1万5,000人が、読んでいるビジネス書評メルマガ!!![]() (マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ) (無料)  | 
  
「楽天とは違う」――Amazon.co.jpにショッピングモール ITmediaの記事より
アマゾンジャパンは4月24日、Amazon.co.jpのサイト内に別の小売業者が出店できる「マーチャント@amazon.co.jp」を始めた。出店者専用のトップページで商品を紹介でき、Amazonの商品と同列で検索結果に表示される。アマゾンは商品ラインアップを強化でき、出店者はアマゾンのユーザーベースやシステムを生かして売り上げアップを見込める。
どちらかというと、アマゾンから出店をお願いする形のようではありますね。
今のところ、相乗効果が見込める小売業者を選んで、アマゾンで販売してもらうという感じでしょうか。
これによって、商品数が増えますね。
アマゾンは、どんどんショッピングモール化していっています。
今後も、その傾向は強めていくのでしょう。
利用者にとっては良いですが、競合にとっては、手強い相手でしょう。
▼アクセスアップ、検索エンジンで上位表示したいなら
SEO対策・インターネットアクセスアップ方法:アクセスアップの基本、SEOのコツ
 
 に参加中。| 
      
      ★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス書をお探しの方は、ご登録を! ▼詳しくは → ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」  | 
  
こばやしさん、こんばんは!
Amazonもどんどん拡大してますよね~。品数や品質で勝負しようとすると、かなり困難なのかもしれません…。アスクルみたいに別な強みで勝負する方がいいんでしょうかね~。
Posted by: 淺田 義和@創造マラソン : 2007年04月25日 22:49こばやしさん、こんにちは!
アマゾンは、まだ本業でシェアを上げるのが、日本では先と踏んでいました。
手っ取り早く、儲かりそうではありますね。
こばやしさん、こんにちは。
自分のアヤシイ商品も、アマゾンの品と一緒に並べたら信用性がでそうな気も(笑)。
・・・ってまず商品開発しないと(笑)。
Posted by: smooth@マインドマップ的読書感想文 : 2007年04月26日 10:19院長さん
利用者には、うれしいですね。
浅田さん、こんにちは。
アマゾン拡大していきますね。
ロングテールも利用しつつなのでしょう。
ニタさん、こんにちは。
なかなか本業はむずかしいのかもしれませんね。
smoothさん、こんにちは。
アマゾンにあると、少しは信用が上がりそうです。
商品がないとだめですけど(笑)。
 Vlog
[2items]
 このブログに関して
[45items]
 起業
[75items]
 blog・ブログ
[125items]
 ブログ研究会
[5items]
 本の感想
[153items]
 読書法
[5items]
 もろもろ
[264items]
 名著に学ぶ
[2items]
 人脈
[14items]
 メルマガ
[15items]
 moblog
[1items]
 ネット・コンピュータ
[436items]
 ネット・コンピュータ07
[112items]
 自己啓発
[18items]
 言葉・格言
[59items]

| Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |