知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2004年08月31日

あきらめない

オリンピックが終わって昨日は、総集編などをテレビで放映していました。

今回は、日本選手が活躍したこともあって、かなり盛り上がっていたように思います。

本当に感動をありがとう、と言いたいです。


そんな中で、オリンピックで活躍している選手たちから、わたしが何を学べるかを考えると、あきらめない、ということでしょうか。


最後まであきらめない。
練習を休まない。



自分の夢に向かって
確信をもって歩み、
自分が思い描く人生を
送ろうと努めるならば、
きっと思いがけない
成功にめぐり合うだろう。

ヘンリー・デイヴィッド・ソロー

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.87)

2004年08月30日

調子

オリンピックが終わりましたね。

今回は、日本選手が多数活躍されたように思います。


そんななか、こんなことを思いました。


6ヶ月ほどブログを書いてますが、調子が悪いときもあれば、良いときもあります。

プロであれば、それはいけないことだと言う人もいるでしょう。

一定のパフォーマンスをあげないとと。

でも、人間だものと言いたくなってしまう、自分はまだアマチュアなのでしょうか。

ブログにプロもアマもないですし、オリンピックもプロもアマも、関係ないですが。


ブログに限らず、好不調はないほうが良いですが、どうコントロールすると良いのでしょうね。

2004年08月29日

メルマガを1ヶ月ほど書いてみて

7月26日から、メルマガを始めました。

メルマガを1ヶ月ほど、書いていることになります。
月-土で、発行しているので、ほぼ毎日書いていることになります。

■メリット

本を実践するという形のメルマガなので、いろいろと得るところは大きいです。

読みっぱなしにならない、記憶に残る、自分の力になっているような気がする、いろんなことが頭の中で結びつく、読まなそうな本を読むことになるなど。

あとは、ブログと連動させているので、読者の方の意見や考えなど反応があるので、うれしいですね。

始めてよかったなと思っています。


■やってみてわかったこと

ただ、やってみてわかったことですが、結構時間がかかります。

慣れてくれば、もう少し早く文章を書けるかと思っていたのですが、
始めた頃と、書く時間はあまり短くなっていません。


ブログの場合は、始めた頃より、今のほうが、書く時間を短くできているような気がします。

なので、メルマガのほうも慣れれば、早くなるかなと思っていたのですが、これはちょっと予想がはずれました。

もう少し、早く書ける工夫をしたいですね。

2004年08月28日

その日の気持ち

ブログを毎日その日に書いています。

なので、その日の気持ちなどによって、内容も若干影響を受けているかもしれません。

やる気のあるとき、あまりないとき、落ち込んでいるとき、うれしいことがあったとき。

そういう自分の記録でもあるなあと思います。

プロのライターなら、もしかすると、気持ちで文章などが変わってはいけないのかもしれませんが、日々の記録なので、そういうこともおもしろいかもしれません。

読んでくれている人には、どんな気持ちで書いているかは、よくわからないことかもしれませんが。

2004年08月27日

社長のかばん持ち

昨日のWBSで、DREAM GATEの社長のかばん持ちについて、取り上げていました。
去年に引き続き、今年もやっていたんですね。

2003年インターンシップ報告


めったに体験できることではないですし、ものすごく貴重な体験になるのではないかと思います。

紹介されていた学生の方も、このインターンシップを通して、かなり成長されているようでした。

起業を目指す人、チャレンジする人が少ないということを番組内で言っていましたが、
わたし個人的には、起業したいという人には結構会っているような気がします。

したいと言っているだけで、なかなかできないという人(自分のような)も多いのかもしれませんが。

このインターンシップて、学生の方を対象にしているんですよね。
自分が学生だったら、やってみたいです。

学生の方がうらやましい。

2004年08月26日

起業したい人に会うと

セミナーなどに行くと、起業したい人に会うことが多いです。

そうすると、とてもやる気が出ます。
その人のパワーをもらうからでしょうか。

また、いろんな気づきも得られます。

こうやって得たものを力に変えていきたいと思います。

2004年08月25日

blogを始めて、6ヶ月。

オリンピックが連日盛り上がっていますね。

そんな中(?)、このブログを始めて、6ヶ月が経ちました。

記事の数は、200を超えました。


■メルマガを始めて、約一ヶ月

 メルマガを始めて、約一ヶ月が過ぎました。

 月-土で、書いているので、少しずつ習慣になっているような気がします。

 メルマガは、本を実践していくという形のメルマガです。

 本を読んでもあまり身についていないな、というのがあったので、始めたわけですが、始めてよかったなと思っています。


 書くために、読み返す → 考える → 書く → 書き直す → 読者の方の意見をもらって、また考える


 こんなサイクルになっていて、自分の頭に残りやすいですね。


■人脈

 今月はあまりセミナーには参加していなかったので、リアルな付き合いは、それほど増えていないように思います。

 メルマガを始めた関係で、そちらのメルマガ・ブログで、交流が少し増えているかな。


 半年ほどブログを続けているわけですが、だんだんブログというものの認知度が上がっているような気がします。


 次は、7ヶ月を目指します。

2004年08月24日

未知の素粒子存在ほぼ確実

未知の素粒子存在ほぼ確実、物理の法則覆す? YOMIURI ON-LINEの記事より


以前のエントリーで、宇宙の話が好きだということを書きました。

その延長ということで、物理の話も好きです。
わたしは、文系なので、話がよくわかるわけではないですが。

で、「未知の素粒子存在ほぼ確実、物理の法則覆す?」というニュースです。

物理学では、”モノ”というものが、いまだわかっていないのではないかと、以前から思っています。

モノの理の学問なのに、わかっていないというのは、おもしろいです。

まあだいたい学問は、未知の探求という面があるので、わかっていたらそこで、学問ではないのかもしれませんが。

ということで(?)、また、いままでの考え方を覆すものが見つかったというニュースですね。

内容的には、よくわかりませんが、
「宇宙の物質の成り立ちなど、謎の解明の手がかりになるはず」ということで、取り上げてみました。

2004年08月23日

livedoor blogのTV CM

昨日、テレビで、livedoor BlogのCMを見ました。

ちょっとおもしろかったです。
きっとブロガーなら、少し笑えるような気がします。

これをきっかけにブログを始める人などもいるのかもしれませんね。
これで、ブログと言うものもメジャーに認知されるのかな。

2004年08月22日

『あなたの心の中に棲む豚イヌと上手につき合う方法』

以前の記事(怠け心とどう付き合うか)で紹介した本です。

読み終えたので、感想などを書きます。


●”怠け心”と仲良くやっていく

どうやって、習慣などを身に付けたりするかという本はいろいろあると思います。

そんな中で、この本が他と違う点は、豚イヌ(=怠け心)と仲良くやっていこうというところです。

怠け心を強い意志をもって、克服しようというのではなくて、無理をせずに、豚イヌ(=怠け心)と付き合いましょうということですね。

けっこうどこかで聞いたことがあることや読んだことがあることが書かれていますが、なんと言っても、無理せずやっていくという点が、類書とは異なります。

他には、怠け心にも何らかの理由があるから、ただ否定するのではなく、その意図(怠けたい気持ちの理由)を考えてみるという点が参考になりました。


●ドイツではロングセラー

ドイツではロングセラーだそうで、たしかに他の似たような本と比べると、具体的というか、わかりやすく、自分にも怠け心とうまく付き合えそうな気がしました。

ここら辺が、ロングセラーの理由でしょうか。

この本を読みっぱなしにしないことが、怠け心と付き合うための始めの一歩なように思います。


『あなたの心の中に棲む豚イヌと上手につき合う方法』

2004年08月21日

コンビニ強盗前2時-6時が「危険」

以前の記事(「犯罪 町の安心を取り戻せ」)で、NHKの「63億人の地図」を取り上げました。

この番組はとてもおもしろいのですが、今月は、オリンピックの影響なのか、放送がありません。

ちなみに、次回は、「出生率 ~女と男、それぞれの選択」ということで、興味深いテーマです。

さて、表題の件ですが、

「午前2時-6時が「危険」 コンビニ強盗、8割が集中」という記事です。

元ネタは、警察庁の
「深夜におけるコンビニエンスストア・スーパーマーケットを対象とした強盗事件(平成16年上半期)の認知状況並びに防犯対策について」です。


以前の記事(「犯罪 町の安心を取り戻せ」)でも書きましたが、このようにデータがあると、対策を取れるような気がします。

調査の大切さを感じますね。

気になる点は、昨年と同じペースで、発生している点でしょうか。
この理由は、昨年からあまり具体的な対策をしていないためなのか、
この記事からはわかりませんが、すこし気になります。

2004年08月20日

他人の知恵を借りる

私は、自分の頭はもちろん、
拝借しうる限り
他人の頭も総動員する。

ウッドロー・ウィルソン

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.171)

一昨日の記事で、マーケティングの本を教えてくださいと聞いたら、
2人の方に教えていただきました。

ありがとうございました。

ブログって人の知恵も借りられるのですね。

上の言葉ですが、
自分の知らないことややったことがないことなどは、
他人に聞いてみるというのが良いのでしょう。

もちろん借りてばっかりでは、貸してくれないでしょうから、
自分の頭も貸すということも必要ですね。

ちなみに、この言葉は、アメリカ第28代大統領のウッドロー・ウィルソンの言葉です。

2004年08月19日

お盆期間のネット利用

お盆期間のインターネット利用、アテネの影響は見られず japan.internet.comの記事より


お盆期間中のネット利用についての記事です。

自分は、お盆も変わらず、ネットを使っていましたが、
ちょっと、気になっていたので、タイムリーな記事です。

お盆期間中は、やはりネット利用が少なくなる人が、多いようですね。

オリンピックの影響はないようです。

わたしが見て回っているブログの記事には、あまりオリンピックの記事が見られないなと思っていました。

みなさん見ていないのか、関心がないのか、ニュースで取り上げられているから、書くまでもないと思われているのか、理由はわかりませんが、あまりというか、ほとんどオリンピックの話題をとりあげているブログがありません。

ブロガ―にもアテネの影響は見られずと言ったところでしょうか。

2004年08月18日

ネコのカフェ

NYにネコのカフェ開店 餌専門メーカーが企画 共同通信より

ニューヨークにネコのカフェが開店したそうです。

イヌのカフェはあると思いますが、ネコのカフェです。
日本には、今のところないのでしょうか。

マーケティングの本

最近、マーケティングについての本を読みたいなと思っています。

おすすめな本などあったら、教えてください。

2004年08月17日

怠け心とどう付き合うか

最近、継続することは、むずかしいと感じています。

やる気を維持することや停滞したときにどうしたら良いのかなど、このブログに書いてきています。

『やる気を生みだす気づきの法則―なぜかうまくいく瞬間が次々とやってくる!』
停滞を感じたら

で、またおもしろそうな本を見つけました。

『あなたの心の中に棲む豚イヌと上手につき合う方法』

まだ、読んでいませんが、怠け心とどうつき合うかということがテーマの本です。

ドイツの方が書かれたもので、ドイツ語圏では、怠け心のことを、豚イヌと呼んでいるようです。


読み終えておもしろかったら、また感想を書きたいと思います。

2004年08月16日

有言実行男

北島選手が、平泳ぎ100mで、金メダルを獲得しました。

おめでとうございます。

すごくうれしいですね。

自分は、どちらかと言えば、不言実行タイプなので、彼のように有言実行できる人は、すごいなと思います。

不言実行でも、有言実行でも、結果を出せる人は、どちらも素晴らしいですね。

2004年08月15日

達人

谷選手、野村選手、金メダルおめでとうございます。

すごいですね。

谷選手が、2連覇、野村選手が、前人未到の3連覇。

隙がないというか、本当に強かったです。

谷選手は、4大会出場、野村選手が、3大会出場。

『達人のサイエンス』でいうところの、これぞ達人というものを感じました。

これだけの時間、トップでいられるというのは、おそらく筆舌につくせないほどのものすごい努力なのでしょうが、少しでも見習いたいと思います。


おめでとう!

2004年08月14日

更新されないブログを見て思うこと

いろいろなブログを見ているが、
毎日更新しているブログが時々更新されなくなると、どうしたのだろう?と思う。

いろいろ忙しいし、1日くらい更新されないことはあるだろうが、何日か更新されないと、もう止めてしまったのかなとも思う。

ブログを書くのもやめるのも、もちろん、本人の自由です。

毎日書きつづけている人と、書きつづけない人の違いは、何かちょっと気になっています。

というか、継続できる人とできない人の違いというのが、気になっていると言った方が、良いでしょうか。

一言で言ってしまえば、モチベーションの違いなのでしょうが、
目的意識と自己規律の大切さを感じます。

あとは、環境などもあるのかな。

いずれにせよ、続けていくことで、何が見えるか見てみたいと思う、今日この頃です。

2004年08月13日

10周年を迎えたEコマース

10周年を迎えたEコマース--セキュリティは依然として心配のタネ CNETの記事より


Eコマースが10周年を迎えて、依然としてセキュリティは課題という話題です。

10年前と言うと、1994年と言うことですね。

十年一昔と言いますが、ようやくEコマースが当たり前、一般的になってきたような気がするのは、わたしだけでしょうか。


10年経っても、セキュリティは、課題だということで、たしかにいろいろ問題が指摘されています。

一ユーザーとして言えることは、完璧なセキュリティーを確立することはむずかしいのでしょうが、安全性をあげる努力は今後も必要なことだと思います。

2004年08月12日

Blog に関する調査

第5回:Blog に関する調査

gooリサーチとjapan.internet.comによる共同企画調査です。

これによると、Blogの認知度が上がり、複数IDを持ちBlogを運営する人が増えているようです。

Blogを作成する理由は、

「「自分の備忘録として書き残したい」が56.5%(52人)、「自分の得た情報を他人と共有したい」26.1%(24人)、「自分の意見を他人に理解してもらいたい」19.6%(18人)」

ということですね。


少しずつ、ブログが広まっていて、複数のブログを作っている人が少し増えているということのようですね。

複数のブログを作る理由は、何でしょうかね。

アクセスアップを狙ったり、違うテーマでブログを運営してみたいということでしょうか。

あとは、そのブログサービスによって、コミュニティーの色が違いますから、違うところでも運営してみたいと言うところかな。


↓人気blogランキングに参加しています。
人気blogランキング

2004年08月11日

違いが生じる理由

人の本性は
ほとんど同じである。
違いが生じるのは
それぞれの習慣によってである。

孔子

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.84)


違いが生じる理由はどこにあるのか、気になっています。

この孔子の言葉から言えることは、習慣がその人を作っていくということでしょうか。

思うのですが、違いと言う意味で、人と比べてもしょうがないので、
(違っていて当たり前ですから)自分がこうありたいとか、こうなりたいと思っているものと
何が違うかということを考えています。

ある意味、足りないものを補うという考えもできるでしょうし、
今は、成長の途中にいるというように、考えることもできるでしょう。

成長の途中だとしたら、今は、まだ、卵であったり、さなぎであったりするのかも知れません。

つぎの段階へ進むための準備をしているわけです。

そして、この準備がうまくできれば、次の段階へと成長をすすめることができるでしょう。

わたしには、違いが生じる理由は、準備の違いのように思えます。

2004年08月10日

Googleの株式公開どうなる?

雲行きが怪しくなってきた、グーグルの株式公開

Googleの株式公開が、もしかしたら、延期になるかもという記事です。

「GoogleがIPOの延期を検討しているとの未確認の情報がある。」そうで、ちょっと心配ですね。

わたしは、株をやっているわけでもないですし、余計なお世話ですが、順調に行くことを願っています。

株式公開に関する知識などはないので、よくわかりませんが、IPOは、いろいろとむずかしいのでしょうか。超一流のアドバイザーとかコンサルタントなどがついてそうですが、どうなのでしょう。

IPOするにしろ延期するにしろ、今後も、ユーザにとって、有意義なサービスを提供してくれるグーグルであることを期待します。

2004年08月09日

停滞を感じたら

『ブランド人になれ!』に、『達人のサイエンス』をいう本が紹介されています。

その本によれば、成長の曲線は、成長と停滞を繰り返すような感じになるようです。

仮に停滞を感じたとしても、そこで諦めずに続けることが大切です。

そして、停滞は、次に続く成長への自分や周りにたいする関係の調整の過程だと思うことが必要なようです。

停滞が、成長へのステップであると理解して、継続するその大切さを知りたい方におすすめです。

2004年08月08日

第3回「ブレイク直前講演会」

昨日は、第3回「ブレイク直前講演会」に行ってきました。

ブログコンサルタント 長沼良和さんがスピーカーの講演会でした。
長沼さんの楽天日記

主催は、ブランディング・コーチの高畠真由美さんです。
高畠さんの楽天日記


長沼さんは、「【平成・セルフプロデュース論。】」、「【起業家ブログ戦略】」などのメルマガを書かれている方です。


「ブログとセルフプロデュース」というテーマのお話でした。

セルフプロデュースについて、個人的にとても参考になりました。

自分を知る方法についてお話されていたのですが、このブログやメルマガなどに書いていますが、わたしは、自分が何者かということや自分がどうなりたいかということが、あまりはっきりしていません。

なので、自分を知る方法などについての話が、とても参考になりました。

また、「自分について人から指摘してもらう」、とか「男性は、褒められても素直に受け入れることができない」などを聞いて、気づきを得られたように思います。

これを聞いて、褒められたら受け入れてみようと思うようになりました。

講演の要所要所で、質問を受け付けて、双方向の講演会だったのが、大変楽しく良かったです。

たくさん笑ったように思います。
(セミナーであまり笑うということはないように思うので、楽しい講演会でした。)


講演会の後は、交流会ということで、会場がカフェなので、参加者で、そのまま食事ということだったのですが、いろいろな方とお話ができて、大いに刺激と気づきを得られました。

とくに、主催者の高畠さんとお話させて頂いて、セルフプロデュースや今後のビジネスについて、アイデアと言うか、その卵みたいなものを、得られたような気がします。


あと、以前お会いした方々が、何人かいらしていたので、なんか懐かしいと言うか、不思議な感じでした。


もちろん新しい出会いもありまして、お話させていただいた方、名刺交換させていただいた方々、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


ブログの可能性を実感、実体験した、一日でした。

2004年08月07日

農業株式会社が、全国的に解禁

構造改革特区のみで認められていた農業株式会社が、全国的に認められるようです。

これによって、株式会社が農業に進出するということも、増えていくのでしょうか。

農水省が、全国展開に否定的だったのが、方針転換したそうです。

株式会社の参入によるマイナスよりも、プラスの方が大きいと判断したのでしょうね。

2004年08月06日

暑く熱い夏

昨日で、東京の真夏日が、31日続いたそうです。

昨日の夜も熱帯夜で、寝苦しかったですね。

明日は、サッカー・アジアカップ決勝、今月は、アテネオリンピックと、
暑く熱い夏が、続きます。

2004年08月05日

やってみなければ、わからない

 やってみなければ、わからない、とはよく言われることです。

 映画『フォレスト・ガンプ』で、
「人生はチョコレートの箱」と言うセリフがある。

 開けてみて、食べてみなければわからないと意味でしょう。


映画は見てみなければわからないし、本も読んでみなければわからない、食べ物も食べてみなければわからない。


だから、映画も見るし、本も読むし、食べ物も食べてみる。


そして、起業もやってみなければわからない。


でも、準備も重要だと思う。

だから、調査して、準備して、始めたい。

2004年08月04日

何年か後は?

 昨日、本棚を整理していたら、まだネットがそれほど普及していないころのパソコンに関する本が出てきました。

 パソコンを習得して、こんな仕事をしようみたいな本です。

 ちょっと、読んでみると、隔世の感があります。

 ネットについての記述があまりないからです。

 今の時代、ネットで儲けるというようなものは、書店でも良く見かけますが、そのころには、まだなかったので、ネットについての記述はほとんどありません。


 これを読んだ後に、何年か後は、どうなっているのかと思うと、わくわくするような、ちょっと不安なような、複雑な気持ちがしています。

 ブログやアフィリエイトなども形を変えているんでしょうか。

2004年08月03日

今日は何の日?

今日は何の日なんだろう?

とちょっと、思ったので、Googleで調べてみたら、
こんなサイトが見つかりました。

 今日は何の日~毎日が記念日~

すごい情報量ですね。

で、8月3日は、何の日かというと、

 はちみつの日
 ハサミの日
 破産の日
 ハモの日

だそうです。

 それにしても、「は(8)さん(3)」の日って。

2004年08月02日

まっすぐな道、曲がりくねった道、どちらが好きですか。

2004年08月01日

ブログサービス

ブログサービスをやっているところは、たくさんあります。

このブログは、独自ドメインで、ロリポップを使って、MovableType(以下
MT)で作成しています。 

MTのバージョンは、2.661です。
最新は、3.0だと思います。そのうち3.1が、出るようです。

MTでは、CSSを理解していないと、なかなかデザインなどが面倒です。

なので、CSSがわからない、CSSを勉強するつもりがないなら、無料にせよ有料にせよ、どこかのサービスを利用すると良いと思います。

Googleで、”ブログサービス”などと検索するといろいろと出てきますので、自分のやりたいこととそのサービスの特徴をみて、どこのサービスを利用するか決められると良いでしょう。

それぞれできることが微妙に違うと言うこともありますが、コミュニティーとしても違っていたりするので、コミュニティーの色を見てから、決めると良いかもしれませんね。(コメントがたくさんついているとか、あまりついていないとか)

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |