックタイプ」の2モデルを用意し、価格はオープン。

コクヨS&Tは、専用ペンで紙の専用ノートに書いた文字や図表をデータ化・アップロードできるデジタルノート「CamiApp S」を発売するそうです。

ノートカバーに内蔵されたセンサーによって、専用ペンの動きを認識し、専用ノートの所定の場所にチェックを入れると、手書きデータをスマートフォンやタブレット端末に取得することができる。取得されたデータは、スマートフォン・タブレット端末向けの専用アプリを経由することで、「Google ドライブ」や「Evernote」、「Dropbox」など各種クラウドサービスへの自動アップロードも可能となっている。

専用ペンと専用ノートの組み合わせで、ノートに書いた手書きデータをスマホやタブレットで取得できるそうです。

またアプリから、クラウドサービスに自動アップロードできるとのこと。


ノートに書いたものをデジタル化できるのは便利ですね。

手書きデータは、「文字認識機能」により自動でテキスト化されるということで、これも便利そうです。


コクヨ デジタルノート CamiApp S メモパッドタイプ iOS版 NST-CAS-P5-AM

2014年8月23日

「MeMo Pad 8」ASUSとauが共同開発

ASUSとauが共同開発、「MeMo Pad 8」が持つ軽さの“マジックナンバー”とは? ITmediaの記事より

ASUSがKDDI向けAndroidタブレット「MeMo Pad 8」の製品説明会を開催。女性を意識したデザインとサイズ、カラーリングを採用し、従来モデルから“3倍速い”Atomプロセッサを搭載して処理性能をアップさせた。

ASUSがKDDI向けAndroidタブレット「MeMo Pad 8」の製品説明会を開催したそうです。

“3倍速い”Atomプロセッサを搭載した商品とのこと。


また、持ち運びやすいタブレットは、300グラムで、300グラムのタブレットを作るのは難しかったが、AST21は重さが301グラムとのことです。

2014年8月22日

キャリア版タブレットはいくらで買える? どんな割引サービスが適用される?

キャリア版タブレットはいくらで買える? どんな割引サービスが適用される? ITmediaの記事より

キャリアが販売するタブレットの端末価格や通信料は各種割引が適用される。購入前に各機種にかかるコストを把握しよう。

キャリア版タブレットは、割引が適用されますね。その割引について紹介されています。

ドコモとKDDIから発売中の「Xperia Z2 Tablet」。オンラインショップでの価格を見ると、ドコモ版のSO-05Fの端末代は9万2880円、au版は9万1800円となっており、au版のほうが1080円安い。ただし、ドコモの月々サポート額は2700円/月、auの毎月割は1785円/月で、実質負担額はドコモが2万8080円、auが4万8960円と2万円以上ドコモ版の方が安い。

と、ドコモのほうが安いのかと思いきや、他の割引も適用できると、大差無いようです。

こうなってくると、自分が買うときに、一体いくらで買えるのか、量販店などで、きちんと出してもらってから、購入を検討したいところですね。


端末価格や料金プランは、ほんとうに複雑で、すぐにはわからないところがあります。

こうなると、やはり店舗で確かめて購入ということになるのではないでしょうか。


もう少しわかりやすくならないものでしょうかね。

2014年8月21日

Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に

Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に ITmediaの記事より

これまでプロモツイート以外はユーザーがフォローしている相手のツイートのみが表示されてきたTwitterのタイムラインに、今後はフォローしていないアカウントのツイートが表示されるようになる。

Twitterで、フォローしていない人のツイートも表示されるようになるそうです。

日本語のヘルプページには本稿執筆現在、まだ新項目が追加されていないが、米国版では2項目目として「さらに、あなたがフォローした方がいいアカウントのツイートや、人気があったりあなたに関連性が高いとTwitterが判断したツイートを、あなたのタイムラインに追加します。つまり、あなたがフォローしていないアカウントのツイートが表示されるということです。Twitterはタイムラインに表示するツイートを、ツイートの人気やあなたのネットワーク内での扱いを含むさまざまな要素に基いて選択します。その目的は、あなたのタイムラインをさらに関連性を高く、興味深いものにすることです」が追加された。

ということで、Twitterがタイムラインに表示するツイートを、ツイートの人気やあなたのネットワーク内での扱いを含むさまざまな要素に基いて選択するとのこと。


どうなんでしょうね。

自分で選択できるほうが良いような気がしますが。

2014年8月20日

とっさの時に便利なiOS向け翻訳アプリまとめ5選

とっさの時に便利なiOS向け翻訳アプリまとめ5選 CNET Japanの記事より

iOS向け翻訳アプリがまとめられている記事です。

この中だと、Google翻訳が便利ですよね。

Google翻訳 App

カテゴリ: 辞書/辞典/その他

価格: 無料

コピペ、音声入力、手書き入力で翻訳してくれます。

音声入力は、便利です。周りに人がいなければ、というのはあるかもしれませんが。


英語の単語を知りたいなどで使ってみると、便利だと思います。

2014年8月19日

2年先を行く「iOS」を抜き去るか 「Android L」で始まるGoogleの戦い

2年先を行く「iOS」を抜き去るか 「Android L」で始まるGoogleの戦い Techtarget Japanの記事より

米Googleは長らく待ち望まれていたエンタープライズ機能をついに「Android」に搭載した。だが、この変更をGoogleがどのように実装するのかについては疑問が残る。

エンタープライズ機能をついに「Android」に搭載したそうです。

Googleは次期OS「Android L」に同梱される新しいプラットフォームの「Android for Work」にエンタープライズモバイルコンテナを含める予定だ。Android for Workでは、個人用のアプリと仕事用のアプリが同じデバイスで共存できる。この状態は、個人用のデータと仕事務用のデータを分離するデータ抑制機能によって実現している。

「Android for Work」では、個人用のアプリと仕事用のアプリが同じデバイスで共存できるとのこと。

こうできると、自分のプライベートと仕事の資料を簡単にわけることができますね。

IT担当者は「Google Drive for Work」経由で他の管理機能を使用することが可能だ。例えば、デスクトップ同期クライアントをインストールできるユーザーを制御する機能、管理者がファイルの状態(移動/共有/削除)を確認できる新しい監査ツール、保存時や転送時のファイルの暗号化などがある。

IT担当者が、Google Driveの管理をしやすくなっているようです。

ファイルの状態を確認するなどできるようですね。

ネイティブなOfficeドキュメントの編集機能により、ユーザーは、Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドなどのGoogleアプリを使用してOfficeドキュメントを編集できるようになる。また、作業が完了したらOfficeドキュメントの形式でファイルを保存することが可能だ。必要な場合はOfficeドキュメントをGoogleドキュメントに変換することもできる。これは、2012年に買収したQuickofficeをこれらのアプリに統合することで実現した機能だ。

MS Officeの編集もできるようになったようです。

これができると、Googleの機能を使おうという気になる人も増えるのではないでしょうか。


仕事向けにAndroidなどを変えていく。

こういうことを、Android Lで狙っているようです。

どこまで実現できるかはよくわかりませんが、この方向性を進めていくと、仕事でも、Androidを利用する人が増えるのでしょうね。

2014年8月18日

フォーカルポイント、「OtterBox Resurgence」耐落下性能と2000mAhバッテリ搭載のiPhone 5s/5用ケースを発売

フォーカルポイント、耐落下性能と2000mAhバッテリ搭載のiPhone 5s/5用ケース「OtterBox Resurgence」 BCNランキングの記事より

フォーカルポイントは、特殊構造の耐落下性能と、2000mAhの大容量バッテリを備えたiPhone 5s/5用ケース「OtterBox Resurgence(オッターボックス リサージェンス) 耐落下バッテリーケース for iPhone 5s/5」を8月下旬に発売する。価格はオープン。オンラインショップのフォーカルストアで、税別1万2000円で予約を受け付けている。

フォーカルポイントが、耐落下性能と2000mAhバッテリ搭載のiPhone 5s/5用ケース「OtterBox Resurgence」を発売するそうです。


【日本正規代理店品】OtterBOX Resurgence for iPhone 5s/5 耐落下バッテリーケース - リサージェンス TEAL SHIMMER (ホワイト/アクア) OTB-PH-000138

米国防総省の物資調達規格、MIL-STD-810G 516.6に準拠した耐落下性能を搭載するiPhone 5s/5用ケース。二つのパーツで構成する多重構造で、落下などの衝撃からiPhoneをガードする。また、航空機のコックピットなどにも採用される耐久性の高いポリカーボネートを採用し、傷や汚れ、衝撃などからiPhoneを守る。

耐落下性能を有するケースということで、落下の衝撃からiPhoneを守ってくれるそうです。

また、2000mAhのバッテリを搭載しているので、iPhoneのバッテリー時間を長くすることができます。


耐落下対策が、欲しい方に良さそうですね。


【日本正規代理店品】OtterBOX Resurgence for iPhone 5s/5 耐落下バッテリーケース - リサージェンス TEAL SHIMMER (ホワイト/アクア) OTB-PH-000138


2014年8月17日

無料で読める「LINE マンガ連載」 「進撃の巨人」など人気作品を毎週更新

無料で読める「LINE マンガ連載」 「進撃の巨人」など人気作品を毎週更新 ITmediaの記事より

LINEは8月13日、スマホ向け電子コミックサービス「LINEマンガ」で「LINE マンガ連載」をスタートした。100作以上を連載形式で毎週更新していく。閲覧は無料。

LINEが、スマホ向け電子コミックサービス「LINEマンガ」で「LINE マンガ連載」をスタートしたそうです。

100作以上を連載形式で毎週更新していくとのこと。

無料です。


無料でマンガを読めるのは良いですね。

スマホでマンガを楽しみたい方はぜひどうぞ。

2014年8月16日

グーグル、教員支援ツール「Classroom」をリリース

グーグル、教員支援ツール「Classroom」をリリース CNET Japanの記事より

Googleの「Classroom」プロジェクトが試験段階を終え、「Google Apps for Education」の全ユーザー向けにリリースされた。

グーグルが、教員支援ツール「Classroom」をリリースしたそうです。

2014年5月に発表されたClassroomは、「Google Drive」「Google Docs」「Gmail」を組み込んだオンラインツールで、教員がこれらのサービスを利用してオンラインで宿題の配布と回収を行い、また教室の内外で教員と生徒のコミュニケーションを強化するのに役立つ。Classroomは、Google Apps for Educationスイートの一部として提供される。

Classroomは、「Google Drive」「Google Docs」「Gmail」を組み込んだツールとのこと。

宿題の配布と回収ができるそうです。


ウェブを活用して、こういったことがラクにできるようになるのは良いですよね。

2014年8月15日

Amazon、モバイル決済に参入 SquareとPayPalより低い手数料で

Amazon、モバイル決済に参入 SquareとPayPalより低い手数料で ITmediaの記事より

Amazonが、カードリーダー式のモバイル決済システム「Amazon Local Register」を発表した。安い手数料とオンラインショップで培ったサポートサービス、Fire OS端末を含む安価なツールセットで先行するSquareやPayPalに挑む。

Amazonが、モバイル決済に参入するそうです。SquareとPayPalより低い手数料で先行に挑むようですね。

アメリカで開始するとのこと。

カードリーダーは10ドルで、Amazonで購入できる。手数料は、10月31日までに加入すれば2016年1月まで決済当たり1.75%、それ以降は2.5%。いずれにしても、Squareの2.75%、PayPalの2.7%よりも安い。

カードリーダーは10ドル、手数料は、当初は、1.75%、のちに2.5%とのこと。

Squareも提供している小売店向けのツールセットも販売する。例えばAmazonのオリジナルタブレット「Kindle Fire HDX」とキャッシュケース、無線レシートプリンタのセットが599ドルと、こちらもSquareのセットより手ごろだ。

小売店向けのツールセットが、599ドルだそうです。


Amazonも、決済サービスに参入です。

どういう狙いがあるのか、やはりリアルでもAmazonを利用してもらいたいということなのでしょうか。


2014年8月14日

iPhoneアプリ「TV番組リマインダ」見たいテレビ番組の見逃しを防ぐ

キーワード設定で放送前にお知らせ! 見たいテレビ番組の見逃しを防ぐiPhoneアプリ「TV番組リマインダ」 ITmediaの記事より

今回紹介する「TV番組リマインダ」は、大量のテレビ番組の中から自分が興味のあるものを探せるツールだ。

 主な機能は、キーワードを登録することにより、関連する番組を検索、さらに放送前に知らせてくれるリマインダー機能だ。キーワードに一致する番組のリストが作成され、気になる番組を見つけたらリマインダー設定(放送前アラート)やカレンダー登録を行える。キーワードは「グルメ」「旅行」「ドライブ」「自転車」「ランニング」など一般的な単語のほか、番組名や出演者名まで自由に設定できる。

「TV番組リマインダ」は、キーワードを登録すると、関連するテレビ番組を検索し、放送前にリマインダーとしてお知らせしてくれるアプリだそうです。

TV番組リマインダ キーワードでテレビ番組お知らせ! App

カテゴリ: ライフスタイル

価格: 無料

見たいテレビ番組を見逃してしまうことを、防ぐのに良さそうなアプリですね。


あの番組見たいと思っていたのに、終わっていた。

こういうことを減らせそうですね。

2014年8月13日

「シンプル」を追求するアップルの社内教育「Apple University」

「シンプル」を追求するアップルの社内教育「Apple University」--NYT報道 CNET Japanの記事より

「What Makes Apple, Apple」(AppleをAppleたらしめているものは何か)という講座の中で、講師はApple従業員らに対し、78個ものボタンが付いた「Google TV」用のリモコンを示すスライドを見せる。その後に、3個しかボタンのない「Apple TV」のリモコンを見せるのだ。

シンプルな、Apple TVのリモコン。

ここから、Appleのシンプルさを伝えるということです。

Apple Universityは2008年、Appleの共同創設者で元最高経営責任者(CEO)の故Steve Jobs氏によって設立された。Jobs氏は、当時イェール大学マネジメントスクールの学長だったJoel Podolny氏を、この新しいプログラムの統括者として採用した。このトレーニングプログラムは、アニメーションスタジオPixarにおける「Pixar University」という類似のプログラムに倣ったものだった。PixarもJobs氏が共同創設した企業である。

Apple Universityは、PixarのPixar Universityから考えられて作られたようですね。

NYTは、「Communicating at Apple」(Appleにおけるコミュニケーション)という講座を紹介している。その中で講師は、Picassoの「The Bull」を元にした11枚の絵を見せる。スライドが進むごとに、雄牛の細かい部分が取り除かれていき、最後には棒線画のみが残るという。

シンプルにしていく。

必要最低限にしていく。

そういうことがわかるスライドですね。


Appleがシンプルさを大切にしているということがわかります。


Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学

まさに、こちらの本で紹介されている、シンプルに考えるを教えているのですね。

2014年8月12日

多様化するMVNOのサービス――料金や販売形態の最新トレンドをチェック

多様化するMVNOのサービス――料金や販売形態の最新トレンドをチェック ITmediaの記事より

MVNOの料金プランは、こまめに改定されている。本連載第2回で取り上げた代表的な料金プランも、今では金額やデータ量が異なっており、半年もたてばデータが古くなってしまうのが現状だ。また、相互接続の形で提供するMVNOは、当初はドコモだけだったが、連載を続けているうちにKDDIの回線を用いた「mineo」も登場した。音声通話に対応したSIMカードやスマートフォンがセットになった販売形態も、徐々に一般的になりつつある。

MVNOが、増えてきました。

KDDIの回線を利用できる、「mineo」も出てきました。


また、数も増えてきましたが、回線を売るだけではないものも出てきていますね。

スマートフォンとセットのものも出てきています。


どれがお得なのか、どれが自分の用途に合っているのか。

数が多いので見極めるのは少し大変ですが、見極めたいですね。

2014年8月11日

2014年夏モデル編:ドコモおすすめ4機種レビュー

ドコモおすすめ4機種レビュー(第1回)――基本スペックや持ちやすさを比較する ITmediaの記事より

ドコモ夏モデルで買いのスマートフォンはどれか? 本特集では「ARROWS NX F-05F」「GALAXY S5 SC-04F」「AQUOS ZETA SH-04F」「Xperia Z2 SO-03F」4機種の、基本スペックから注目機能までを比較していく。

「ARROWS NX F-05F」「GALAXY S5 SC-04F」「AQUOS ZETA SH-04F」「Xperia Z2 SO-03F」4機種のスペックと注目機能が比較されています。

どの機種も、基本的な機能は押さえてありますね。


あとは細かいところでしょう。


自分の好みにあったものを選ぶと良いですね。

たとえば、重量が軽いものが良ければ、GALAXY S5にするといったように。


個人的には、Xperia Z2かGALAXY S5かなと思います。

2014年8月10日

iPadに最適化された高機能なカレンダーアプリ「Fantastical 2 for iPad」

iPadに最適化された高機能なカレンダーアプリ「Fantastical 2 for iPad」 CNET Japanの記事より

Fantastical 2 for iPadのレビュー記事です。

Fantastical 2 for iPad - Calendar and Reminders App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: ¥800

Fantastical 2 for iPadは、iPadに最適化された高機能なカレンダーアプリだ。以前のバージョンより使いやすさが大幅に改良されて、iPad向けのカレンダーアプリとして一番に勧めたいアプリに進化した。カレンダー機能では、イベントリスト、週、月の表示を一画面で確認できる。また、画面を下にスワイプするだけで、バーチカル形式でも表示することができる。イベントの内容と日時などを一文として入力するだけのイベント追加機能は、以前のバージョンより健在だ。また、リマインダー機能も備わっており、タスク管理にも利用可能。

バージョンアップして、使いやすさが改善されているということです。

筆者は仕事柄、数多くのiPad用のカレンダーアプリを使ってきたが、Fantastical 2 for iPadは今までで最も使い勝手が良いカレンダーアプリだと断言できる。とにかく、予定の一覧性に優れ、ビューの切り替えが素早くできるのが何より便利だ。iPadの広い画面をまったく無駄にしていない。予定とリマインダーの追加がスムーズなのも助かる。これなら、紙の手帳より素早く予定を確認して追加できる。ビジネスパーソンには、特にお勧めだ。

かなりおすすめのようです。

少し値段が高めなので、試すという感じではないかもしれませんが、効率的にiPadで、スケジュール管理をしたい人に良さそうですね。

Fantastical 2 for iPad - Calendar and Reminders App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: ¥800


2014年8月 9日

海外女子に日本の最新ファッションを 写真SNS「Snapeee」で「Vivi」「With」を公式配信

海外女子に日本の最新ファッションを 写真SNS「Snapeee」で「Vivi」「With」を公式配信 フィルタやスタンプで誌面を“デコ” ITmediaの記事より

写真共有SNS「Snapeee」で、講談社の女性向けファッション誌のコンテンツをスマホ向けに再編集し、海外、特にアジアのユーザーに届ける共同事業がスタートした。開発を手がけるマインドパレットはグローバル・ブレイン、講談社、環境エネルギー投資の3社から4億円を調達。今後も出版物との協働を進めていく。

写真SNS「Snapeee」で、講談社の女性向けファッション誌のコンテンツを配信するそうです。

ユーザーの約8割が海外ユーザーで、これらのユーザーに日本の女性向けファッション誌の情報を提供するとのことです。


日本の雑誌のコンテンツをスマホに載せて、海外に届ける。

こういう時代になっているのですね。


Snapeee 〜スタンプや文字入れであなたの写真をさらにオシャレに!〜 App

カテゴリ: 写真/ビデオ

価格: 無料

2014年8月 8日

アディダス、スマホ連携できる心拍計「miCoach FIT SMART」を国内でも発売へ

アディダス、スマホ連携できる心拍計「miCoach FIT SMART」を国内でも発売へ CNET Japanの記事より

アディダス ジャパンは8月7日、スマートフォンと連動するリストバンド型のハートレートモニタ(心拍計)「miCoach FIT SMART」(マイコーチ フィット スマート)を国内でも8月15日に発売すると発表した。価格は税別で2万3000円。adidas ONLINE shopおよび全国のadidas直営店、アップルストアで販売予定だ。

アディダスが、スマホ連携できる心拍計「miCoach FIT SMART」を国内でも発売するそうです、

税別、2万3000円とのこと。

胸ストラップを装着することなく、手首で心拍を計測できる手軽さと、スマートフォンとの連携を特長とする。裏蓋部分のMio LED光学式心拍センサが皮下の毛細血管の血流を照射し、血流の脈動量の変化を検出して正確に心拍を測定できるという。

手首につけて、心拍を計測できるということです。

スマホと連携もできるそうです。

専用アプリ「miCoach train & run」(Android/iOS)を使い、マラソンの完走やダイエット、筋力アップなど、目的に合わせてトレーニングプランを作成したり管理したりできるのも大きな特長だ。

miCoach train & run App

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス

価格: 無料

アプリを使って、トレーニングプランを作成できるそうです。


トレーニングをする人に便利そうな、心拍計とアプリですね。

2014年8月 7日

Uber、日本でタクシー配車サービス「uberTAXI」をスタート

Uber、日本でタクシー配車サービス「uberTAXI」をスタート INTERNET Watchの記事より

「uberTAXI」は、一般的なタクシーの配車をUberのアプリから依頼できるサービス。これまでは黒塗りのハイヤー車両を手配するサービスが提供されてきたが、今回よりタクシーの配車依頼も可能になった。料金はタクシー会社が設定するメーター料金、迎車料のみとなる。

Uberが、日本でタクシー配車サービス「uberTAXI」をスタートするそうです。

Uber App

カテゴリ: 旅行

価格: 無料

ハイヤーではなく、タクシーの配車依頼も可能になったとのこと。

メーター料金と迎車料のみということで、良いですね。


Uberもアプリ自体、無料なので、タクシーを利用する方は、入れておくと良いでしょう。

2014年8月 6日

価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ

価格別に見るSIMロックフリー端末まとめ――バッテリー容量、OS、プロセッサ、カメラ編 ITmediaの記事より

計25機種あるSIMロックフリー端末の気になるスペックを、バッテリー容量、OS、プロセッサ、カメラといった観点からまとめてみた。

SIMロックフリー端末25種類の価格やスペックをまとめてある記事です。

これは良いですね。


このところ、SIMロックフリー端末も増えてきました。

これだけ多いと、選ぶ際に迷いそうです。

こういう一覧があると、選ぶ時の参考になりますね。

2014年8月 5日

「Timeful」人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ

人工知能で予定の合間にTo-Doを組み込んでくれるスケジュール管理アプリ「Timeful」 ITmediaの記事より

 Timefulは予定表とTo Doリストを統合したようなアプリ。会議などの予定(events)、やるべきこと(to-dos)、ジョギングや英語の勉強、などの習慣化したいこと(habit)の3種類のタスクを入力すると、eventsの合間にto-doやhabitを組み込むサジェスチョンを提示してくれる。

Timeful - Smart Calendar and To-Do List for Google Calendar, Exchange, and iCal App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: 無料

カレンダーとTo Doリストを一つにしたようなアプリで、時間が空いているところに、入れると良さそうなタスクや習慣を提案してくれます。

人工知能で判断して提案してくれるそうです。


空き時間を有意義に使いたい。

習慣を身につけられるようにしたい。

そんな方が使ってみると良さそうですね。


Timeful - Smart Calendar and To-Do List for Google Calendar, Exchange, and iCal App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: 無料

2014年8月 4日

Wikipedia、「iOS」アプリが刷新--高速化や編集機能追加など

Wikipedia、「iOS」アプリが刷新--高速化や編集機能追加など CNET Japanの記事より

Wikimedia Foundationは米国時間7月31日、デザインなどを一新した公式「Wikipedia」アプリをリリースした。旧アプリに対するユーザーの最大の不満に対処し、スピードを重視したものとなっている。

WikipediaのiOSアプリが、刷新されたそうです。

Wikipedia Mobile App

カテゴリ: 辞書/辞典/その他

価格: 無料

スピードが改善されたということで、手軽に見ることができて良いですね。


初めてWikipediaの編集機能が追加されたとのこと。

これも、便利になりますね。

2014年8月 3日

ToDoリスト管理の「Wunderlist」にパブリックリスト機能が追加

ToDoリスト管理の「Wunderlist」がバージョンアップ--パブリックリスト機能を追加 CNET Japanの記事より

今回のアップデートで新たにパブリックリスト機能が追加され、オンラインでToDoリストを作成、発見、共有できるようになった。リストを公開するとすぐに、Twitter、Facebook、Google+、メールで共有でき、ブログやウェブサイトに埋め込むことも可能だ。

Wunderlist: To-Do List & Tasks App」が、バージョンアップされて、パブリックリスト機能が追加されたそうです。

リストを共有できるということです。


シンプルで使いやすいToDoアプリ、サービスですね。

バージョンアップで少し便利になりますね。

Wunderlist: To-Do List & Tasks App

カテゴリ: 仕事効率化

価格: 無料

2014年8月 2日

KDDIが、「HTC J butterfly HTL23」を8月下旬に発売

auが「HTC J butterfly」の新モデルHTL23を発表 ケータイWatchの記事より

KDDI、沖縄セルラーは、HTC製のAndroidスマートフォン「HTC J butterfly HTL23」を8月下旬以降に発売する。

KDDIが、「HTC J butterfly HTL23」を8月下旬に発売するそうです。

最大の特徴は、「デュオカメラ」として背面に1300万画素と200万画素の2つのカメラを搭載する点。2つのカメラを利用して奥行き情報を取得でき、撮影後の編集画面では、フォーカスの合った位置を変えられる“リフォーカス”や、擬似的な立体効果を加えるといったことが可能。また、デュオカメラとは別に搭載されるインカメラは500万画素で、「自撮り」もこれまでにない高画質な撮影ができる。

デュオカメラということで、背面に2つのカメラを搭載するそうです。

擬似的な立体効果をつけることもできるとのこと。


おもしろいですね。

人気の機種になるのでしょうか。

2014年8月 1日

「Yahoo!カーナビ」をYahoo!がリリース

スマホ向け「Yahoo!カーナビ」リリース 渋滞情報をリアルタイム取得、「スマホ向けカーナビのスタンダードに」 ITmediaの記事より


ヤフーは7月31日、スマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS/Android)をリリースした。国産サービスとして、日本のドライバーや交通事情に合わせた分かりやすさ/使いやすさにこだわり、「スマホ向けカーナビのスタンダードに」と意気込む。

ヤフーが、カーナビアプリ、Yahoo!カーナビ Appを、リリースしました。

Yahoo!カーナビ~渋滞や交通情報、音声ナビが搭載された簡単無料ナビアプリ App

カテゴリ: ナビゲーション

価格: 無料

スマホ向け無料カーナビアプリとしては国内で初めて、渋滞や交通規制情報をリアルタイムに収集する「VICS」に対応(「Yahoo!ID」でのログインが必要)。最新の道路状況を踏まえて音声と地図で最適なルートを案内する。

VICSに対応して、音声と地図で、最適なルートを案内してくれるそうです。


スマホ向けのカーナビのスタンダードを目指すそうで、使いやすいアプリになっているようですね。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |