| 1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!  (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) | 
話し方や聞き方について書いてあります。
40年前に出版されたということですが、古さは、感じませんでした。
コミュニケーションの本質は、変わっていないということなのでしょう。
話し方、というタイトルになっていますが、聞き方についても書かれています。
要するに、話して聞くことがコミュニケーションですから、どちらか一方だけだと、片手落ちになってしまうと言うことでしょう。
メルマガでも紹介しましたが、購入してくれている人が多いです。
話し方、聞き方に興味がある方が、多いというのがわかりました。
最近、感じることですが、わたしは、人の話を聞かない人が苦手ですね。
そういう人と話していると、話す気がなくなります。
なるべく距離を置きたい気持ちになりますね。
実際聞いているかどうかはわからないわけですが、
とりあえず、そういうこともあるよね、と受け止めるような人でないと、話しても無駄なような気がしてしまいます。
そういう自分にならないように、気をつけたいです。
心理学と書いてあるように、心理についても書かれていますが、テクニックのようなことも書いてあります。
人に話しを聞いて欲しい、人と理解を深めたいという方は、読まれると、いろいろと気づきが得られると思います。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
 
  に参加中。
 に参加中。| ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 | 
 

 
 
 Yahoo!ブックマークに登録
 Yahoo!ブックマークに登録 
こんにちは。
私は今、石井裕之さんの本を読んでます。
話し方にいろんなテクニックがあるのがわかりました。
そうですね、私も一方的に話す人は苦手です。
こばやしさん、こんにちは!
営業の仕事と心理学というのは、とっても関係が深いと思います。
特に、最近話題の、聞く技術ですね。
良い意味での、テクニックは、私も欲しいです。
Posted by: ニタ@教えて会計 : 2005年11月08日 16:46吉田さん
石井さんのは、話し方と言っても、特別なような気がしています。
笑顔整体の院長さん
やはり、単純ではないでしょうね。
でも、単純に考えないと、行動できませんからね。
ニタさん
営業と心理学は、関係深いですよね。
そういう意味でも、本書は、良書だと思います。
Posted by: こばやし : 2005年11月09日 10:21 
 Vlog
[2items]
 Vlog
[2items] このブログに関して
[45items]
 このブログに関して
[45items] 起業
[75items]
 起業
[75items] blog・ブログ
[125items]
 blog・ブログ
[125items] ブログ研究会
[5items]
 ブログ研究会
[5items] 本の感想
[153items]
 本の感想
[153items] 読書法
[5items]
 読書法
[5items] もろもろ
[264items]
 もろもろ
[264items] 名著に学ぶ
[2items]
 名著に学ぶ
[2items] 人脈
[14items]
 人脈
[14items] メルマガ
[15items]
 メルマガ
[15items] moblog
[1items]
 moblog
[1items] ネット・コンピュータ
[436items]
 ネット・コンピュータ
[436items] ネット・コンピュータ07
[112items]
 ネット・コンピュータ07
[112items] 自己啓発
[18items]
 自己啓発
[18items] 言葉・格言
[59items]
 言葉・格言
[59items]


| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |