知っているだけで、十分ですか?
  情報・知識を活かせていますか?

まぐまぐ新着メルマガ 【ビジネス部門】 第1位獲得!

1万5,000人が、読んでいるメルマガ!!

(マガジンID:0000139905) (配信:まぐまぐ)  (無料)
メールアドレス:

★毎回、ビジネス本の紹介などしています。面白いビジネス本をお探しの方は、ご登録を!
▼詳しくは→ビジネスメルマガ:「知識をチカラに!」

2012年3月31日

Kindle for Androidが、Amazon.co.jpを見に行ってしまうときの対処法

最近、Kindle for Androidを新しい端末にインストールして、ログインすると、Amazon.co.jpを見に行ってしまうようになってしまいました。

こうなると、Amazon.comのコンテンツなどをダウンロードできません。


どうも不具合というか、設定がおかしいようです。


対処法としては、パソコンなどでGoogle Playから、ページ下部の「ご注文と端末設定」をEnglishにして、Kindle for Androidを「INSTALL」すると、Amazon.comを見に行ってくれるKindle for Android をインストールすることができました。


Kindle for Androidは、日本語に対応したのですが、バージョンアップした際におかしくなっているようです。


そろそろ、Kindle Storeが、日本のAmazonにも登場するのかどうかはわかりませんが、こういう問題は、やはりちょっと辛いところがありますね。

2012年3月30日

Photo TAP iPhone/iPad向け写真編集アプリ


Photo TAP - BB Softservice corp.

アプリ配信開始記念キャンペーンで、75% OFFの 350円⇒85円だそうです。

・落書き・スタンプ・ころころスタンプ・フレーム・テキスト挿入機能 ・写真アルバムへの保存機能 ・Twitter, Facebookやe-mailでの写真シェア機能 ・9つのグリッド(格子状)で単純明快な操作感 ・iPhone & iPadに最適化されたデザイン

写真の編集と、Facebookなどへのシェア機能があるとのことです。

iPhone、iPadでお手軽に写真を編集したい方が持っていると、良さそうですね。

iPhonde、iPadで写真を編集できるアプリは、いろいろとあります。


どれが良いかは迷うところですが、お手軽に使えるものが良い人に、良さそうです。

Photo TAP - BB Softservice corp.

2012年3月29日

「GALAXY Note SC-05D」5.3インチ有機ELのAndroid端末をドコモが発表

スマホでもタブレットでもない:ドコモ、5.3インチ有機ELのAndroid端末「GALAXY Note SC-05D」を発表 ITmediaの記事より

NTTドコモは、Samsung電子製のAndroid端末「GALAXY Note SC-05D」を発表した。ディスプレイは5.3インチで、スマホより大きくタブレットよりも小さいボディが特徴。手書き入力用のペンとアプリも備えている。

ドコモが、5.3インチ有機ELディスプレイ搭載の「GALAXY Note SC-05D」を発表しました。

スマホより大きくタブレットよりも小さいというところが、大きな特徴ということです。


また、手書き入力用のペンとアプリが搭載されているところも、特徴です。


Noteと名前にあるように、手軽にメモを書くことができることが、この機種のポイントだと思います。

指でも書くことができ、付属のS Penでも書くことができるということです。

このS Penが書きやすいようです。


指で細かい文字を書くなどはむずかしいところがあります。

スタイラスペンがあると良いのですが、良い感じのものがなかなかなかったりします。


メモを取るため(絵を描きやすく)に開発されたスマホとタブレットの中間の端末ということで、気になる端末です。


2012年3月28日

日本通信、ドコモのLTE網を使ったMVNOサービスを3月31日に開始

日本通信、ドコモのLTE網を使ったMVNOサービスを3月31日に開始 ITmediaの記事より

日本通信は、ドコモのLTE網を利用したMVNOサービスを3月31日に開始する。LTEの定額利用に加えて安価な3Gプランにも利用変更できる「カメレオンSIM」と、LTE対応のモバイルWi-Fiルーターを用意した。

日本通信が、ドコモのLTE網を使ったMVNOサービスを2012年3月31日に開始するそうです。


LTEの定額利用に加えて安価な3Gプランにも利用変更できる「カメレオンSIM」というもので利用できるということです。

カメレオンSIMで選択できる料金プラン

* 「U300定額」(3G) 2480円/30日間
* 「高速定額」(3G/LTE) 5400円 /30日間
* 「1GBフェア」(3G) 8800円 /120日間

価格的に、それほど安くないような気もします。

また、1GBフェアも、それほど安くないような。

ただ、ドコモよりは、安いようです。


U300定額は、安いですね。通信速度をそれほど早くなくても良い人に良いと思います。


「b-Mobile4G WiFi2」ルーター

LTE対応のモバイルWi-Fiルーターです。

LTEのほか3G(W-CDMA)の通信も行える。連続通信時間はLTEの場合約5時間、3Gでは約6.5時間、通信しないスリープ時の連続待受時間は約150時間。

とのことで、5時間ほど使えるということです。

もう少し長く使えると良いかなと思いますが、これぐらい使えれば、1日ぐらいは使えるのではないでしょうか。


ドコモのLTEを利用できるMVNOサービスが登場してきました。

これから、LTEが普及していく流れの中で、どうなっていくのか、気になるところです。


2012年3月27日

「まっぷるマガジン」iPhone/iPad向け電子書籍アプリ

まっぷるマガジン - Shobunsha Publications, Inc.

各エリア定価800円⇒特別価格450円(350円OFF)

ガイドブックの『まっぷるマガジン』の電子書籍アプリです。


「誌面中の気になるスポットをタッチでさまざまなアクションができます
誌面から関連する誌面への移動や、地図の表示はもとより電話の発信や純正マップアプリを利用したルートの参照、HPの表示や宿の予約もできます。」

ということで、まっぷるから、地図の表示などができるということで、紙のまっぷるよりも便利なところもあるようです。


「横浜」「京都」「歩く奈良」「沖縄」が、第1弾として登場しています。

iPhone、iPadで、手軽にガイド情報を見たい方が持っておくと、便利そうなアプリですね。

まっぷるマガジン - Shobunsha Publications, Inc.

2012年3月26日

『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)

『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)
『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)

現在、セミナーが、たくさん開催されています。


本書では、顧客を獲得できるセミナーづくりの方法について書かれています。


セミナーには、知識を提供するものと、顧客を獲得するものがあるとのことです。

本書では、後者の顧客を獲得するセミナーの作り方について書かれています。


7つの法則ということで、7つのステップのような感じで書かれています。

これらを考えて、実行することで、顧客を獲得できるセミナーをつくることができるということです。


なるほどと思えることが紹介されています。


セミナーを行なって、顧客を獲得したい。


そういう方が読まれると、参考になると思います。

読んでみて下さい。

『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)
『21年間で2600回セミナーを実施した私の「顧客を獲得できるセミナーづくり」7つの法則』野津 浩嗣(著)

2012年3月25日

Kindle Fireと新しいiPadの読書体験比較

Kindle Fireと新しいiPadの読書体験比較 ITmediaの記事より

Kindle Fireと新しいiPadの読書体験比較記事です。


Kindle Fireは、まだアメリカのみで購入可能な端末です。

ですので、見たところで、購入するには、少しハードルがありますが。


動画を見たところ、それほど大きな違いはないようにも見えます。

iPadの画面が大きいというところが一番の違いのように見えます。

読書ということだと、そこまで大きな画面でなくても良いかもしれません。

動画やウェブサイトを見るということだと、大きな画面のほうが、見やすいでしょう。


あとは、重さが違っています。

Kindle Fireが約400グラム、iPadが約650グラム、ということで、長時間手で持つと、意外とこの差が出てきます。

iPadは、少し重いです。

iPadは、400グラムぐらいであると良いのですが。


動画で見た限り、画面の大きさ、解像度以外は、それほど違いはないように思います。


こういうのを見ると、Kindle Fireが日本でも発売されて、日本のAmazonで、Kindle Storeが使えるようになると良いなあと思いますね。

2012年3月24日

iPhoneゲーム「豆しばつまみ」

「豆しば」を箸でつまむ! iPhoneゲーム「豆しばつまみ」登場 ITmediaの記事より

豆しばつまみ - Kickapoo Co.,Ltd.

「豆しば」が登場するiPhoneゲームアプリ「豆しばつまみ」です。

豆しばつまみは、画面に表示される豆を箸でつまんで皿に移動させるゲームだ。マメはすべりやすくなっており、豆の中心をタッチすることでつかめる仕組み。時間内にノルマ数の豆を移動させられればステージクリアとなる。

ちょっとしたゲームアプリです。

息抜きに良さそうですね。

うまくつまむと図鑑に登録される。図鑑ではアイテムのプロフィールを確認できるほか、同じアイテムを10個集めれば豆しばの「豆知識」も見られる。

豆しばの豆知識を知ることができるそうです。

豆しばを好きな方には、楽しめるのではないでしょうか。

豆しばつまみ - Kickapoo Co.,Ltd.

2012年3月23日

iPadでフルセグを――ソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」

iPadでフルセグを――ソフトバンクBBの「デジタルTVチューナー」を試す ITmediaの記事より

iPhoneやiPadで地上波/BS/110度CSのデジタル放送が視聴できる「デジタルTVチューナー」についての記事です。

チャンネルの切り替えは、画面をスワイプすると表示されるチャンネル一覧や、タップ操作で表示されるチャンネルメニューから行う。チャンネルの切り替えには10秒弱の時間がかかるため、ひんぱんなザッピングには向かないだろう。ただ、チャンネル切り替え速度はStationTV iのアップデートで改善された経緯もあるため、今後も速くなることを期待したい。

チャンネル切り替えには、少し時間がかかるようです。

このあたりは、改善されると良いですね。


録画もできないということで、このあたりは、録画容量なども考えると仕方が無いのかもしれません。

StationTV iのセールスポイントでもある“ながら見モード”は、アプリの設定画面でオン/オフを選択する。オンにすれば、上半分にテレビ、下半分にStationTV i内蔵のWebブラウザを表示。放送を見ながら下半分で番組の情報を見たり、SNSなどを利用できる。テレビとブラウザの位置は入れ変えられないが、ブラウザのみを全画面にすることは可能だ。また横向きにすると、ブラウザは非表示になる。

ながら見モードは、良さそうですね。

テレビを見ながら、ウェブもできるのは、便利そうです。


iPadやiPhoneで、フルセグのデジタルテレビを手軽に見たい人に良さそうな周辺機器だと思います。

フルセグのデジタルテレビを手軽に見たい人は、どうぞ。


デジタルTVチューナー SB-TV02-WFPL

2012年3月22日

『RoomRuler』iPhoneのカメラで家具のサイズを測るアプリ

iPhoneのカメラで家具のサイズを測る『RoomRuler』 ASCII.jpの記事より

RoomRuler - CELSYS,Inc.>RoomRuler - CELSYS,Inc.

本アプリは、まず自分の身長を登録し、それを基準にして比較することで、撮影した対象の寸法を測るというもの。対象をカメラで撮り、寸法を測りたい部分の支点と終点とを指定することで、その部分のおおよその長さが表示される。測ることができるのは、基本的に「床上の長さ」と「床からの高さ」。

撮影した対象のおおよその寸法がわかるそうです。


自分の部屋を撮影しておいて、家具などを購入する際に、置くことができるのか、などを考える際に使えるアプリですね。

引越しや家具購入などの際に持っておくと、「使えるアプリ」になりそうです。


写真内のサイズを簡易的に測りたいときに良さそうです。

RoomRuler - CELSYS,Inc.


2012年3月21日

ビジネス書活用会第25回「決定、選択」を開催しました

mixiのコミュニティ

Facebookページ → ビジネス書活用会

今回は、「決定、選択」がテーマでした。

各自、「決定、選択」についての本を読んでの参加です。

わたしが、実践して、持参した本は、

『もう決断力しかない―意思決定の質を高める37の思考法』スティーブン・P・ロビンズ(著)
『もう決断力しかない―意思決定の質を高める37の思考法』スティーブン・P・ロビンズ(著)

です。


少し古い本で、絶版のようです。

決定、選択について、合理的な選択の方法について紹介されています。

さらに、人が誤りやすい選択の傾向についても紹介されています。


合理的で、誤らないで、決定や選択をしたい人に、参考になる一冊だと思います。

●「決定、選択」の本を、マトリックス図解化

それぞれが持参した本を、マトリックス図にしました。

組織における意思決定の本が、意外と少ないのかもしれません。


このあたりは、戦略論に関わってくるためか、今回は、あまり持参される人がいなかったのかもしれません。


いずれにしても、マトリックス図を作ってみると、本の特徴などがわかって良いですね。


■共有

参加者の方の発表後は、「決定、選択」について共有しました。


今回は、いつもとは違って、少しわたしが多めに話すことになりました。

良い決定、選択をするには、どうしたら良いのか?

ということを中心にお伝えしました。


このあたりは、成果と関係していることですし、意外と、知っている人は少ないので、お伝えしてみました。


さらに、参加者で、決定や選択についての疑問なども共有しました。

有意義な時間になったのではないかと思います。

また、懇親会では、本の話などを中心に多岐に渡る話ができたように思います。


毎回ですが、もちろん、今回も、懇親会も楽しかったです!

第26回は、「幸福」をテーマに、4月22日(日)に開催予定です。

詳細・お申し込み → ビジネス書活用会第26回「幸福」

mixiのコミュニティ

Facebookページ → ビジネス書活用会

↑ ビジネス書をもっと活用したい方は、ご参加下さい。

2012年3月20日

Kindle for iOSが日本語辞書対応アップデート

Kindle for iOSに日本語辞書対応の神アップデートがやってきた ITmediaの記事より

Kindle for iOSが、アップデートされました。

新しいiPadの発売に併せてリリースされたKindle for iOSの最新バージョンは、Retina Display対応だけかと思いきや、何と、辞書機能が日本語に対応していました。

Retina Display対応とともに、辞書機能が、日本語に対応しました。

英語の単語を、日本語の辞書で調べることができるようになりました。


今までは、英英辞典はあったので、英語がそれなりにできる人には、わからない単語を英語の辞書で調べることができました。

今回のアップデートで、日本語で調べることができます。


英語があまり得意でない人に、うれしいアップデートではないでしょうか。

日本語に対応してきたということで、いよいよKindle Storeも日本のAmazonに登場するのか、などと思ってしまいます。

が、これは、まだわからないところではありますね。


Kindleで、英語日本語の辞書を使いたい人は、使ってみて下さい。


Kindle – Read Books, Magazines & More – Over 1 Million eBooks & Newspapers - AMZN Mobile LLC

2012年3月19日

『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)

『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)
『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)

ストーリーがビジネスでも大切などと言われます。

本書では、ストーリーの手前のコンセプトの作り方について書かれています。


他と違っていて、価値があるコンセプト。

そういうものがあると、商品やサービスを考えるときに、役立ちます。


他とは違って、価値があるコンセプトがあると、要は、差別化できる商品、サービスを考えだすことができるわけです。


これがないと、なかなか差別化するのはむずかしいでしょう。

本書では、そんな差別化を可能にするコンセプトの考え方が紹介されています。


本書を活用して、差別化できるコンセプトを考えたいと思いました。


差別化するコンセプト、ストーリーの描き方を知りたい方は、読んでみて下さい。

『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)
『「差別化するストーリー」の描き方』高橋 宣行(著)

2012年3月18日

有隣堂恵比寿店の「イノベーションフェア」に行って来ました

有隣堂恵比寿店で開催中(2012/4/2まで開催)の「イノベーションフェア」「私を変えた『イノベーションの本』」に行って来ました。

イノベーションフェア

今回は、「私を変えた『イノベーションの本』」ということで、イノベーションの本で、自分が変わった経験についてを、書評ブロガーとして、書かせていただいています。


『アイデアのちから』

わたしは、『アイデアのちから』などを紹介させていただきました。

『アイデアのちから』では、粘りつくアイデアを生み出すフレームワークが紹介されています。

より良いアイデアを考えだせるように、このフレームワークを使っています。


また、

『仕事のムダを削る技術』

わたしの著書、『仕事のムダを削る技術』も、一緒に陳列してもらっています。


ありがたいです。


他のお客様は、ここで紹介されている本をかなり真剣に読まれている方が多かったです。

良書を探している人たちの何らかの力になっていれば、うれしいところです。


お近くに行かれた際には、立ち寄ってみてくださいませ。


『仕事のムダを削る技術』こばやし ただあき(著)
『仕事のムダを削る技術』こばやし ただあき(著)

『アイデアのちから』
『アイデアのちから』

2012年3月17日

WiMAX「AtermWM3600R」のバッテリー性能と通信性能をチェック

連続10時間+新省電力動作機能がスゴイっ──「AtermWM3600R」のバッテリー性能と通信性能をチェック ITmediaの記事より

WiMAXの「AtermWM3600R」のバッテリー性能と通信性能についてのレビュー記事です。

わたしも、「AtermWM3600R」を利用しています。


この記事にあるように、10時間ほど稼動します。

さらに、休止(クイック起動)や「ウェイティング」モードを使うと、実際に利用できる時間は、さらに「伸びる」と言えます。


ですから、1日利用する分には、ほぼ困りません。


この点が、「AtermWM3600R」の1番のうれしいところではないでしょうか。


モバイルルーターは、いろいろありますが、ここまでの長時間利用できるのは、なかなかありません。


バッテリーを気にしないで利用できる。

もちろんつながらなければ、意味がないのですが、最近は、WiMAXも以前に比べると、つながりやすくなっています。

それでも、地下などつながらないところはありますが。


長時間利用できるモバイルルーターで、WiMAXで良いのなら、この「AtermWM3600R」がオススメですね。

ちなみに、わたしは、WiMAXがつながらないところでは、XiのArrows Xでテザリンクをしています。

2012年前半の時点では、東京都内であれば、こういう使い方が、良いのではないかと思います。





BIGLOBE WiMAXキャンペーン

2012年3月16日

新iPad(2012)を購入し、届きました。ちょっとしたレビュー

新iPad(2012)を購入し、届きました。

iPad箱

iPad起動

画面の解像度

画面の解像度が上がっています。

カメラも解像度があがり、きれいに撮れるようになりました。


iPad解像度

これは、実際に目で見てみると、iPad2と新iPad(2012)の違いは、はっきりわかります。

新iPadは、かなりきれいです。

写真を見るには、新iPadのほうが良いですね。

きれいでくっきり表示されます。


音声文字入力

iPad音声文字入力

iPad2との違いは、あとは、音声文字入力です。

音声で文字が入力可能です。

これは、長文であれば、かなりの精度で、入力が可能です。

周りに人がいないときなどに、便利だと思います。

iPhone 4Sでも使える機能です。


速さ

反応速度は、微妙に速くなっています。

ウェブとの通信が速くなっているように感じます。

プロセッサーが変わったからか、メモリが増えたからなのかはわかりませんが、速くはなっています。


ただ、劇的にというほどでもないように感じます。


サクサク感が増していますね。


重さ

重さは少し重くなっているはずですが、それほど違いを感じるほど重くはなっていないように思います。

もっと軽くなってほしいところですが。


全体として、「シャープ」な感じになった新iPad(2012)です。

iPad2ユーザーが、買い換えるほどかは、微妙かもしれません。

iPad1ユーザーは、買い換えたほうが良いと思います。


iPad 2 高防汚 PRO GUARD ARSH HD Professional Anti-Reflection Super Hydrophobic・プロガード ARSH / PGARSH-IPAD2R

2012年3月15日

「TK-PBL042BK」エレコム、“机上レーザー投影式”のBluetoothキーボード

エレコム、“机上レーザー投影式”のBluetoothキーボード ITmediaの記事より

エレコムは、レーザー投影部に触れることで文字入力を行えるBluetoothキーボード「TK-PBL042BK」を発売する。

エレコムは、レーザー投影部に触れることで文字入力を行える「TK-PBL042BK」
を発売するそうです。

机上などの平面に照射されたキーボードの投影イメージに指で触れることで文字入力を行えるユニークな製品で、投影に適したスペースがあればどこでも使用することが可能だ。キーレイアウトは英語66キー配置を採用。また、投影されたキーボード上をなぞることでマウスカーソル操作を行える「マウスモード」も備えた。

物理的なキーボードはなく、投影イメージに触れることで、文字入力ができる製品ということです。

キーボードを持ち歩かなくて良いので、便利そうではあります。


しかし、打鍵感が感じられないですから、どこを打っているかがわかりにくいのではないかとも思います。

iPadなどのソフトウェアキーボードに近いのでしょうね。


若干、値段が高いのが気になるところですが、珍しい機器なので、面白いと思います。

使い勝手も良いようだとしたら、値段がこなれてくると、売れそうな気もしますね。

ELECOM 投映型Bluetoothプロジェクションキーボード iPhone/iPad/iPod touch対応 対応 ブラック TK-PBL042BK


2012年3月14日

買うならどっち? バッファロー「ゼン録」vs.東芝「REGZAサーバー」

買うならどっち? バッファロー「ゼン録」vs.東芝「REGZAサーバー」 ASCII.jpの記事より


地上波デジタル放送の全チャンネル録画ができる、HDDレコーダーというものが発売されています。

このASCII.jpの記事では、新しく発売された、DVR-Z8と、以前から人気のDBR-M180を比較しています。

BUFFALO 8チャンネル自動録画 HDDレコーダー [全録 ゼンロク] 2TB DVR-Z8
BUFFALO 8チャンネル自動録画 HDDレコーダー [全録 ゼンロク] 2TB DVR-Z8

TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・タイムシフトマシン・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD2.5TB DBR-M180
TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・タイムシフトマシン・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD2.5TB DBR-M180


DBR-M180とDVR-Z8の大きな違いは、DBR-M180が地デジ6ch全録+Wチューナー搭載の“BDレコーダー”なのに対して、DVR-Z8は8ch全録に特化した“セットトップボックス”的な製品だということ。

DBR-M180は、BDレコーダーで、ブルーレイディスクに書き出しなどが可能です。

DVR-Z8は、BDがないので、書き出しなどはできません。


この点が、まず大きく違うということです。


細かな使い勝手で違うのは、DBR-M180は「過去番組表から番組を選ぶ」ことが操作の主体になっているが、DVR-Z8は「過去に身を置く」ようなイメージになる。

DVR-Z8は、過去の番組を再生すると、同じ時間帯の他の番組をリモコンで選択することができるということで、「過去に身を置く」ようなイメージとのこと。

DBR-M180は「過去番組表から番組を選ぶ」ことができるようになっているということ。

で、こういった違いがあるそうです。


なるべくコストを抑えられるという点でDVR-Z8は優れていると思うし、機能的にも十分。BDやNASへの書き出しやDLNA配信が必須という人でなければ、DVR-Z8を選んでもいいと思う。

全録ということでは、同じですが、機能というかコンセプトが違うということがわかります。

価格的には、それほど変わりません。


自分が使いたい用途にあったほうを選ぶと良いのではないでしょうか。


BUFFALO 8チャンネル自動録画 HDDレコーダー [全録 ゼンロク] 2TB DVR-Z8
BUFFALO 8チャンネル自動録画 HDDレコーダー [全録 ゼンロク] 2TB DVR-Z8

TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・タイムシフトマシン・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD2.5TB DBR-M180
TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・タイムシフトマシン・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD2.5TB DBR-M180

2012年3月13日

東京無線、タッチ操作3回でタクシーを呼べるスマホ向けサービスを開始

東京無線、タッチ操作3回でタクシーを呼べるスマホ向けサービスを開始 ITmediaの記事より

東京無線タクシーは、わずか3回のタッチ操作でタクシーが呼べるスマートフォン向けサービス「すぐくるタクシー 東京無線版」を発表した。専用のアプリでは配車したタクシーの現在地も確認できる。

東京無線タクシーが、3回のタッチ操作でタクシーが呼べるサービスを発表したそうです。

タクシー東京無線アプリから利用できるとのことです。


アプリを起動するとGPSを使った現在位置の測位が行われ、最短3回のタッチ操作で最も早く到着できる車両が手配される。対応エリアは東京23区と武蔵野市、三鷹市で、東京無線に加盟する約4000台が対応している。

GPSと連動して、位置を計測して、そこから車両が手配されるそうです。


タクシーをよく利用する人には、スマートフォンですぐに呼ぶことができるということで、便利そうです。

アプリ自体は、無料ですから、ダウンロードしておくと良さそうですね。


2012年3月12日

『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』アレックス・オスターワルダー(著),イヴ・ピニュール(著)

『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』アレックス・オスターワルダー(著),イヴ・ピニュール(著)
『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』アレックス・オスターワルダー(著),イヴ・ピニュール(著)


本書では、ビジネスモデルを考えるための方法について紹介されています。


ビジネスモデル。

なかなかわかりにくい言葉かもしれません。


ただ、ビジネスや商売の成り立ち、どうやって売上を上げて、利益を得るのか?ということは、ビジネスを行う上で考えておきたいところです。

こういったことをビジネスモデルというのであれば、やはりビジネスモデルは大切でしょう。


さらに言えば、今仮にビジネスがうまく行っていても、そこからさらにうまくいくようにするには、どうしたら良いのかということを考える、ということは重要なはずです。


ということで、ビジネスモデルを考えたい方が読まれると、参考になるはずです。

経営者や起業家、ビジネスモデルを考えたい方が読まれると、自分のビジネスをこれからどうやってつくっていくかということを考えやすくなると思います。

「ビジネスモデル」を考えたい方は、読んで使いたい一冊です。


『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』アレックス・オスターワルダー(著),イヴ・ピニュール(著)
『ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書』アレックス・オスターワルダー(著),イヴ・ピニュール(著)

2012年3月11日

「書評ブロガー」から「著者」になって実感としてわかったこと

「知識をチカラに」というメルマガ、ブログを書いています。

ビジネス書を紹介しているので、「書評ブロガー」というものなのだと思います。


2011年1月に、『仕事のムダを削る技術』という本を書きました。

書評ブロガーから「著者」になったわけです。


いろいろと経験したことでわかったことがあるのですが、中でも「書評ブロガー」としてわかったことがあります。


それは、

「書評ブロガー」ってすごい

ということです。


Amazonのランキングを見ていると、「書評ブロガー」に紹介されると、ランキングが上がります。

要は、紹介されると、そのブログの読者に買ってもらえるわけです。

今回、「口コミの力で売れる」ということが、よくわかりました。


単に、本を出すだけでは売れない時代になっているのかどうかはわかりませんが、ブロガーのすごさを感じることができました。

また、さらに、これから、電子書籍時代に仮になっていくとしたら、その影響力は大きくなっていくのではないでしょうか。


他にも「著者」になってわかったことはあるのですが、ウェブ時代、ソーシャルメディア時代における、個人の力を感じることができたのが、一番印象に残りました。

『仕事のムダを削る技術』
『仕事のムダを削る技術』

2012年3月10日

Apple、iOS版「iPhoto」を発売

Appleが、iOS版の「iPhoto」を発売開始しました。


早速使ってみました。

なかなか良い感じです。


iPhone、iPadで、ちょっとした編集やアルバムなどを作りたい人には、便利なアプリではないでしょうか。


個人的には、一つ不満なところがあります。

写真にタグやキーワードを入れておいて、キーワードで検索したいのですが、そういったことはできません。

今後のバージョンアップで、できるようになると良いのですが。。。


こういったことではなく、ちょっとした写真の編集やアルバムをつくるなどには、良いアプリだと思います。

iPhoto - Apple

2012年3月 9日

iOS 5.1リリース Siriが日本語に対応、バッテリー関連バグ修正、フォトストリームの画像削除が可能に

iOS 5.1リリース バッテリー関連バグ修正、フォトストリームの画像削除が可能に ITmediaの記事より

iOS 5.1がリリースされました。


音声認識「Siri」が、日本語に対応しています。

日本語に対応しているのはうれしいところです。


フォトストリームの画像削除が可能になっています。

これまでは、画像ごとの削除はできませんでした。

画像ごとで削除ができます。


また、バッテリー関連バグが修正されたとのことです。

これで、バッテリーの持続時間もスペック通りになるとうれしいところです。


細かいところが、変わっています。

使い勝手が良くなって、うれしいですね。

2012年3月 8日

Apple、新しい「iPad」発表 Retina Display搭載、3月16日発売

Apple、新しい「iPad」発表 Retina Display搭載、3月16日発売 ITmediaの記事より

Appleが新「iPad」を発表。うわさ通りRetina Displayを搭載し、カメラは500万画素になり、LTE対応モデルも登場。日本や米国で3月16日発売。

Appleが、新しい「iPad」を発表しました。

Retina Display搭載で、3月16日発売だそうです。

4万2800円からとのことです。


iPad Wifi+4Gモデルは、LTEに対応しているそうです。

日本では、ソフトバンクが、通信を提供するようです。


auやドコモは、今のところ、ないみたいですね。


背面のカメラが、有効500万画素になったということで、iPadの写真も綺麗になりそうですね。


バッテリー駆動時間はWi-Fi版で10時間。LTE版でも9時間持つとのことです。

4Gモデルでも、9時間持つというのはすごいですね。


重さが、Wi-Fiモデルで652g、Wi-Fi+4Gモデルで662gということです。

iPad 2より若干重くなっています。


ここは、少し残念なところです。

個人的には、もっと軽くなって欲しかったので。


全体として、順当なバージョンアップという感じでしょうか。

事前に言われていたことが、そのままなような気もするので、あまり驚きがないですが。


少し気が早いですが、次期iPhoneについてが気になりますね。

名前が、「iPhone」になるのかもしれません。

また、4G通信に対応するのかもしれません。


その他どうなるかなど気になってしまいますが、まあ、次期iPhoneは、まだ先のことでわかりませんね。

2012年3月 7日

『すべては社員のために 「がんばらない経営」』加藤修一(著)

『すべては社員のために 「がんばらない経営」』加藤修一(著)
『すべては社員のために 「がんばらない経営」』加藤修一(著)

ケーズデンキを運営している(株)ケーズホールディングスの代表取締役会長兼CEOの加藤修一氏の著書です。

ケーズデンキの経営について書かれています。


従業員や顧客を考えて、経営しているということがわかります。


タイトルに、「がんばらない」とあるように、ムリしない経営をされています。

成長をどう考えて、実行していくか。


経営者の考え方で変わっていくということがわかります。


経営の方向や方針などについて考えたい方が読まれると、参考になることがあると思います。

わたしは、参考になりました。


経営者の方などが読まれると良いと思います。

『すべては社員のために 「がんばらない経営」』加藤修一(著)
『すべては社員のために 「がんばらない経営」』加藤修一(著)

2012年3月 6日

社説リーダー 全国紙・地方紙33社の社説を読めるiPhoneアプリ

日本の各新聞社の社説やコラムを読むためのリーダー(専用ブラウザ)です。

無料アプリです。

社説リーダー - ymstmsys


ということで、日本の各新聞社の社説やコラムを読むためのiPhoneアプリです。

このアプリで、新聞の社説をいろいろと読むことができるので良いですね。


続けて読んでいると、それぞれの新聞の違いなどもわかるようになるのではないでしょうか。


新聞の社説をいろいろと読みたい方が、インストールしておくと良いアプリですね。

社説リーダー - ymstmsys

2012年3月 5日

XiスマートフォンのiPhoneと比べて良かったところ

iPhone 4SとXiスマートフォンのArrows X F05-Dを使っています。

比較すると、一長一短ですが、iPhone(ソフトバンク)に比べてXiスマートフォンの良いところを書いておこうと思います。

つながる
ドコモなので、地下などでもつながりやすいです。

これは、良いですね。

ソフトバンクは、地下などつながりにくいところがありますから。
このあたりが気になる人は、auを使うと良いかもしれません。

速い
Xiなので、エリア内であれば回線速度も速いです。

ホームページの表示やデータのアップロードなども速いです。

これも、やはりうれしいところです。
ウェブ関連が速いのは、iPhoneよりも良い感じです。
遅くてイライラするということはありませんね。Xiエリア内であれば。

おサイフケータイ
iPhoneは、おサイフケータイが使えません。

おサイフケータイが使えるのは、やはり便利です。

Suicaなど便利ですね。

防水
iPhoneは防水ではないので、雨のときなどに使用するのをためらうときがあります。

防水機能があると、雨のときなどでも利用しても、問題無いので、安心です。


悪いところ
電池が持たない

電池の持ちがあまりよくありません。

ここは、運用で何とかする必要があります。


総じて、良い感じです。

2012年3月 4日

ビジネス書祭り2012を開催しました。

ビジネス書祭り2012を開催しました。

40名ほどの方に参加していただき、ビジネス書祭り2012を開催しました。


2011年度のビジネス書No.1を、参加者で決定しました。

そのNo1.は、

『2022―これから10年、活躍できる人の条件』神田 昌典
『2022―これから10年、活躍できる人の条件』神田 昌典

です!


2位は

『自分のアタマで考えよう』ちきりん (著)
『自分のアタマで考えよう』ちきりん (著)

でした。

3位は、2冊あって

『パーソナル・プラットフォーム戦略』平野敦士カール(著)
『パーソナル・プラットフォーム戦略』平野敦士カール(著)

『1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術』大田正文 (著)
『1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術』大田正文 (著)

でした。

なるほどですね。


このようなイベントを考えたのは、ビジネス書のプラットフォーム、交流の場があると良いなと考えたからです。

それは、単にビジネス書を読んで、実行するだけではなく、つながって広がっていくことで、これからの時代に先回りすることになると思ったからでもあります。


また、これから10年のことを考えると、一人で何かをするというよりは、協力して価値あることを実現できることが求められるように思います。

そして、そういうことを、自分のアタマで考えて、人と実行できるようになっていくことが重要でしょう。


ということを、これらの本が選ばれたのは、表しているように思いました。

また、2012年これから読みたいビジネス書についても、共有しました。

いろいろな本の案が出てきていました。

それぞれが求める本が、それぞれ異なっていて、興味深かったです。


こうやってシェアすると、自分一人で考えているのとは、また違った感じになりますね。

やはり、つながって共有できると、楽しいということがわかりました。


その後は、懇親会などで、ビジネス書や様々な話をさせていただきました。


多くの方に参加いただき、参加者の方々に楽しんでもらえたようで、良かったです!


杉本さん中郡さんと、かなり前から企画して準備したので、喜んでもらえて、うれしかったです。


来年2013年も開催できたらと思っています。

2012年3月 3日

iPhoneに「お父さんユーティリティアプリ」登場 第1弾は電卓とQRコードリーダー

iPhoneに「お父さんユーティリティアプリ」登場 第1弾は電卓とQRコードリーダー ITmediaの記事より

ソフトバンクモバイルが、iPhone向けに新たなアプリケーションをリリースした。「お父さん電卓」と「お父さんQR」の2本で、今後お父さんをモチーフにした各種ユーティリティアプリを順次「お父さんユーティリティアプリ」としてリリースする。

ソフトバンクモバイルが、iPhone向けに「お父さんユーティリティアプリ」をリリースしました。


お父さん電卓と、お父さんQRです。

お父さん電卓は、計算履歴が後からでも確認できるということです。

お父さんQRは、QRコードを読み取ってくれるアプリです。

QRコードを読み取ってくれるアプリは、便利そうですね。


今後お父さんをモチーフにした各種ユーティリティアプリをリリースするということです。

どんなiPhoneアプリが登場するのでしょうか。

便利なアプリが登場するとうれしいところです。

2012年3月 2日

13カ国の会話に対応したiPhone用アプリ「世界会話手帳」

13カ国の会話に対応したiPhone用アプリ「世界会話手帳」 ITmediaの記事より

NHN Japanが13カ国語2000種類以上の会話文を使ってコミュニケーションが図れるiPhone用アプリ「世界会話手帳」をリリースした。利用シーン別に11のカテゴリから選択した会話は、音声再生もできる。

13カ国語2000種類以上の会話文を使ってコミュニケーションが図れるiPhone用アプリ「世界会話手帳」を、リリースしたそうです。

無料です。

音声再生もできるなど、便利そうです。


会話文を覚えたい人などに便利そうなアプリですね。

外国語をとりあえず使ってみる、iPhoneで外国人とコミュニケーションをとりたいときに、ちょっと使えるアプリなのではないでしょうか。


旅行前などにインストールしておくと良さそうなiPhoneアプリですね。

世界会話手帳 - NAVER Japan Corporation

2012年3月 1日

「Photoshop Touch」をAdobeが850円で発売

Adobe、iPad 2向け「Photoshop Touch」を850円で発売 ITmediaの記事より

米Adobe Systemsは2月27日(現地時間)、米Appleのタブレット「iPad 2」専用の写真編集アプリ「Photoshop Touch」を発売したと発表した。利用できるのはiOS 5.0以降を搭載したiPad 2で、iPadには対応しない。日本での価格は850円。

Adobe、iPad 2向け「Photoshop Touch」を850円で発売しました。

Adobe Photoshop Touch - Adobe Systems Incorporated

レイヤーやフィルタ、選択機能をタッチスクリーンで操作できるということです。


簡易的に、iPad2で、写真や画像の編集をしたい方に良さそうです。

本格的には、やはりパソコンのPhotoshopなどを使ったほうが良いように思います。


Photoshop CSと連携もできるようなので、iPad2で使いたい方には良いですね。

Adobe Photoshop Touch - Adobe Systems Incorporated

| ホーム | ブログランキング | メルマガ登録・詳細 | このブログについて | SEO対策のコツ |  ブログのコツ |
| ビジネスブログ作成制作 | メルマガ広告掲載問合せ |