知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2005年04月30日

ブログ利用者数 155万人以上

昨日の日経新聞(31面)で、大手7社のブログの利用者が155万人以上とのことでした。

主なブログサービス
サイト名
(運営企業)
会員数(人) 多い利用者数 特長
ライブドアブログ
(ライブドア)
49万3000 20、30代の男女 開設者数が国内最多
楽天広場
(楽天)
38万 主婦 アフィリエイト広告と連動
エキサイトブログ
(エキサイト)
22万 35-49歳の男女 初心者に配慮し、作業簡素化
gooブログ
(NTTレゾナント)
20万 10-20代 デザインが業界最多の210種類
ヤフー!ブログ
(ヤフー)
10万 20-30代の男女 掲載できる画像の容量が大きい
ウェブリブログ
(NEC)
8万8000 40歳以上 アルバム作成が簡単
ココログ
(ニフティ)
7万6000 30代 初心者向け解説充実


内訳などは、こんな感じだそうです。

これを参考に、自分のブログのテーマやターゲットなどを考えて、
どのサービスを使うか考えるのも良いかもしれません。

もちろん、他にもサービスはあるので、
他のサービスを利用するというのもありですね。
当然、もっとブログ人口は多いでしょう。

2005年04月29日

ブログを始めて、1年と2ヶ月。

ブログを始めて、1年と2ヶ月(14ヶ月)が経ちました。


今月はとくに目新しいことはなかったような気がしますが、
今月を振り返ってみたいと思います。


■メルマガ

 メルマガも、月~金で、発行できています。

 配信やテーマの決め方など、ペースはだいぶわかったので、
 今度は、どうにか質を上げたいなと思っています。

 表現力を磨きたいですね。


■本

 相変わらず、月に30冊前後読んでいます。

 いろいろなことがつながってきている気がするので、
 もっと有効活用できるように、工夫しようと思っています。

 GW中に、そういうことを考えたいです。


■人脈

 今月は、少しセミナーなどに出たので、
 ほんの少し広がったような気がします。

 ブログも、(いつもよりは、)
 他の方のブログにコメントをしているので、
 仲良くなれているかもしれません。
 (自分が思っているだけかもしれませんが。)

次は、1年と3ヶ月を目指します。

2005年04月28日

ゴールデンウイークの経済効果

今年のゴールデンウイークは、いつもより長く取れそうということで、
消費支出が増えることが期待できるそうです。

2,000億円ほど、GDPを押し上げるとのことです。


「ゴールデンウイークの経済効果」(リンクはPDF) 第一生命経済研究所より


まあ、わたしは、特別、旅行に行くわけでも、遊びに行く予定もないので、ほとんどGDPには貢献できませんが。(笑)

2005年04月27日

平成・進化論、鮒谷さんのセミナー

昨日は、メルマガ「平成・進化論」の鮒谷さんのセミナーに行ってきました。

鮒谷さんとは、セミナーなどで何度かお会いしていたのですが、
鮒谷さんの話をきちんと聞くのは、初めてです。


「メルマガ成功法」の平野友則さんや「ビジネス発想源」の弘中勝さんなど、お会いしたことがある方々が、何人か来ていました。

みなさん、やはり、勉強熱心ですね。


いろいろとヒントを得ることができました。

テクニックと言うよりは、本質論的なことを言っていたので、
その点が興味深く、参考になりました。


知的な刺激を受けることができので、
これを、どうにか形にして、活かしていこうと思います。

2005年04月26日

Google、検索履歴サービスのβ版公開

Google、検索履歴サービスのβ版公開 IT mediaの記事より

先週のことですが、
米Googleが、検索履歴サービスのベータ版を公開しました。

Googleアカウントが必要で、ログインしていないと、機能しませんが、検索履歴が残ります。


最近検索した語句は何だったっけ?とか
昨日検索したあのページは何だったっけ?とかに利用できるかもしれません。

2005年04月25日

永守 重信 (著)『「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる』

メルマガの方(『「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる』永守 重信 (著))でも紹介しましたが、いろいろと考えさせられるところが多かったので、こちらでも紹介します。

人を動かすというと、命令などで動かすということをイメージしてしまい、少し、傲慢な気がしますが、本書を読んで、人に動いてもらうには、どうしたら良いかということを考えさせられました。


最近、”ロゴス”、”エトス”、”パトス”という言葉が、気になっています。

 ロゴス = 論理
 パトス = 感情
 エトス = 信頼

いろいろな言い方や解釈はあるでしょうが、こんな感じだと思います。

この3つがあると、人は動いてくれると、言われています。


ということで、本書の著者である永守氏も、これら3つを大切にしているのだと思いました。


とくに、感情の部分を大切に考えているように感じられました。

「感性豊かな人材でなければ、リーダーシップを発揮することができない」(p.20~21)

と言われています。

そして、


「相手を感動させたり感激させたりするには、まず自分がそれをたくさん経験しておく必要がある。」(p.21)

ということで、部下に、たまには文化に触れろ、と言われているということです。


他にも、以前は部下を家に呼んで、食事をするなどのコミュニケーションを通して、感情を大切にしていたとのことです。

こうやって感情を大切にすることを基にして、結果や実績を出すことを通して、信頼を得ているのだと思いました。


そして、感情をどうやってなぜ大切にするかという、論理、理屈がきちんとある。


つまり、ロゴス、エトス、パトスがあるわけですね。


ほかにも、参考になることが多々ありました。

リーダー、管理職などにある人は、何かしら気づきが得られると思うので、おすすめします。


「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる
「人を動かす人」になれ!―すぐやる、必ずやる、出来るまでやる

2005年04月24日

『実践的ゲリラマーケティング』

『実践的ゲリラマーケティング』が、Amazonで、買えますね。

今まで、版元が増刷していなかったからか、
購入できなかったのですが、24時間以内に発送になっています。
(2005年4月24日13:15現在)

広告などについて、勉強したい方は、読まれるとよいと思います。

実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術
実践的ゲリラマーケティング―小企業のための成功する広告戦術

徳ある人を見たら

徳ある人を見たら、
その人に並ぶことをめざせ。
徳なき人を見たら、
我が身を振り返り、自省せよ。

孔子

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.24)

人のふり見て、我がふり直せ、と言いますが、
わたしは、あまり人の悪い点を見て、
自分を戒めたりしようとは思いません。

しかし、人の良いなと思うところは、
見習いたいと思います。

そう簡単にできることではないですが、
良いなと思うところは、取り入れられると、
良いなと素直に思います。


別の自分になろうとか、そういうことではなくて、
そこに、ある真実というか、本物を感じるときに、
そう思います。

2005年04月23日

原崎裕三さんのセミナー

昨日は、原崎裕三さんのセミナーに参加しました。

原崎さんと言えば、『バカ売れの法則』、『無一文からお金を生み出す方法』などの著書を書かれています。


今回は、『バカ売れの法則』の文庫化(一章分加筆されているそうです。)と5月下旬発売予定の新刊『販促・集客・儲けのネタ帖』の講演と言うことでした。

「バカ売れ」の法則+7
「バカ売れ」の法則+7


お話を聞いて、いろいろ気づきを得られました。

その気づきは、書きませんが、かなり大きな気づきですね。

これで、1000円とは、驚きです。


おそらく、新刊も購入すると思います。

まだ、原崎さんの本を読んだことがない方は、一度読まれてみるとおもしろいですよ。

(セミナーの後の懇親会では、何人かの方と名刺交換などさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。)

「バカ売れ」の法則
「バカ売れ」の法則


無一文からお金を生み出す方法
無一文からお金を生み出す方法

2005年04月22日

Acrobat Elements 7.0 日本語版

Acrobat Elements 7.0 日本語版が、今日発売ですね。

PDFを作成するにはいろいろ手があります。

今までは、

 フリーソフト
 いきなりPDF
 Acrobat

という感じでした。

これに、Acrobat Elements 7.0 が入ってきて、
安価で確実な作成方法が加わったというところです。


PDFを作る機会が多い人は、購入されると良いでしょう。

わたしも、そのうち、購入しようかな。


Acrobat Elements 7.0 日本語版 Windows版
Acrobat Elements 7.0 日本語版 Windows版

2005年04月21日

マイクロソフト日本法人の社長交代 ダレン・ヒューストン氏に

MS日本法人の社長が交代 スタバ出身のヒューストン氏に
経営方針は変わらず――MS日本法人の社長交代


マイケル・ローディング氏から米Microsoftコーポレートバイスプレジデントのダレン・ヒューストン氏に、交代するそうです。

ヒューストン氏は、

ハーバード大学でMBAを取得後、McKinsey&Company、Starbucks Coffee副社長を経て2003年9月にMSに移った。

ということです。

前任者のローディング氏は、MSN事業を統括するそうです。

サーチエンジンの変更など、本格的に、攻勢をかけるために、
人事を変更したのでしょうか。

今後のMSNがどうなるか、検索エンジン市場がどうなるかが気になるところなので、この人事の意味が少し気になりました。

2005年04月20日

宇宙の始まり 「ビッグバン直後は液体」 

宇宙の始まりは、液体だったのではないかという説が、
発表されたそうです。


誕生直後の宇宙は液体・東大など日米チームが新説発表 NIKKEI NETの記事より


むずかしいことは、わかりませんが、
こういう話を知ると、いろいろと考えますね。

宇宙の始まりが液体なら、
その前は、何だったのだろう?とか。


宇宙の始まりより前は、無いのだから、
そんなものは無いのですが、こんなことが気になります。

しかも液体だったとして、
次に気体になったのか、固体になったのか、など、
想像だけは、膨らみますね。


宇宙の始まりを知ったところで、
自分の生活とは、あまり関係はないですが、
なぜか、こういうことにロマンを感じます。

2005年04月19日

AdobeがMacromediaを買収

日本では、ライブドアとフジテレビのニッポン放送買収を巡る話題が、一応の着地点を見いだしたようですね。

そんな日本のニュースを知ってか知らずか、
海の向こうでは、AdobeがMacromediaを買収しました。

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収 IT mediaの記事より


かぶっている製品があるので、そこら辺がどうなるのか、この点が気がかりです。

しかし、買収金額が約34億ドルですか。3400億円ですよ。

高いか安いか良くわかりませんが、すごいですね、としか言いようがありません。

2005年04月18日

ブロードバンド利用者 3月末で1944万人

3月末で1944万人が利用――矢野経済研がブロードバンド調査 NIKKEI NETの記事より


2000万人弱が利用ということですね。

インターネット利用者が約3400万人ということですから、3分の2がブロードバンドを利用しているということになりますね。


モデムを使っていたころとは、隔世の感があるような、ないような感じですが、ブロードバンド時代と言って良いのでしょう。


今後は、光に移行する人・新規に利用する人が増えるということです。


最近のケータイの進歩を見ると、ユビキタスな時代が、この次には、来るのかなと感じています。

そうなってくると、ケータイ世代は、おもしろいことを考える素地があるわけで、また、新しいワクワクするようなビジネスが出てくるのかもしれませんね。

2005年04月17日

今このとき

人間性に関して
最も悲劇的なことの一つは、
生きることに嫌気がさしがちだ
ということである。
遠い地平線の彼方に
何か不思議なバラ園を
夢見てしまうのだ
――今日この日に
  自分の窓の外に咲く
  バラを楽しまないで。

デール・カーネギー

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.114)


隣の芝生は青い、というのとは、
少し違いますが、今以外の時を考えて、
今をないがしろにしていることはありますね。


言うまでもないぐらい当たり前なのですが、今以外のときを生きることは出来ません。

しかし、過去のことを悔やんだり、未来のことを煩ったり、今以外のことを考えることが多いのが、人間なのかもしれません。


今やっていることが、未来につながるということを夢見ることは、大切なことだと思います。

そういう意味でも、今できることを、自分なりに、やっていくということが、自分を最大限に活かしていると言える、そんな気がします。

2005年04月16日

立体映像が浮かぶディスプレー

東芝、立体映像が浮かぶディスプレーを発表 NIKKEI NETの記事より


これ、すごいですね。

ほんとに、そこにあるような感じに見えます。


少しSFっぽい感じがしますね。

将来は、テレビへの需要も見込んでいるそうです。

そのうち、家庭でも、立体映像が見られるようになるんでしょうか。


そうなったら、また映像の表現方法などが変わってきそうです。

楽しみですね。

2005年04月15日

ライブドアがGoogleを採用

ライブドアのプレスリリース


ライブドアがGoogleを採用ということです。

今さら、という感じは、しなくはないですが、
これで、また、(間接的な)Google利用者が増えると言うことになりますね。


Yahoo!、MSNともに、独自の検索エンジンにしようとしているところに、逆行する動きですが、そのうち、独自のロボット検索を作ったりするのでしょうか。(先読みしすぎですかね。)

2005年04月14日

130億歳、宇宙誕生初期の星を発見

130億歳、宇宙誕生初期の星を発見 国立天文台など asahi.comの記事より


130億歳の星を発見したそうです。

宇宙の誕生は140億年前とも200億年前とも言われていますから、
かなり古い星ですね。

ときには、自分以上に大きなものとかのことを考えると、
自分のちっぽけさがわかって、謙虚な気持ちになれます。

そういう意味で、”大きなこと”を考えるのは、有意義だなと思います。

そんなことを考えていると、
日々の小さなことも大切にしたいと思うのは、なぜなのでしょうね。

2005年04月13日

アップル、年内に音楽配信開始へ

アップルが、年内に音楽配信開始を始める方針だそうです。

今年の春頃と、どこかで、読んだ気がしますが、
年内には、始めるようですね。

様々なサービスがあるようですが、
ようやく、本命登場といったところなのでしょうか。

2005年04月12日

Blogでクビにならないために

「Blogでクビにならないために」――EFFが提言 IT mediaの記事より


アメリカでの話ですね。

ブログで解雇されたと言う話は、何度か取り上げられています。

ということで、「Blogでクビにならないために」どうしたらよいか、
ということですね。


内容は、読んでもらうとして、
イスラエル氏の一言が印象的です。

「ブログ上でバカなことをするな」

2005年04月11日

ライブドア利用者数、4.4倍に大幅増

ライブドア:ウェブサイトの利用者数、4.4倍に大幅増 MSN Mainichiの記事より


去年の6月から今年の2月までで、利用者が4.4倍になったそうです。

去年の6月は、月間242万人で、今年の2月には1062万人になったとのこと。

プロ野球の近鉄やニッポン放送の買収などの影響が大きいのでしょうね。

宣伝効果があったということになりますね。


ちなみに、ヤフーの利用者は、2958万人だそうで、
約3倍ですね。

しかし、こうなってくると、ヤフーもおちおちしていられないということになってくるかもしれません。

3倍あるとは言え、また何か新しいことを仕掛ければ、
利用者が増えることになるでしょうから。

2005年04月10日

終わりから考える

どんなことであれ、
その結末を考えておくべきである。

ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ


『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.67)

求める結果を考えて、そこから逆算して、
できることをやっていく。

何かを達成するには、
そういうことが必要だと言われます。


日頃の生活を振り返ると、
とりあえず、やっておこうということが、
多いような気がします。

そういうときは、
結末なんか考えていません。


どんなことでもそうしたほうが良いかは、
わかりませんが、ビジネスでは、至極当然の考えなんですよね。

でも、当たり前のことができるかどうかは、
また別問題で。


いずれにしても、逆算発想ができるかできないか、
大きなポイントということですね。

2005年04月09日

自分との対話

最近、読んだ本で、
自分との対話の大切さについて、書いてあるものがありました。

要するに、心の中の独り言ですね。

この独り言が、重要なような気がしてきました。


否定的なことを言っていると、マイナスな気持ちになります。
逆に、楽しいことを言っていると、プラスの気持ちになります。


自分のつぶやきが、いろいろと影響を与えるということですね。


嫌なことがあったとして、クソッとか思うときなどありますよね。

それを心の中でつぶやくと、そういう心の状態になります。

同じように、自分はダメだと思っていると、そういう心の状態になります。

そして、心がそういう状態だと、行動にも表れてきます。


巡り巡って、うまくいかないことが多くなって、
さらに、心の状態も悪い方へと行ってしまいます。


逆に、これを逆回転することもできるわけですね。


自分はできると思っていれば、心の状態が変わっていきます。


独り言が楽しくなるようにすると、行動も変わってくるように思います。

だから、プラスの言葉を自分の中で言えるようにすればよいのですが、うまくいっていないとわかっているときに、これを実行するのは、自分の心は正直ですから、そう簡単ではありません。


ということで、もう一人の自分が、冷静に、今自分が思っていることを
見つめることが必要ですね。


プラスの自分とマイナスの自分の対話が大切ということです。

そこで、プラスの面を見つけて、マイナスも受け入れながら、
今やるべきことをやっていく、そういう姿勢を日頃から持てるように、
コントロールできるようになりたいものです。

そういう意味で、自分との対話は、大切だと思います。

2005年04月08日

ライブドア、無料ISP終了

ライブドアが、無料ISPを終了するそうです。

無料ベーシックサービス終了のお知らせ


今は、ライブドアと言えば、ホリエモンというイメージですが、
買収前までは、ライブドアと言えば、無料プロバイダというイメージが
強かったですよね。

そう言えば、わたしも、一時期利用していました。


一時代が終わったと言うことでしょうか。

2005年04月07日

吉本興業、ブロードバンドを利用したお笑い通信講座

吉本興業、ブロードバンドを利用したお笑い通信講座を開講するそうです。

よしもとNSC通信講座


果たして、ネットでお笑いが学べるのか、わかりませんが、
おもしろい講座になりそうな気もします。

特別講師とかで、ダウンタウンとかが出ると、
もっと生徒を集められそうな気がしますが、
売れっ子は、そういうことはやらないのでしょう。

2005年04月06日

グーグル、リアルタイムの株価/乗り物運行状況サービスを追加

グーグル、リアルタイムの株価/乗り物運行状況サービスを追加  CENT Japanの記事より


Googleが、リアルタイム株価情報の提供を開始したそうです。

おそらくアメリカのグーグルですね。

どこでどうやって利用するのか、良くわかりませんでした。


乗り物運行状況がわかるサービスも始めたそうです。

Ride Finder

バスやタクシー会社の運行する車輌の位置情報がわかるそうです。

便利そうですが、まだ、それほど、情報が多くないようです。

日本でも似たようなサービスを始めるとおもしろそうですね。

2005年04月05日

村上 龍 (著)『半島を出よ』

村上 龍 (著)『半島を出よ』

読み終えました。
(ストーリーなどは、書きたくないので、読後感だけ書きます。)

村上龍が好きな人、小説が好きな人は、必読です。

好きじゃない人は、わかりません。


いずれにしても、読んでよかったです。

読んでいる間、早く続きが読みたいような、読み終えたくないような
そんな感じでした。

久しぶりに、おもしろい小説を読んだ!
という気持ちになりました。

村上龍さん好きは、ぜひ読んでみてください。


半島を出よ (上)
半島を出よ (上)

半島を出よ (下)
半島を出よ (下)


村上龍さんの新作 『半島を出よ』

2005年04月04日

デジカメ世界出荷、輸出が初の減少

2月のデジカメ世界出荷、輸出が初めて減少 NIKKEI NETの記事より


2月のデジカメ世界出荷で、輸出が初めて減少したそうです。

在庫の圧縮のために、輸出を抑えたことが原因ということです。


国内は、どうかわかりませんが、
海外は、まだまだ需要はあるように思っていましたが、
違うのでしょうか。


今日の日経新聞(25面)によれば、
小売店から見ると、薄型テレビ、デジタルビデオカメラ、DVDレコーダーが、売れそうとのことです。

行楽シーズンに、ビデオカメラが売れそうということですね。

デジカメは、行き渡ったということでしょうか。

2005年04月03日

相反する考え

正-反-合。

弁証法で、異なった考えをうまく、視点をずらして、解決策を考える。

矛盾を解決するそういう能力の必要性を感じています。

フィッツジェラルドも言っています。

第一級の知性とは、
二つの相反する考え方を
同時に頭に入れても、
なおかつ頭脳が働く
ということである。

F・スコット・フィッツジェラルド

『「7つの習慣」に生きるための格言集』p.166)

2005年04月02日

Yahoo! Japanが9周年

Yahoo! Japanが9周年だそうです。Yahoo! Japanの今までの歩みなどを見られます。


来年で10年と言うことですが、
10年一昔と言いますから、
Yahoo!もようやく1つの歴史となったと
言えるのかもしれません。


これからが、インターネットが、水道やガスのような
インフラのようになっていくという時代と言えるのでしょう。

携帯電話やネット家電など、
PCに限らないネットの発展も期待したいですね。

2005年04月01日

Google Toolbar3のβ版

Googleが、「Google ツールバー3」β版の日本語での提供を開始しました。


今までとそれほど、変わった感じはしませんが、
興味のある方は、ダウンロードされると良いかもしれません。

待ち時間の短縮 マクドナルドが値下げ

マクドナルドが、商品の価格体系を見直して、
実質的な値下げをするそうです。

割安感を印象付けたいということのようです。


つり銭の処理時間を短縮して、顧客数を増加させるということも
狙いとしてあるとのこと。


●待ち時間の短縮

以前、「イライラしないで待てる時間は?」ということで、
待ち時間について書きましたが、ファーストフードなどでは、
待ち時間を短縮することは、お客様にとっても、良いことですよね。

最近は、レジを減らして、経費削減というところもあるようですが、
レジの対応によって、お客を逃しているところなども見受けられるので、こういうことは、大切だと思います。

並ぶのが好きな人もいるかもしれませんが、
気持ちよく、お金を払えるほうが、良いですから。

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |