| 1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!  (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) | 
理化学研究所が考えるだけでコンピュータを操作する基本システムを開発したそうです。(「日経新聞」 2005年12月26日 朝刊 25面)
これって、すごいですね。
仕組みとしては、
身体を動かすときに、脳波が出るそうです。
その脳波を捉えてカーソルを動かしたりできるということです。
これと、ソフトキーボードを使えば、ほとんどの操作が、できてしまうのでしょうか。
「押す」という行為が、できれば、できますね。
いつかこういうものが出てくるかな、と思っていましたが、出てきましたね。
やはり、現代人は、SFの世界に生きているんだなと、感じたニュースでした。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
 
  に参加中。
 に参加中。| ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 | 
 

 
 
 Yahoo!ブックマークに登録
 Yahoo!ブックマークに登録 
考えてるだけでうごくってすごいですね^^
でも逆にいろんなこと考えてごちゃごちゃになったりとかしないものなんですかねぇ^^;
その辺も加味してるんですかね。ぽちっ
Posted by: 笑顔整体の院長 : 2005年12月26日 13:28こばやしさん、こんにちは!
コレって逆に「雑念」とか持てないような(汗)。
仕事中も妄想しっぱなしの私としては、結構不安です(笑)。
Posted by: smooth@マインドマップでビジネス書評 : 2005年12月26日 14:11こばやしさん、こんにちは!
体に障害がある方には朗報ですね。
とりわけ、
健常者でもともとPCが使えた人にとっては、
仮に全身が動かなくても、
自分の意思表示ができたり、人と会話できたり、文章がかけたり、
凄いことなんでしょうね。
時代は確実に進化しています。
あまりよくは、わかりませんが
便利になりますね。
開発した人は、きっと
不可能だと思わず、実行したと思います。
きっと不可能なことは
ないかもしれません。
吉田さん
やはりSFの世界に生きているんでしょうね。
逆も、考えている人もいるかもしれませんね。
人間の機能を補助するために。
院長さん
そうですね、考えすぎる人には、よくないですね。
そこまで今は、できるかわかりませんが。
smoothさん
雑念で、変なところに動いたりするかもしれませんね。
逆に、集中力を鍛えられて良いかも。
ニタさん、こんにちは。
そういう用途が広がりますよね。
補助機能として活用できる点が、PCにはありますね。
こういう機能が出てくるとおもしろいです。
つかささん
考えるだけみたいです。
考え方もあるようですが。
観じる日記
以前不可能だったことも可能になることがありますよね。
そういう意味で、常識に縛られるのは、発想を制限してしまいますね。
それにしても、よく作ることができたな、という感じがします。
Posted by: こばやし : 2005年12月27日 09:57 
 Vlog
[2items]
 Vlog
[2items] このブログに関して
[45items]
 このブログに関して
[45items] 起業
[75items]
 起業
[75items] blog・ブログ
[125items]
 blog・ブログ
[125items] ブログ研究会
[5items]
 ブログ研究会
[5items] 本の感想
[153items]
 本の感想
[153items] 読書法
[5items]
 読書法
[5items] もろもろ
[264items]
 もろもろ
[264items] 名著に学ぶ
[2items]
 名著に学ぶ
[2items] 人脈
[14items]
 人脈
[14items] メルマガ
[15items]
 メルマガ
[15items] moblog
[1items]
 moblog
[1items] ネット・コンピュータ
[436items]
 ネット・コンピュータ
[436items] ネット・コンピュータ07
[112items]
 ネット・コンピュータ07
[112items] 自己啓発
[18items]
 自己啓発
[18items] 言葉・格言
[59items]
 言葉・格言
[59items]


| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |