| 1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!  (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料) | 
オンラインビデオの普及でテレビ視聴時間が減少――BBC調べ ITmediaの記事より
BBCの調査についての記事です。イギリスでの話です。
オンラインビデオを見る人のテレビ視聴時間が減っているということです。
ネットでビデオを見る人は、テレビの視聴時間が減るということでしょうか。
半数は変化なしということですから、半々ぐらいなのかもしれません。
今後、ネットでの映像が増えてくると、この比率も変わってくるかもしれませんね。
オンラインビデオの広告がこれから立ち上がってくるようです。
様々な企業が、ネット映像配信に参入していくことで、ようやくネットも映像の時代になっていくのかもしれません。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
 
  に参加中。
 に参加中。| ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」 | 
 

 
 
 Yahoo!ブックマークに登録
 Yahoo!ブックマークに登録 
こばやしさん、こんにちは!
僕もTVは全然見てません…。
一つの理由として、オンライン配信されている物は
自分のペースで早送りや巻き戻しもできる、
というものがあると思います。
オンラインニュースなども見るようになると、
その分TVに割く時間が減るのは確かでしょうね。
能動的に情報を見たいという意識の表れかもしれませんが。
Posted by: 淺田 義和@創造マラソン : 2006年11月28日 12:23こばやしさん、こんにちは!
テレビは見なくなりましたね。
全部、サーバーで好きなときに見れたら良いですね。
ただ、そういった情報をどうやって入手するかが問題ですね。
こばやしさん、こんばんは。
私も地上波もオンラインビデオも観ないほうですね(汗)。
ムスメと一緒に子供番組観るくらいです(笑)。
それ以前に、イギリスのテレビって面白いですかね(汗)?
特にBBCなんか大会があると、1日中クリケットとか放送してましたよ。
NHKも同じですが。
院長さん
日本でもそうなるような気がします。
動画配信増えてますから。
浅田さん、こんにちは。
自分のペースで見られる点は、ネットの場合はありますね。
能動的になってきているのかもしれません。
ニタさん、こんにちは。
オンデマンドは良いですよね。
検索して、映像を見るという時代が来るかもしれません。
smoothさん、こんにちは。
クリケットは、国民的な人気がありますからね。
イギリスは、ペイバービューが、人気なのではないでしょうか。
 
 Vlog
[2items]
 Vlog
[2items] このブログに関して
[45items]
 このブログに関して
[45items] 起業
[75items]
 起業
[75items] blog・ブログ
[125items]
 blog・ブログ
[125items] ブログ研究会
[5items]
 ブログ研究会
[5items] 本の感想
[153items]
 本の感想
[153items] 読書法
[5items]
 読書法
[5items] もろもろ
[264items]
 もろもろ
[264items] 名著に学ぶ
[2items]
 名著に学ぶ
[2items] 人脈
[14items]
 人脈
[14items] メルマガ
[15items]
 メルマガ
[15items] moblog
[1items]
 moblog
[1items] ネット・コンピュータ
[436items]
 ネット・コンピュータ
[436items] ネット・コンピュータ07
[112items]
 ネット・コンピュータ07
[112items] 自己啓発
[18items]
 自己啓発
[18items] 言葉・格言
[59items]
 言葉・格言
[59items]


| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |